201952(木)

だいぶ抜けてきたね^^


だいぶ抜けてきたね^^

グレーのもこもこ冬毛コートを脱いだら

こんな赤茶っ毛なんだね^^
(このコは とくに!)

     
画像

     
画像

     
画像


元号が令和に変わっても
森では動植物のなりわいが 季節の流れと共に 繰り広げられる(*´∇`*)


ミヤマスミレが咲き始めたなぁ*と 
     
画像

足もとを注意深く歩いていたら、
あら、目が合った^^

     
画像

     
画像


カラマツの新芽〜ちょぼちょぼ めんこい♪
     
画像

コブシ〜
     
画像


エゾヤマザクラ *
     
画像




ノビタキの女の子^^
     
画像
 




春うらら *(^O^)*


この記事のURL2019-05-02 09:17:58

2019428(日)

柳の新芽を 食べるエゾリス!


柳の新芽を 食べるエゾリス!

一昨日の春の雪には 驚いたけど、
今日は いいお天気〜

それでも早朝は 霜が降りて 
冷えひえで まだ寒かったです。。。

散歩に出ると 眩しい新緑も目立ってきました^^

今朝は 柳の新芽を食べるエゾリスに出会いました!!
     
画像

     
画像

     
画像

     
画像



こちらは くるみカリカリ ʕ•ᴥ•=ʔ
     
画像




カワラヒワも いたよ〜
     
画像


尾がカーブしている 逆さのシマエナガ!!
     
画像

もしかして 子育てで 巣の中でクセが強くなった?かな 笑



コツコツ 穴あけ中の アカゲラ
     
画像



     
画像




昨日、-3℃の寒〜い 三国峠にて
     
画像
 


この記事のURL2019-04-28 10:32:41

2019428(日)

北の森・フェルトどうぶつポーチなど^^


北の森・フェルトどうぶつポーチなど^^

先日 連休前に知床自然センター外部リンクに 納品発送しました〜

定番の 北の森・フェルトどうぶつポーチ、ケイマフリのポーチなど。
     
画像


ちっちゃドリや エゾフクのヒナ(ベレー帽ver.)なども^^
     
画像

     
画像


大型10連休なので 知床へも沢山の観光客が訪れる事でしょうね(^O^☆♪



     
画像
  


この記事のURL2019-04-28 10:04:41

2019423(火)

標茶の「手作りクレヨン工房Tuna-Kai」さんに納品〜


標茶の「手作りクレヨン工房Tuna-Kai」さんに納品〜

今週末 4月27日(土)〜シーズンオープンする標茶の
「手作りクレヨン工房Tuna-Kai」外部リンクさんに フェルト作品をいろいろと発送しました^^

     
画像


     
画像

     
画像

     
画像


酪農が盛んな地域なので
牛グッズが 好評で、今シーズンは 馬グッズを増やしてみました
(馬好きの方もたくさんいらっしゃるようです!)


Tuna-Kai さんは
今年4月1日〜ニングルテラスにショップをオープンしました@
(新富良野プリンスホテルの敷地内)
新たなチャレンジですね(^O^☆♪


富良野を訪れる 海外からの観光客の方や
各地からお客様が すでに沢山 来られているようです!!!

fbページ→クレヨン工房Tuna-Kai富良野外部リンク






・・・・近頃の エゾリスたち ʕ•ᴥ•ʔ

ふんがふふっ
     
画像

     
画像

     
画像


衣替えもちょっとずつ 進んでいますね〜

     
画像

     
画像

     
画像



昨日 連休前に納品予定の
Tuna-Kaiさんと 知床財団さんへ無事に発送が出来て
ホッとしています (*´∇`*)

財団さんからのご注文は まだ3分の2ほど残っているので
息抜きしつつ 頑張ります〜〜 (^_-)/


ムラサキツツジが 咲いてきましたね *
     
画像


この記事のURL2019-04-23 09:53:22

2019423(火)

夏鳥が来ている その2


夏鳥が来ている その2

昨日は 帯広の森の散歩で
オオジシギのディスプレイ飛行の羽音を聴きました〜

今年もはるばる 南からやって来たんだね!!


そして ノビタキも数羽^^(トップ画像も)
     
画像


アオジの囀りもあちらこちらから聴こえてきます∧( 'Θ' )∧
     
画像


アカハラの姿も〜
     
画像

キジバトもデーデーポッポ ♪
     
画像


数日前は売買川の川辺でチチチ。。。♪
あ、いました いました!!
キセキレイでした^^
     
画像

ハクセキレイは よく見かけるけど
キセキレイは珍しいです。。




散歩では鳥の声に 耳を澄ませ
辿って 探して あ!いたいた〜と 喜んでいます( ´ ▽ ` )ノ

  

シマエナガ
     
画像



エンコウソウ
     
画像


水芭蕉
     
画像


この記事のURL2019-04-23 09:18:34

<<
>>




 ABOUT
ふしぎのくにのものづくり工房
羊毛で ぬくもりを感じるものづくり

オーダーも承ります
お気軽にお問い合わせください

Web ショップ
https://shop.fusiginokunino.jp

委託shop 
* アンティーク チセ(帯広)
* flowmotion(帯広)
* 十勝手仕事屋ブーオ(帯広)
* 真鍋庭園ガーデンセンター(帯広)
* 三股山荘(上士幌)
* 手作りクレヨン工房トナカイ(標茶) 
* マウレ山荘(遠軽)
* 知床自然センター財団ショップ
*   Co mo feel(札幌)

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2011-01-09から
1,035,566hit
今日:25
昨日:46


戻る