2021924(金)

紅葉の公園でフリスビー


紅葉の公園でフリスビー

①メイン画像
 21日にすずらん公園で撮影


画像

③声をかけるとカメラ目線になってくれて
画像

④「おいで!」って言うと
 笑顔で来てくれたのでナデナデしてあげました
 とっても可愛かったです(o^∇^o)
画像

⑤21日5時30分 緑ヶ丘で・・
画像

⑥マガモ
画像

⑦秋の空はきれいです!
画像


この記事のURL2021-09-24 03:16:39

2021923(木)

色づいたヤマボウシ


色づいたヤマボウシ

①メイン画像
 音更町すずらん公園近くのヤマボウシが
 色付き見頃になっていました

②この街路樹が好きで毎年写しています
画像


画像

④すずらん公園展望台から
画像

⑤公園内も秋色
画像

⑥この色が一番好きです
画像


この記事のURL2021-09-23 02:59:46

2021922(水)

珍しい茸はサンゴハリタケ


珍しい茸はサンゴハリタケ

①メイン画像
 糠平の山でどら夫が見つけてスマホ撮影
 見た目もサンゴのようですけど
 食感は肉のようでした

②この時期に一番多いのはムキタケ
 味噌汁でも鍋物にしても美味しいので好きです
画像

③ムキタケ
画像

④オシロイシメジ
 その名の通りおしろい臭くて好きではありませんが
 処理をして食べるととても美味しいです
 ★美味しく食べる方法を記録したブログがあります
 興味のある方はここで見て下さい
画像


この記事のURL2021-09-22 03:05:20

2021921(火)

快晴の糠平源泉郷


快晴の糠平源泉郷

①メイン画像
 昨日も糠平に行ってきました
 行くと必ず糠平ダム展望台に行きますが
 どら夫が山に入る身支度をここでするからです

②ナナカマドもかなり色づきました
画像

③ここからは写した順で走行中の車窓から
 5時24分
画像


画像

⑤どら夫を山で降ろし一人で行ったのは
タウシュベツ展望台、まだ見えてる部分は少ないです
画像

⑥山では紅葉が始まり
画像

⑦彩雲が見られました
画像

⑧どこまで続く一本道
画像


この記事のURL2021-09-21 03:00:08

2021920(月)

清流大橋付近の朝景


清流大橋付近の朝景

①メイン画像
 札内川の朝霧は撮影した事なかったので
 雨上がりの昨日は清流大橋付近に行ってみました

②5時22分
 川霧は十勝川のように多くなかったです
画像


画像

④5時23分
画像

⑤かすかに光芒
画像


この記事のURL2021-09-20 02:58:20

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,828,114hit
今日:9
昨日:628


戻る