2016114(木)

 あれ?? もしかして・・このコは・・


 あれ?? もしかして・・このコは・・

パウダースノーな朝ですね^^


雪かきを終えて

近くの森へ。

サラサラの雪道をすすんでゆくと

雪で真っ白けの松かさをお口にくわえて運んでるエゾチョロが〜



     
画像


     
画像




     
画像


雪おしろい だね!!


そいでさ 右の手ってに手袋はいてるの。。。。(^ν^)



あれ あれ・・・????

も もしかして。。




     
画像


ん?  わたしのこと?


あの時出会った あのコかな?

手ってが・・・・・そうかも ね (^_^)☆


白い手袋 かわいいね^^




     
画像



     
画像


足跡は まだついてない 白い道。



 
     
画像


カブチョも 雪まぶし〜^^


この記事のURL2016-01-14 09:46:22

2016111(月)

 手紡ぎの どうぶつミトン ⊂((・x・))⊃


 手紡ぎの どうぶつミトン ⊂((・x・))⊃

毛糸を紡いで、どうぶつのモチーフを編み込んで

あったかミトンが仕上がりました〜^^


友達にプレゼントするんです!


     
画像


本屋さんで編み物の本を立ち読みしていたら

この本の このページの編み込み模様にとっても惹かれて

買って帰り ずーっと編みたいと思っていました。


「きょうの編みもの」という本です。 (三國万里子/文化出版局)


とってもセンスが良くて どれもこれもため息が出るくらい・・・


 
     
画像



キツネは上を向いて大きな鳥を見ている。

その間をさっと横切っていくウサギ。(本より抜粋)



はじめはちょっと難しいかなぁ・・・と思いましたが

今シーズン 何度か編み込みをしてみてちょっと自信が出来てきました。

まだまだ 編み目も揃わずなんですが、とにかくチャレンジしました!!

表と裏に模様があるので とにかく編み図を見ながら

根気よく編んでいきました。


やっぱり 模様が現れてくるとどんどん楽しくなってくるんです♪(´ε` )


そこで なんとか片手が編めたので

もう片方は オリジナル柄で チャレンジです。


方眼紙に絵を描いて それをマス目に塗りつぶしていきました。


     
画像


まんまるホーホーフクロウさんです♫


親指にも模様があるんですよ^^
  
     
画像



     
画像


     
画像



ストーブのそばで 乾かせるように

ループも付けました。



熱中して すんごく楽しい時間でした〜♪( ´θ`)ノ


ぽっかぽかの あったかミトン

よろこんでくれますように・・・・^^
  



  
 


この記事のURL2016-01-11 16:05:29

2016111(月)

 今朝のエゾチョロ〜 元気でした!


 今朝のエゾチョロ〜 元気でした!

おはよう〜!! エゾチョロ^^



いやぁ 久しぶりだね ( ´ ▽ ` )ノ

やっとさ、望遠レンズが修理から戻ってきたからね、会いに来たよ!


今朝もシバレる(-14℃位)けど みんな元気だね^^


     
画像


枝のすきまから エゾチョロ〜


     
画像






     
画像

”あら おはよう (=゜ω゜)ノ”

     
画像


     
画像


”朝ごはんの準備に大いそがしなのよ〜〜 =3=3”



     
画像


”木の根元はね もう雪が溶けてるの。

ほれ、こんないっぱいのカサカサ。。。

いっぱい松の実 食べたんだわさ〜♪(v^_^)v”



     
画像


”だから まるまる太ってるでしょ^^”



今朝は 追いかけっこしてるエゾチョロも何組かいて

6、7匹に出会いました(^ー^)ノ



今 どうぶつモチーフのミトンを編んでいます。

たぶん、今日中に編み上がる予定です〜♫


この記事のURL2016-01-11 08:55:42

201617(木)

 エゾモモンガと一緒に^^ え? なんだって〜?


 エゾモモンガと一緒に^^ え? なんだって〜?

