201951(水)

平成最後の山


平成最後の山

 令和最初のブログですが
 残念ながら元年初日の出は見られそうもなく
 雨の音で目覚めました

①メイン画像
 昨日行って来たアイヌネギの山

②送る分は採取できたけど
 冷凍保存するのは太く長くなった物を
 葉の部分を切り落として冷凍にするので
 まだその大きさにはなっていませんでした
画像

③白いのはこぶしの花
画像

④昨日は中札内の一本道をアップしましたが
 これは幕別の一本道です
 十勝ならではの光景がいいですね
画像


この記事のURL2019-05-01 03:12:55

2019430(火)

何処まで続く一本道


何処まで続く一本道

①メイン画像
 26日に中札内で写しました
 青空じゃなかったのが残念だったけど
 いかにも十勝らしくて
 白樺もあるので大好きな光景です

②ここからは六花の森で撮影
画像


画像


画像


画像


この記事のURL2019-04-30 02:58:37

2019429(月)

雪が残っていた山で・・


雪が残っていた山で・・

①メイン画像
 昨日行って来た山には
 前日の雪がまだ残っていて寒かったです
 どら夫の本州の友人四カ所に送るアイヌネギ採取に行きました
 エルの前に見えているのがアイヌネギですが
 採取している時は写していられません

②出たばかりのフキ
画像

③雨氷がキラキラ光ってとってもきれいでした
画像

④宝石のようでした
画像

⑤昨日は三カ所分しか採取できなかったので
 送る分と冷凍保存分を明日にも採取に行く予定です
画像


この記事のURL2019-04-29 03:08:13

2019428(日)

河川敷の朝霧


河川敷の朝霧

 写真が貯まるので2度目の更新です

①メイン画像 4時48分
 今朝の朝霧風景は良かったです


画像

③4時50分
画像

④河川敷に降りて撮影
 草木が伸びていて良い場所では写せません
画像

⑤5時3分
画像

⑥我が家の温度計はー3度でかなり寒かったです
画像

⑦山へ行く途中の風景
 山の写真は明日アップします
画像


この記事のURL2019-04-28 15:34:58

2019428(日)

水公園はアオサギのコロニー


水公園はアオサギのコロニー

 2時頃だったのかな?
 けっこう大きな地震でしたね

①メイン画像
 昨日、水公園で撮影しました

②温泉
画像


画像

④アオサギのコロニーが沢山できていましたが
 まだ雛は見えませんでした、新緑の頃には多くの雛が
 誕生すると思います
画像


画像


画像


この記事のURL2019-04-28 02:57:57

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,828,893hit
今日:489
昨日:299


戻る