2019年4月15日(月)
夏鳥が 来はじめている^^ その1
2019年4月11日(木)
水辺のオシドリなど

オシドリ!
ひときわ目を引きます〜
色鮮やかで美しいなぁ^^


オスは目立つけど
メスもめんこいです∧( 'Θ' )∧

マガモ

コガモ



ヒドリガモ(手前)と キンクロハジロ

羽根を広げる カワウ! よく見ると 左側にもう一羽〜

川原に イカルチドリ

そして 草はらにヒバリ^^
空からは賑やかな鳴き声♪

ツグミと 福寿草(朝なのでまだつぼんでいるね)

鳥たちの囀や姿に
季節の巡りを感じます♪
先日 出会ったエゾヤチネズミは毎日のように日向ぼっこしているようで 散歩で見かけ微笑ましいです@
自然を観察することで
自然が教えてくれることを、
感受して 手仕事ならではの表現ができたら。。と常々 思っています(*´∇`*)
そうそう、キバナノアマナ 咲いてました!

・・・・ありがたいことに めっちゃたくさんの注文が入ったので
まず 連休前に第一弾が発送できるよう 頑張ります・:*+.(( °ω° ))/.:+
一昨日 プレ第一弾を発送しましたが
その5倍数 必要なんです ( ˙-˙ )!!!
あわわ。。。
ひときわ目を引きます〜
色鮮やかで美しいなぁ^^


オスは目立つけど
メスもめんこいです∧( 'Θ' )∧

マガモ

コガモ



ヒドリガモ(手前)と キンクロハジロ

羽根を広げる カワウ! よく見ると 左側にもう一羽〜

川原に イカルチドリ

そして 草はらにヒバリ^^
空からは賑やかな鳴き声♪

ツグミと 福寿草(朝なのでまだつぼんでいるね)

鳥たちの囀や姿に
季節の巡りを感じます♪
先日 出会ったエゾヤチネズミは毎日のように日向ぼっこしているようで 散歩で見かけ微笑ましいです@
自然を観察することで
自然が教えてくれることを、
感受して 手仕事ならではの表現ができたら。。と常々 思っています(*´∇`*)
そうそう、キバナノアマナ 咲いてました!

・・・・ありがたいことに めっちゃたくさんの注文が入ったので
まず 連休前に第一弾が発送できるよう 頑張ります・:*+.(( °ω° ))/.:+
一昨日 プレ第一弾を発送しましたが
その5倍数 必要なんです ( ˙-˙ )!!!
あわわ。。。
この記事のURL|2019-04-11 06:45:49
2019年4月7日(日)
ヒグマ親子のティーコゼーと はじめましてのエゾヤチネズミ!

いろいろと こしらえています!
ふとイメージが浮かんだのが、
ヒグマ親子のティーコゼー^^

もうじきヒグマは冬眠から目覚める頃かな?と
そして、、、、近ごろ
ヤチネズミのヤッチーも ちょこちょここしらえていたんです(^O^)/

で、なかなか 本物のヤチネズミには出会えないよなぁ。。。と思っていたのですが、
(雪の上の足跡は よく見かけていましたが・・・)
な、な、なんと
今朝 散歩で 会いました!!!
枯葉の上で 動く小さな塊がいて
目をこらすと見えてきました〜
(枯葉と同系色で 判別しにくい@@)


まるっとしてて めんこい♪( ´θ`)
以前 ちらっと後ろ姿だけ 目撃したことはあったけど
顔を見れたのは はじめてです♪
少しだけジッとしていましたが
すぐに モジョモジョと口を動かしながら どこかに潜り込んでしまいました。。。
いやぁ、めっちゃ 嬉しかったな (*´∇`*)/
こんなことって あるんですね、
ウンウン あるんですよ!!

・・・・今朝は キツネも見かけたし(もしかして ネズミを狙っていたのかな?)

アカゲラ 2羽!

エゾリス 2匹!

ゴジュウカラ〜

生き物たちが 活発に動いているような気がします^^
フッキソウ *


ちょっとずつ 温かくなってきてる。
ふとイメージが浮かんだのが、
ヒグマ親子のティーコゼー^^

もうじきヒグマは冬眠から目覚める頃かな?と
そして、、、、近ごろ
ヤチネズミのヤッチーも ちょこちょここしらえていたんです(^O^)/

で、なかなか 本物のヤチネズミには出会えないよなぁ。。。と思っていたのですが、
(雪の上の足跡は よく見かけていましたが・・・)
な、な、なんと
今朝 散歩で 会いました!!!
枯葉の上で 動く小さな塊がいて
目をこらすと見えてきました〜
(枯葉と同系色で 判別しにくい@@)


まるっとしてて めんこい♪( ´θ`)
以前 ちらっと後ろ姿だけ 目撃したことはあったけど
顔を見れたのは はじめてです♪
少しだけジッとしていましたが
すぐに モジョモジョと口を動かしながら どこかに潜り込んでしまいました。。。
いやぁ、めっちゃ 嬉しかったな (*´∇`*)/
こんなことって あるんですね、
ウンウン あるんですよ!!

・・・・今朝は キツネも見かけたし(もしかして ネズミを狙っていたのかな?)

アカゲラ 2羽!

エゾリス 2匹!

ゴジュウカラ〜

生き物たちが 活発に動いているような気がします^^
フッキソウ *


ちょっとずつ 温かくなってきてる。
この記事のURL|2019-04-07 10:37:15
2019年4月5日(金)
ジャージー牛のペンキャップ!青森へ

先日、FBに牛(ホルスタインの)ペンキャップの記事をアップしたところ、

青森のジャージー牛の牧場の方から早速
ジャージー牛のペンキャップのご注文がありました!

