202095(土)

紅葉が始まった緑ヶ丘公園


紅葉が始まった緑ヶ丘公園

①メイン画像
 用事があり出かけた帰りの7時半頃に立ち寄りました

②緑に映える赤いジャケット
画像


画像

④左側の赤い花があちこちで咲いていました
画像


画像


画像

⑦清掃中
画像

⑧ここを通るのは工業高校の学生さんかな?
画像


この記事のURL2020-09-05 03:03:26

202094(金)

国見山の山野草


国見山の山野草

先日帯広の森でツリフネソウが咲いてるのを見かけて
何枚か写してきたのですが
もう10年も今の時期に行っていないけど
国見山にツリフネソウが咲いていたのを思い出し行ってみました

①北海道では黄色が多いのですが
 今年は黄色よりピンクが目立っていました


画像

③昔はかなり群生していた黄色のツリフネソウは
 セイタカアワダチソウに侵食されて数少なくなっていました
画像

④かなり広い範囲に群生していたのですが残念です
画像

⑤ツユクサが見られるのも嬉しい!
画像


画像

⑦1センチほどの小さな花はゲンノショウコ
 色々な野草が見られ行って良かったです
画像

⑧昔は登ったけど今はヘビもいるようなので
 登る気はしないです
画像

⑨帯広の森の群生地
画像


画像


この記事のURL2020-09-04 02:59:48

202093(木)

帯広の森の遊歩道


帯広の森の遊歩道

①メイン画像
 6時30分の帯広の森の近くには
 白樺高校があるので自転車通学の学生さん

②ジョギング
画像


画像

④私が歩いた遊歩道
画像


画像

⑥森の交流館
画像

⑦5時37分最初に写していました
画像


画像


この記事のURL2020-09-03 03:00:04

202092(水)

出会いは秋田犬


出会いは秋田犬

 今年の天候は曇りが続く事多いです

①メイン画像
 2日間雨で撮影に出ていなかったので
 31日に撮影したワンちゃんです

②長い足が魅力の秋田犬
画像

③体重は20キロと飼い主さんが言っていました
画像

④仲間と合流
画像

⑤以前遊んだ事があるので
 気にして、こっちを向いてくれたけど
画像

⑥遠かったので遊べませんでした
画像


この記事のURL2020-09-02 03:01:36

202091(火)

雨上がりのすずらん公園散歩


雨上がりのすずらん公園散歩

①メイン画像
 去年落ちたドングリから柏の苗が一面に出ています

②木の穴から向こう側の景色が見えます
画像

③柏の木が大好きなのですが
 ここには巨木が多いです
画像

④雨上がりのナナカマド
画像

⑤キノコの時期ですね
画像

⑥我が家も近い内にキノコの山に行く予定
画像


画像


この記事のURL2020-09-01 03:00:58

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,828,399hit
今日:294
昨日:628


戻る