新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
福田商店のBLOG
2011
年
10
月
30
日
(日)
生姜が入荷しました
生姜は四国でしか取れないと思っていましたが
昨年お知り合いになった、由仁町の菅原さんは
なんと北海道で試行錯誤の末、有機で生姜を作ることに成功しました
しかも本場に負けない立派な生姜です。
生姜は低温に弱く、乾燥に弱いとても保管が難しい作物です
新生姜の今の時期にしか味わうことの出来ない
北海道由仁町産、新生姜をお試しください。
コメント(
2
)
|
この記事のURL
|
2011-10-30 09:21:19
2011
年
10
月
22
日
(土)
気仙沼より
3・11の被災地宮城県気仙沼より
蒼天伝の男山本店、菅原社長さんがいらっしゃいました。
いまだに、ガレキの完全撤去さえ終わっていない被災地の
現状、港町気仙沼は加工施設が流され
水揚げされる魚が少なく、働く場のない方がたくさん
いらっしゃるとのこと
あれから、7か月以上が過ぎているのに
この現状はなぜなのでしょう?
一日も早い、産業復興を願います。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2011-10-22 11:33:42
2011
年
10
月
19
日
(水)
十勝の小麦
日本の小麦の自給率は10%にも満たない数字ですが
7月の下旬頃になると、十勝ではあちこちで忙しそうに
コンバインが小麦畑を行き来しています。
この小麦たちはどこに行っているのだろう?
地元では中々お目にかかることがありませんでしたが
ようやく十勝にも地元で小麦を粉にする施設ができました。
十勝で取れた小麦を十勝で粉にして十勝で消費できる
なんて幸せなことでしょう。
薄力粉、中力粉、強力粉、パン用小麦など
バラエティに富んだ小麦を使ってお料理してみませんか?
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2011-10-19 09:13:20
2011
年
10
月
18
日
(火)
米粉と米麺
中富良野相内農園さんから
米粉と米麺が到着!!
米粉を小麦粉の代わりに使ってお料理しても
いいようです、
米麺は、簡単に茹であがるので
おつゆの具やインスタント麺のかわりにつかえる
便利な麺です。
お試しください。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2011-10-18 06:56:52
2011
年
10
月
18
日
(火)
かぼちゃの甘納豆
中富良野の相内農園さんから
かぼちゃの甘納豆とジャガイモの甘納豆が届きました。
毎年好評で、売り切れてしまいます。
自農園の農薬、化学肥料を使わない栽培の原料を使っています。
おやつ、お茶うけにいかがですか?
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2011-10-18 06:52:24
<<
1/87
5/87
10/87
15/87
20/87
25/87
30/87
35/87
40/87
45/87
50/87
53/87
55/87
60/87
65/87
70/87
75/87
80/87
85/87
87/87
>>
ABOUT
福田商店
性別
♂
年齢
50代
エリア
幕別町
属性
事業者
GUIDE
福田商店
住所
幕別町札内あかしや町59-27
TEL
0155-56-2242
営業
09:00 - 19:00
定休
月曜日
カウンター
2006-07-04から
147,888
hit
今日:
3
昨日:
5
戻る