2020104(日)

キノコは4種類を採取


キノコは4種類を採取

①メイン画像
 野生のエノキタケ
 栽培物も好きで鍋物などに入れて良く食べますが
 やはり野生の物はとっても美味しくて大好きです

②柄の部分が黒くて特徴がはっきりしています
画像

③ムキタケ、このキノコも美味しいので
 採取できたのは嬉しかったです
 エノキタケとムキタケはこれからも出ると思います
画像

④ナラタケ(ボリボリ)
画像

⑤ヌメリスギタケモドキ
画像

⑥3日の早朝散歩は十勝大橋の付近でした
画像

⑦この時期のイタドリが好きです
画像


画像


この記事のURL2020-10-04 02:57:52

2020103(土)

池田でワイン城と丹頂鶴


池田でワイン城と丹頂鶴

①メイン画像
 ドライブの帰りに丹頂ファミリーが近い所にいたので
 丹頂だけを見て撮影してたので
 取り込んでからワイン場が写ってる事に驚きました

②まだ幼鳥と思われる丹頂が2羽
画像

③尺別の近くで撮影
画像

④丹頂はこの他にもかなり写したけど
 遠くてもレンズを変えなかったのでボツです
画像

⑤ここの馬牧場は小さい種類の馬がほとんどでした
画像


画像

⑦猫や犬は良くやるけど馬も伸びをするんですね(o^∀^)
画像


この記事のURL2020-10-03 02:56:26

2020102(金)

家族ドライブは尺別の海


家族ドライブは尺別の海

①メイン画像
 久し振りで海に行ってきました
 エルは笹のある山は好きではないけど
 海の散歩は好きです


画像

③帯広は曇りだったけど海は晴れていました
画像



画像


画像


画像


画像


画像


この記事のURL2020-10-02 03:00:48

2020101(木)

ブロッケン現象&ヤマボウシ


ブロッケン現象&ヤマボウシ

①メイン画像
 カテゴリが違うけど一度にアップです

②すずらん大橋からブロッケン現象
画像


画像

④こんな狭い場所でも・・
画像


画像

⑥ヤマボウシ
画像

⑦今年は実が沢山付いています
画像

⑧紅葉
画像

⑨栗の木
画像


画像


この記事のURL2020-10-01 02:55:56

2020930(水)

十勝川堤防遊歩道で朝霧と光芒


十勝川堤防遊歩道で朝霧と光芒

①メイン画像
 29日5時56分の朝霧

②霧が多かったので堤防で光芒が見られました
画像

③6時9分
画像


画像

⑤堤防遊歩道の上まで上がってきた霧
画像

⑥6時15分
画像

⑦シラタマノキ
画像

⑧ニシキギ
画像

⑨ホオズキ
画像

⑩黒くなるホオズキは初めて見ました
ブロッケン現象は明日に続けます
画像


この記事のURL2020-09-30 02:58:03

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,828,379hit
今日:274
昨日:628


戻る