2016128(木)

 手ってが とってもブラウンな! エゾチョロ^^


 手ってが とってもブラウンな! エゾチョロ^^

昨日、今日と 朝の散歩で

エゾチョロに会ってきました!


雪を踏みしめ 歩いて行くと

何匹ものエゾチョロが ザワザワシュシュっと うごめきました。



     
画像



     
画像




そして あっ! このコは・・・

耳の先っちょと

手ってが とってもブラウン^^ 

     
画像


     
画像


枝に上手に 爪を引っ掛けて

バランスいいよね〜 (・ω・)ノ




     
画像


”わたしも 枝の影から チラっと・・ね”



今朝は 数えてみたら、

カラマツの一本の幹に

なんとなんと! 最高7チョロが 留まってましたよ=3=3





こちらは 3チョロが同じ方向でちんまり。。。
  
     
画像




今朝は こんな感じでした^^


  
    
画像


4チョロ みえますか?



白手袋ちゃんには 今朝も会えずでしたが、

ブラウンちゃんに こんにちわ! でした〜


この記事のURL2016-01-28 11:38:15

2016127(水)

 羊毛フェルトで ホルスタイン牛 =3


 羊毛フェルトで ホルスタイン牛 =3

北の大地

「酪農王国 北海道・十勝」

美味しい 牛乳、チーズ、バターは

乳牛たちの おかげです(^ー^)ノ


そこで 十勝を代表する
ホルスタイン牛を 羊毛フェルトで こしらえてみました。


     
画像


     
画像


どどーんと!!



     
画像


たくましい ホススタインのお母さん^^


     
画像


模様に 鳥さんが飛んでいるの^^

わかった?


最初 モモンガのシルエットも飛ばしてみたんだけど

なんだか さりげなくなかったので・・・

やめちゃった。。

他にね、 横向き猫も隠れてますよ。


     
画像




     
画像

いろんな角度から観察して

かなり 大もので

時間もたくさん かかりました。



牛さん どうもありがとう( ´ ▽ ` )ノ


あったかくなって

みどり色の草が生えてきたら

草の上で撮影しましょ^^


(size: 鼻先から お尻まで・・約28センチ/高さ・・約20センチ/幅・・約9センチ 160g)




十勝の 広い大地。

おいしい空気。

その中で生きている 多くの生きものを

今年は どんどん生み出していきたいなぁ(^O^☆♪



そして 賑やかになった頃

見ていただける機会を作りたいと思います(^O^)




     
画像

めんこい おシリ!!


この記事のURL2016-01-27 12:30:48

2016122(金)

 風が吹くと 耳毛がなびくのよ^^


 風が吹くと 耳毛がなびくのよ^^

昨日の朝、

暴風雪の後で エゾチョロ(=エゾリス・・・エゾチョロは私がエゾリスを呼ぶときの造語です・・・(=^ェ^=))はどうしているかなぁ と 様子を見てきました〜^^


     
画像


雪を漕いで わっせわっせーと 進みます!


新雪に人の足跡はまだ なんにもなくて、風のカタチと

エゾチョロたちの 足跡が 点々と。


     
画像


     
画像



そして 五葉松の松かさ=通称・エビフライも
(中にある松の実が エゾチョロの大好物!)

あっちこっちに ころりん^^



カサカサ ササっと=3

ヒューん ヒュン〜


お! 今朝も きこえる。エゾチョロたちの走りまわる音が。


     
画像


あ〜いたいた!!(=゜ω゜)ノ(=゜ω゜)ノ(=゜ω゜)ノ


なんと 目が追いつかないくらい、


こっちの柏の木には・・・


なんと5匹いました!


     
画像

わかりずらい画像ですが↑の画像の中に写っているのは4匹ですけどね。

見えますか?

もふっとしたのが 4つ。

ふたつは耳がはっきり ナメクジのツノのように・・・

あとは 左下と 奥に丸く。。。


     
画像


枝っこ 満員!!だぁ〜ε-(´∀`; )



     
画像


こちらさんは 雪の中に ダイブしたのかな?

耳毛 濡れてるね^^



     
画像

びろろ〜ん。


     
画像



びろろ〜ん。

今日は風が強いから

濡れた耳毛も すぐ乾くさぁ^^




     
画像



雪が降っても、

風が吹いても、

ボクたち 元気だよ!!



