山野草・高山植物(0)


201136(日)

小さな春は福寿草、朝焼け、大橋のモニュメント


小さな春は福寿草、朝焼け、大橋のモニュメント

①メイン画像
 早くに福寿草をUPしていたユーザーさんがいましたが
 私は今朝ようやく出会えました
 咲いていたのは一輪ですが
 凍りながらも咲いている福寿草
 丈夫な花で春を告げる花にふさわしいですね


②早朝だったから開いていなかったけど
 今の時間でしたら開いているでしょうか?
画像


③今朝の朝焼け6時4分
画像


④6時7分
 十勝大橋上からの撮影です
画像


⑤十勝大橋、音更側の東付きにあるモニュメント
 以前から何なのか気になっていたのですが
 今日はしっかりと確認してきました
画像


⑥顔が上を向いているので分かりにくいけど
 女の子の顔なんですね反対側から見ても
 同じでした
画像

⑦優しい風と彫られていました
画像


この記事のURL2011-03-06 10:28:32

20101021(木)

寒いこの時期に咲く花と、どんぐりの芽


寒いこの時期に咲く花と、どんぐりの芽

こんなに寒くなってから咲く花があるんですね
19日に行った山で岩の割れ目に咲いていました

でも始めて見たので花なのか果実なのか
分からなかったので
いつもお世話になる「花関連のお尋ねBBS」に
画像を見てもらい教えていただきました

ウスベニレンゲと言う花と判明しました
寒い中でけなげに咲く花、可愛いですね!
画像

↓これはドングリですが
 かなり大きかったので手にとって見ると
 ドングリから芽がでていました
 この芽が次の林を担うんですね

 持ち帰り鉢植えにして
 盆栽を作ろうとも思ったのですが
 次の林の為に、そっと元の所に置いてきました 
画像

↓おまけは浦幌にて、どら犬のエルです
 これから寒い冬に向うので毛は刈りません
 ムクムク犬になる予定です(⌒-⌒)
画像


この記事のURL2010-10-21 08:18:39

2010728(水)

山野草・小木・冠毛など・・


山野草・小木・冠毛など・・

一昨日に行った山で見かけた山野草

↑クモの巣の所で咲いていたのは
ヨツバヒヨドリです

↓クルマユリはオニユリを小形にしたような花ですが
葉は全く違います、車のような形をしているので
クルマユリと呼ばれるようですね
花の重みで倒れていました
画像

↓エゾクガイソウ
画像

↓オニグルミ
画像

↓カラスシキミ
この赤い実を始めて見たので何の実か分からなくて
いつもそんな時にお世話になる
「草花関連お尋ねBBS]で教えてもらいました
野草ではなく樹木図鑑に載っていました
画像

↓これは以前にUPした事のある写真ですが
この状態の花を何か言い方があるような気がしていて
気になっていたので、この事もお尋ねBBSに
質問してみました

 >実の上に出来るパラシュートは
  種を遠方に運ぶ仕掛けで、冠毛と呼ばれるようです。

このように教えていただきました
画像


この記事のURL2010-07-28 18:51:46

201074(日)

ヒルガオと、わずかに見えた夕日


ヒルガオと、わずかに見えた夕日

ゴルフ場の脇に咲いていたヒルガオ

夕日が見られるとは思わずに表に出てみると
ほんの一時ですが夕日が見えました
画像

画像


この記事のURL2010-07-04 19:56:48

201071(木)

然別の山野草と高山植物


然別の山野草と高山植物

28日に然別に行った時に
千畳くずれの近くで写した野草や高山植物

↑名前だけはずっと昔から知っていたハクサンチドリ
実は写真でしか見た事がなくて
一度出会いたいとずっと思っていたのですが
ついに見る事ができました♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

ここ二は何度となく行ってるけど
今まで一度も出会っていなかったんです
これを見られただけでも
ここに来た甲斐があったと感動しました

↓カラマツソウも大好きな花です
画像

↓ミヤマオダマキ、我家の庭にもあって
毎年咲いているのですが
この花も山で咲いているのを見た事がなかったんです
それが今回この場所で見られ、これにも感動∑o(*'o'*)o
画像

↓エゾイソツツジもきれいな花ですね
画像

↓もっと色々な花が咲いていたのですが
好きな花にしぼって写してきました
画像


この記事のURL2010-07-01 16:30:45

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,804,679hit
今日:4
昨日:515


戻る