青森の「アビタニア ジャージー ファーム mirumu」
さん。
ジャージー牛のミルクで作った加工品の アイスクリームやチーズなどが美味しそう@
青森県内で ジャージー牛を飼育しているところは珍しいようです。
こちら↓ ペンキャップもいろんな牛グッズと一緒に
並べてくれました(^O^)/(画像をお借りしています)

ありがとうございます!
・・・今朝のエゾリス ʕ•ᴥ•=ʔ
幹の上の方で バリバリと木の皮を剥いでましたー
(ちょっと見ずらいですが。。下から上へ向かって 剥がしていました)


で、スルスル〜っと降りてきて
木の皮のモジャモジャを整えて、
口にくわえて

ちゃっちゃと素早く どこかへ運んでいきました〜〜
(姿を見失っちゃった。。です)
ある日は、久しぶりにキクイタダキ( ˙-˙ )が ♪

真正面からですが、ちょっとブレてしまって。。(;_;)

またまた 雪予報が出てますね❄︎
あったかく 過ごしましょう^^

青森のジャージー牛の牧場の方から早速
ジャージー牛のペンキャップのご注文がありました!

青森の「アビタニア ジャージー ファーム mirumu」

ジャージー牛のミルクで作った加工品の アイスクリームやチーズなどが美味しそう@
青森県内で ジャージー牛を飼育しているところは珍しいようです。
こちら↓ ペンキャップもいろんな牛グッズと一緒に
並べてくれました(^O^)/(画像をお借りしています)

ありがとうございます!
・・・今朝のエゾリス ʕ•ᴥ•=ʔ
幹の上の方で バリバリと木の皮を剥いでましたー
(ちょっと見ずらいですが。。下から上へ向かって 剥がしていました)


で、スルスル〜っと降りてきて
木の皮のモジャモジャを整えて、
口にくわえて

ちゃっちゃと素早く どこかへ運んでいきました〜〜
(姿を見失っちゃった。。です)
ある日は、久しぶりにキクイタダキ( ˙-˙ )が ♪

真正面からですが、ちょっとブレてしまって。。(;_;)

またまた 雪予報が出てますね❄︎
あったかく 過ごしましょう^^
この記事のURL|2019-04-05 08:55:35
2019年4月4日(木)
3匹の猫が並んだフレーム^^

布に羊毛で描く。。。
(布に羊毛をニードルで刺して描く)
今回は 贈り物としてオーダーをいただきました( ´ ▽ ` )ノ
今年 還暦を迎える大の猫好きな先輩への
贈り物として です!!
先輩のところの先代の猫(真ん中の白猫・オッドアイの)と
今 一緒に暮らしている猫(シャム猫と白茶の)を
一つの画面に並んでいるように、、、絵の中では一緒のオンリーワンな配置です^^

こちら 真ん中の先代 白猫♂
オッドアイで仕草が人間ぽかったとか。。
(以下3枚の画像をお借りしています)

左のシャム猫♂ 青い目が美しい!!

右の白茶の猫♂ 何だか品格がありますね〜

<こんな感じで 作業を進めましたー、下書きは水で消える青ペンで描いています>

オーダー主さんは 思案を重ね
そして何度もやり取りをさせてもらい 取り掛かりました (=^x^=)
先日 F先輩の元へ
こちらから直に発送し お手元に届き喜んでいただいたとのこと^^
オーダー主さんからの お祝いのメッセージも添えました。
F先輩へのサプライズのような 贈り物
オーダー主さんの想いが伝わったと思います。
おめでとうございます!
そして ありがとうございます m(_ _)m
(お祝いの品に携われて こちらも光栄です^^)
・・・・・昨日の春の雪景色は 美しかったですね!
近くの川辺へ 散歩〜



川へ降りる階段に 転々と雪だまり


シジュウカラが 留まっているの 見えるかな?

近くの高校のグランド

もう お昼前には雪は溶けて。。
遠くの山並みは雪化粧 ❄︎


令和の年が 始まりますね〜
「なつぞら」楽しみに観ています^^
(布に羊毛をニードルで刺して描く)
今回は 贈り物としてオーダーをいただきました( ´ ▽ ` )ノ
今年 還暦を迎える大の猫好きな先輩への
贈り物として です!!
先輩のところの先代の猫(真ん中の白猫・オッドアイの)と
今 一緒に暮らしている猫(シャム猫と白茶の)を
一つの画面に並んでいるように、、、絵の中では一緒のオンリーワンな配置です^^

こちら 真ん中の先代 白猫♂
オッドアイで仕草が人間ぽかったとか。。
(以下3枚の画像をお借りしています)

左のシャム猫♂ 青い目が美しい!!

右の白茶の猫♂ 何だか品格がありますね〜

<こんな感じで 作業を進めましたー、下書きは水で消える青ペンで描いています>

オーダー主さんは 思案を重ね
そして何度もやり取りをさせてもらい 取り掛かりました (=^x^=)
先日 F先輩の元へ
こちらから直に発送し お手元に届き喜んでいただいたとのこと^^
オーダー主さんからの お祝いのメッセージも添えました。
F先輩へのサプライズのような 贈り物
オーダー主さんの想いが伝わったと思います。
おめでとうございます!
そして ありがとうございます m(_ _)m
(お祝いの品に携われて こちらも光栄です^^)
・・・・・昨日の春の雪景色は 美しかったですね!
近くの川辺へ 散歩〜



川へ降りる階段に 転々と雪だまり


シジュウカラが 留まっているの 見えるかな?

近くの高校のグランド

もう お昼前には雪は溶けて。。
遠くの山並みは雪化粧 ❄︎


令和の年が 始まりますね〜
「なつぞら」楽しみに観ています^^
この記事のURL|2019-04-04 21:06:52