昨日、年末からこしらえたくってウズウズしていた

羊毛フェルトのエゾモモンガが うまれました〜♪(´ε` )


     
画像


ボクは ”モモスケ〜”

ピンク色の手ってが 目印だよ。




そして 今朝 ”モモスケ”を散歩に連れ出しました^^

とても冷え込んでたけど、

ダウンを着て 靴下を2枚重ねて スパイク付きの靴履いて出かけたよ。


     
画像



青空をバックに〜!!

夜行性の”モモスケ”ですが

ひょっこり登場です(^ー^)ノ



     
画像


     
画像



今年は雪が少ないね。

     
画像



     
画像


     
画像



いろんなところに自由自在に

移動もできるんだよ。

滑空もできるさぁ^^すごいでしょ!!





     
画像


この巣穴の下には 

実際にモモンガの糞を見つけたのですが

姿は見えなかったです・・・・

エゾチョロも 何匹かで追いかけっこしてたんだけど、

望遠レンズが故障して 今 修理に出しているので

写真はナシです。。。( ; ; )



カブチョはね 最近、 長い距離を歩かなくなってきたので

この散歩の時はお留守番でした。


カブチョを連れ出し

もう一回 散歩に出かけてきまーす!!



* ホームページのニュース!を更新外部リンクしています。

1月23日(土)、24日(日)の札幌チカホでの自然環境イベントのお知らせです!!


この記事のURL2016-01-07 10:09:08

201614(月)

 年越しニット帽^^


 年越しニット帽^^

おばんです!

オーダー頂いたニット帽子。

年末に糸紡ぎして

     
画像


大晦日に編み始め、ときどき手を休め(料理をこしらえたり 食べたりして)

年越しニット帽が出来上がりました〜^^


     
画像



3歳の男の子へ おばちゃまから(モンシュシュさん)のプレゼントです!

姪っ子さんの子どもは おばちゃまからは何て呼ぶ??

調べてみたら・・・・男の子なら又甥(またおい)女の子なら又姪(まためい)って呼ぶそうです^^

普段 あまり耳にしない言葉ですよね。。
いやぁ、知りませんでしたε-(´∀`; )


その3歳の又甥(またおい)くんに 妹ちゃんが生まれたそうで

おさがりしても 似合いそうな色合いで!っということで

任せて頂きました〜


     
画像


又甥くんの写真を送ってもらいましたが
なんだかとっても クリーム色が浮かんできたんです。
(柔らかい ふんわりしたイメージ)

そこにちょっと弾む色(グリーン)をポイントに入れてみました!


今日 お渡ししてきました〜

又甥くんに 似合いますようにヾ(@⌒ー⌒@)ノ

モンシュシュさん ありがとうございました。



年が明けて4日目ですね!

年末から休みなく仕事だった旦那さんですが

昨日、今日と休みでしたので

ちょっと遠出をしたり 初詣に行ったり 買い物に出かけたりしましたよ〜^^


狩勝峠は雪国でしたが

ここ十勝に戻ると 雪が少なくて

景色がまるで違ってました。



こちらは 遠出の途中、落合のフォーチュンベーグルズで食べた朝ごはん!

スモークサーモンサンドと野菜ときのこのスープ( ´ ▽ ` )ノ

美味しかったよ〜^^


     
画像



おまけは 今朝(5日の朝、追記しました)のカブチョ!


     
画像



さぁてと!!

また明日から5時起きでお弁当作りが始まります。

ではでは〜( ^_^)/~~~





追記・・・

朝みた雪の造形と。。。  
  
     
画像


5日 朝の青空!

     
画像


この記事のURL2016-01-04 22:37:00

<<
>>




 ABOUT
ふしぎのくにのものづくり工房
羊毛で ぬくもりを感じるものづくり

オーダーも承ります
お気軽にお問い合わせください

Web ショップ
https://shop.fusiginokunino.jp

委託shop 
* アンティーク チセ(帯広)
* flowmotion(帯広)
* 十勝手仕事屋ブーオ(帯広)
* 真鍋庭園ガーデンセンター(帯広)
* 三股山荘(上士幌)
* 手作りクレヨン工房トナカイ(標茶) 
* マウレ山荘(遠軽)
* 知床自然センター財団ショップ
*   Co mo feel(札幌)

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2011-01-09から
1,036,975hit
今日:16
昨日:153


戻る