こないだ 出会った 白手袋ちゃんを探したんだけど、

昨日は会えませんでした。。

でも 10匹ほどの元気なエゾチョロたちに

出会いました。



また めんこたちに 会いに行くよ^^


(=゜ω゜)ノ(=゜ω゜)ノ(=゜ω゜)ノ


この記事のURL2016-01-22 07:27:49

2016121(木)

 ちょっと猫背なわたしたち^^


 ちょっと猫背なわたしたち^^

風が強いけど

快晴な今日ですね!

雪かきで 疲れが出てませんか?

私は 一昨日、昨日と 昼寝をして体力回復しましたよ〜
(えー!?じゃ 毎日なんじゃない?って?
 いえいえ このところは それほど毎日でもなかった・・・の 笑)

さてさて、リアルタイプなシェルティーワンコの次は

背丈8センチの シンプルで思わずにっこりしちゃうような

このコたち!!

(同じ作り手とは思えないような ディテールの違いσ^_^;)

     
画像


十勝では身近な動物さんたち (=゜ω゜)ノ

仔ヤギちゃん、仔ウシちゃんのホルスタインと ジャージー。



そいで 猫背で

うつむき加減なの^^

うなだれ。。だれ。。


     
画像


手足は 動かせるので 

うつむきながらも バンザイもできます。。^^

     
画像


仔ブタちゃんも 仲間入りさせようかしら〜 )^o^(






・・・・お知らせ・・・・

今週末の23(土)、24(日)札幌チカホにてこちらのイベントがあります!外部リンク

お近くの方は 是非 足を運んでくださいませ^^

自然写真家の山本光一さんの阿寒の森についての トークイベントは

オリジナルポストカード(野鳥フェルトと本物の野鳥とのツーショットの)を先着50名様にプレゼント!するそうです。



 
     
画像




今朝は 近くの森へ 

雪を漕いで エゾチョロに会ってきました( ´ ▽ ` )ノ

たっくさんのエゾチョロに会えましたよ〜

次回のブログでお伝えしようと思います。

お楽しみに♫


この記事のURL2016-01-21 09:26:08

2016118(月)

 シェルティ〜 雪の上で^^


 シェルティ〜 雪の上で^^

羊毛フェルトで シェルティー(シェトランド・シープドッグ)のオーダーを頂きました。



施設に入所されているお母さんの側で

励ましと 優しさ 和みになれば・・・とのことです。

ご家族にとっては 

シェルティーのMちゃんは ずいぶん前に虹の橋を渡りましたが

今もなお 心の拠り所なんですね。




     
画像

先ほどから 降り出した雪の上で

出来上がったばかりの 小さな Mちゃんを撮影しました。


     
画像


とても賢くて 優しい女の子だったそうです。


     
画像

サラサラの雪ですね❄︎




     
画像



     
画像



     
画像


写真の後ろのコが Mちゃんです!


     
画像

お母さんの笑顔が

たくさん みれますように。。^^



     
画像


”こんにちわ〜! くんくん・・・”

(ボクのは なかなか順番が回ってきましぇん・・^^;)


     
画像

(昨日 通った芽室の丘の雪景色です!)




十勝は 今日、明日と大雪と強風による大荒れの天気の予報ですね!

事故の無いよう 気をつけましょうね。


昨日のうちに買い出しは済ませたので

こもって 手仕事します(^_^)☆


そして 明日は雪かきかな。。


この記事のURL2016-01-18 16:01:45

<<
>>




 ABOUT
ふしぎのくにのものづくり工房
羊毛で ぬくもりを感じるものづくり

オーダーも承ります
お気軽にお問い合わせください

Web ショップ
https://shop.fusiginokunino.jp

委託shop 
* アンティーク チセ(帯広)
* flowmotion(帯広)
* 十勝手仕事屋ブーオ(帯広)
* 真鍋庭園ガーデンセンター(帯広)
* 三股山荘(上士幌)
* 手作りクレヨン工房トナカイ(標茶) 
* マウレ山荘(遠軽)
* 知床自然センター財団ショップ
*   Co mo feel(札幌)

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2011-01-09から
1,036,967hit
今日:8
昨日:153


戻る