20111015(土)

生落花生

生落花生

東京の卸さんのメニューに『生落花生』というのがあり

試しに取ってみました。

茹でたり、揚げたり、炒ったりと色々な食べ方があるようですが、今回は茹でてみました。

食感は、枝豆に近い感じです。

酒のつまみには最高ですね!!

これをどうやって料理にしようかと、奥さんが悩んでおります。



20111013(木)

極早生みかん入荷

極早生みかん入荷

静岡県浜名市の山田学さんのミカンが入荷しました。

今年は、みかんの表作で豊作のはずでしたが
台風15号の影響で、ミカンの木は折れる、実は落ちると
大変な思いをされたようですが
今年も美味しいミカンを届けてくれました。



20111011(火)

お鍋が恋しい季節です

お鍋が恋しい季節です

朝晩の気温が一桁になり、温かいお鍋が食べたくなる季節です。</em>

<em>チゲ鍋の素


無添加の味噌、醤油をベースに魚介とチキンの旨みをきかせた、マイルドな辛さのチゲ(韓国の寄せ鍋)の素です。

自宅で作った感じは、結構辛さがあり、顔に汗が出てましたが、何杯もおかわりしてしまう美味さでした。

オリジナルの具材で我が家のチゲ鍋をお試しください。

ちなみに、我が家は白菜、キャベツ、豚バラ、鱈、油揚げ
トーフといった、冷蔵庫にあるものを適当に入れた鍋でした。



2011912(月)

福島で感じたこと

福島で感じたこと

9日に福島県郡山市に行ってきました。

お取引いただいている仁井田本家(田村、穏、金寶自然酒)を醸造しているお蔵さんの創業300年のお祝いに行ってきました。

北海道はまだ未開の地だったのでは…
代々、真面目に酒つくりに取り組んでこられた酒蔵で
近年は、全量純米造り、全量無農薬米での日本酒造りをしている、身体に良い酒、百薬の長を醸しています。

地元の方と色々お話しさせていただき
感じたことは、福島がとても大変で辛い思いをしている
ということ

生産物は、福島だからと敬遠され売れない。
値段が付かない。
流通しているものは、キチンと検査をして大丈夫なものなのに…
『俺達は何も悪いことはしていないよ』
なのに、福島だからといわれる。

田んぼには、あと少しで刈り取りを待っている稲の穂が
たわわに実り頭を垂れていました。

この稲に何も責任はない、生産している農家さんも
何も悪いことはしていない、
なのに福島だからと敬遠されてしまうのか…
『俺達は、国が何かをやってくれるのを待ってる余裕なんてない、今、自分たちでやれることをやって行くしかないんだ』とても印象的な言葉でした。

果たして、自分は福島の為に何が出来るだろう…



2011730(土)

売る側の責任として…

売る側の責任として…

放射能測定機を買いました。

あちこちで、放射性物質が検出され

自分の店に置いてあるものを、お客様に安心して
お買い上げいただくために、アメリカのガイガーカウンターを導入しました。

店に並んでいる商品からは、放射性物質は検出されませんでした。

今日、せたな町のマーレ旭丸の西田さんから生イカがきましたが、検出されませんでした。

えりも町の高橋さんの短角牛からも検出されませんでした。

メディアの報道で、消費者が買い控えをおこし
生産者の死活問題になっては、真面目に取り組んでいる生産者がかわいそうすぎます。

行政に何かをしてもらうのを待つより、自分たちが出来ることを、自分たちでやる方が良いと思います。



<<
>>




 ABOUT
福田商店

性別
年齢50代
エリア幕別町
属性事業者
 GUIDE
福田商店
住所幕別町札内あかしや町59-27
TEL0155-56-2242
営業09:00 - 19:00
定休月曜日
 カウンター
2006-07-04から
147,889hit
今日:4
昨日:5


戻る