。観光 レジャー,スポーツ(0)


20091021(水)

浦幌、山の林道から見る紅葉


浦幌、山の林道から見る紅葉

毎年行ってる紅葉の林道ドライブ
今年は仕事が終わりそうになくて
行けないかもと思っていたのですが
昨日は休みになり、心配していた雨も降らなかったので
浦幌の山に行ってきました
画像
ここはとっても紅葉がきれいで
私のお気に入りの山なのですが
いつもは山のふもとから紅葉しているのに
昨日はふもとはあまり紅葉していなくて
今年はやはり山はダメなのかとガッカリしていました
画像
ところが上に行って見ると
とってもきれいで
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
o(@.@)o きれい!!の連発でした
画像
でも山の林道は木が密集していて
なかなか開けた場所がないので
写真を写すのに、とっても苦労しました

浦幌の方から山に入り音別に下りてきました
画像
自然は素晴らしい!四季折々、
山は色々な表情を見せてくれるから大好きです!
画像


この記事のURL2009-10-21 18:25:43

20091020(火)

浦幌町炭坑遺跡、昨日の勝毎にも・・


浦幌町炭坑遺跡、昨日の勝毎にも・・

今日は休みだったので
紅葉してるはずの浦幌の山へ
ドライブに行ってきました
紅葉はもちろん写してきたのですが
その前に

昨日の勝毎28Pに載っています
24日に豊頃、浦幌両町のモニターツアーを開くようですが
昨日は帰りが遅く、今朝は早朝から山に行ったので
新聞を見ないまま山に行きました

主人が新聞を見ていて
私がまだ一度も見た事がなかった
この炭坑遺跡に連れて行ってくれました
画像
この近くに行くと硫黄の匂いが凄いです
流れているのは冷たい水なのですが
白くなっているのは硫黄の成分のようです
詳しく調べたかったのですが
その時間がなくて・・・

↓この向こう側に普通の川が流れているのですが
そこに流れ込むようです
湯の花と言うのかしら?白い物が沢山浮遊していました・
画像

↓昨日の勝毎の記事です
私も24日のツアーに参加したいのですが
仕事があるので行かれなくて残念です

でもここには昔は化石採取に
今は紅葉の山を見に毎年行っています
この付近はあまり紅葉していないのですが
山の上はとってもきれいでした
興味のある方、行って見る事をお勧めします
画像


この記事のURL2009-10-20 17:26:35

2009107(水)

岩内仙境の紅葉は・・


岩内仙境の紅葉は・・

昨日は午後からの仕事
午前中に行ってきたのは岩内仙境
昔から大好きな所で、中学生の頃は
自転車で行った事があります
家から、それほど近かったわけではないのですよ

でもここ何年も通りがかりで見るだけで
この吊橋を渡った事がなかったので
昨日は渡ってみました

↑この吊橋、昔は赤かったように思うのですが
はっきりとは言いませんが、自然界には不釣合いな
この色を見て(゜ー゜*?)オヨ?と思いました

かなり紅葉していると思って行ったのですが
思ってたほどの紅葉ではなかったです
枯れているモミジも多いように思いました
本当は紅葉がとってもきれいな所なんですけどね

↓ピンクの吊橋から見える滝
画像

↓同じく吊橋上から見る川
画像

↓吊橋を渡ってこの林を進み
画像

↓この小さな橋を渡った先に
画像

↓レストハウスがあったのですが
来年の6月まで閉館となっていました
画像


この記事のURL2009-10-07 22:07:40

2009106(火)

鹿追町、大草原の小さな家


鹿追町、大草原の小さな家

私のカテゴリーにはないジャンルから
始めてのフォトログUPです

ログハウスが大好きな私は
毎回通るたびに気になっていて
入ってみたいと思っていた
”大草原の小さな家”
昨日は、どら犬エルも連れていなくて
一人でしたし、お昼に近かったので立ち寄りました

↓バイキング形式になっていて
おいしそうな料理がズラリと並んでいました
色々食べてみたかったので、ごはんやパンは取らず
料理を一品一個ずつ全品ではないですけどいただきました
画像

私が店内に入ったのは11時半頃だったと思うのですが
この写真を撮ったすぐ後に団体さんが入ってきて
写真を写せる状況ではなくなりました
画像

↓食事をすると、このケースの中のケーキが
どれでも好きな品を三個いただく事ができました
コーヒーももちろんありましたよ
ケーキは食べられなくて持ち帰りましたが・・
60分コースが1500のバイキングは
とっても美味しかったですヾ(=^▽^=)ノ
画像

↓隣にはこんなお店もありました
画像

↓入ってみなかったのですが
ケーキ屋さんのようでした
画像


この記事のURL2009-10-06 20:33:02

200991(火)

十勝オーバルで清水選手発見


十勝オーバルで清水選手発見

今日も雨で仕事が休みになったので
帯広の森、十勝オーバルに行ってきました

最初は二階から見ていたのですが
清水選手を発見 ヽ(^◇^*)/
と言っても遠かったので見て分かった訳ではなく
近くで見ていた人の話し声が聞こえて分かったんです

本気で滑っている時はアッと言う間に滑って行くので
とても写せるものではありませんでした
ようやくスピードをゆるめた時に写せたのが
↓この写真で後ろが清水選手
画像

↓一階に下りてきてしばらく皆さんの滑りを見ていました
画像

↓清水選手が滑りを終えてゆっくりと
目の前を過ぎて行ったのですが
とにかく太ももの太さに驚かされましたね
テレビで見て分かっていたつもりでしたが
生で見ると改めてその太さに圧倒されました
画像

画像
なかなか清水選手の顔が分かる写真が撮れなかったのですが
粘って、ようやく撮れましたo(*^▽^*)o~♪
画像

ジャケットを着ていったので寒くはなかったけど
カメラを持つ手が冷たかったです


この記事のURL2009-09-01 15:35:48

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,782,330hit
今日:106
昨日:154


戻る