2022520(金)

樹木に咲く花


樹木に咲く花

①メイン画像
 モミジに咲く花を今年初めて写しました
 赤いモミジにも咲いています

②葉も花もきれいでした
画像

③大きな木のモミジです
画像

④柏の種類かな?
画像


画像

⑥まだ蕾だけどどんな花が咲くのか楽しみ
画像

⑦毎年見かける花です
画像


この記事のURL2022-05-20 03:03:18

2022519(木)

豊頃領の丹頂鶴


豊頃領の丹頂鶴

①メイン画像
 撮影は13日の山に行く途中でした


画像


画像


画像


この記事のURL2022-05-19 03:04:18

2022518(水)

山で咲くオドリコソウ


山で咲くオドリコソウ

①メイン画像
 オドリコソウを見るのは数年ぶりだったので
 見つけた時は嬉しかったです

②花名の由来は
 輪になって踊っているように見えるからのようです
画像

③少し離れた所で、まだ蕾の状態
画像

④ニリンソウ
画像

⑤群生
画像

⑥サクラソウ
画像

⑦野生のきくらげを見るのは初めてでした
画像

⑧枯れた笹の山
画像


この記事のURL2022-05-18 03:06:25

2022517(火)

晴天の朝にオシドリ


晴天の朝にオシドリ

①メイン画像
 気持ちの良い天気に誘われ緑ヶ丘を歩いてきましたが
 オシドリはまだいました 写すのは4回目かな?

②しっかり見えているのは2羽だけど上の枝に2羽がいます
画像



画像


画像


画像

⑥7時に噴水が上がりました
画像


この記事のURL2022-05-17 03:03:03

2022516(月)

例年とは違う山の光景


例年とは違う山の光景

①メイン画像
 走行中に写してるのでピンボケですが
 今年はどこの笹もすべて枯れています
 数年に一度このような現象を見ますが
 今年はその当たり年のようです

 先日テレビで本州の竹が今年は枯れていて
 数年に一度同じ現象がおこると言っていました


②もう一つ例年と違うのはモミジの花が見られる事です
 日当たりの悪い下の方には咲いていないのですが
 日当たりの良い高い所にだけ咲いているので
 望遠レンズで写しました
画像

③他のモミジも咲いていました
画像

④行き帰りの走行中の車窓から
画像


画像

⑥帰りの空がきれいでした
画像


画像


この記事のURL2022-05-16 03:02:16

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,827,819hit
今日:342
昨日:447


戻る