201914(金)

ゴールデンレトリバーの ”小麦”


ゴールデンレトリバーの ”小麦”

日頃からお世話になっているご家族のうちのコで
ゴールデンレトリバーの”小麦”(コム)の肖像を
羊毛で描いてプレゼントしました ♪

     
画像


なかなか真っすぐに見てくれない。。。
     
画像

結局 年賀状の小麦の写真を参考にしながら
チクチク こしらえました〜
     
画像

人が大好きで 懐っこくて 優しい目をしている
5歳のコム(^O^☆♪
今月 6歳になります!



以前から何かしら”ありがとう”の気持ちで
プレゼントしたいなぁと思っていて
やっとこさ 出来ました^^




・・・・先日の散歩にて

アカゲラと
シジュウカラ(手前右に小さく)
     
画像


この記事のURL2019-01-04 06:30:13

201913(木)

あけましておめでとうございます!


あけましておめでとうございます!

平成31年 亥年がはじまりました〜

初日の出は
美しいオレンジ色に包まれました^^
    
画像

    
画像


お天気に恵まれ
雪が少ないお正月

それでも早朝はかなり冷え込んでます

札内川の凍てつき
     
画像

     
画像



今朝の散歩では(-16℃でした。。寒さむ〜〜( ゜д゜))
コツコツと何かをつつく音が頭上から聞こえてきました!

アカゲラが松ぼっくりをつついて 種を食べているのかな?
     
画像

     
画像
あんまり こういう姿は見たことがないので
新鮮でしたーー!
(幹をつついたり 木の皮をほじくったりがほとんどなので)


シマエナガの群れにも遭遇 (^◇^)/
もふもふ めんこい ♬
(帯広神社のシマエナガみくじは予想を上回る反響で
初回製作分はすべて授与され、現在製作を進めているそうです!!
シマエナガ人気の勢いがすごいですね)
     
画像


クルミに夢中のエゾリス 
     
画像


今年も日々の散歩を楽しみながら
羊毛のものづくりに励んでいきたいと思います

どうぞよろしくお願い致します m(_ _)m

(旦那さんが元旦から仕事なので 私も色々と注文いただいているフェルトづくりなどはじめています^^

ぼちぼちとブログupしていきますね〜 ⊂((・x・))⊃


この記事のURL2019-01-03 13:11:49

20181227(木)

馬さんのペンキャップなどを とかちむら「Localista(ローカリスタ)」へ!


馬さんのペンキャップなどを とかちむら「Localista(ローカリスタ)」へ!

道内の日本海側はお天気が荒れているようですが、
日高山脈のお陰で 十勝地方は青空が広がっています〜(^O^)/


窓拭きを ちょこっとやりました。。
上の方まで手が届かなかったので 下半分だけって、、 どうなの。。。(^_^*) あはは。。




さてさて フェルトの馬グッズをこしらえ
ばんえい競馬場敷地内 とかちむら外部リンク”スィーツ&セレクト”ゾーンにある
Localista(ローカリスタ)さんへ先ほど納品してきました。
(おそらく数日後に展示されるはずです、、って もう年末だけど。。
きっと正月には必ず展示されてると思います)

フェルトの馬さんペンキャップと
     
画像

ちっちゃウマ
     
画像


毛色の組み合わせが色々ですよ ♪
ペンキャップは 表情もいろいろ〜


*追記:2019.1.18

こちらの ねむ馬zzZキーケースも1/11に納品してきました^^

     
画像

 

*Localista(ローカリスタ)は
  十勝のクリエイターが作るオリジナル雑貨や
   馬グッズ、どうぶつグッズなどが集まるショップです



気持ちのいい天気、
とかちむら〜 ばんえい競馬場
     
画像


こちらの”スィーツ&セレクト”ゾーンの中に
Localista(ローカリスタ)さんと 紫竹ガーデンさんのショップがあります ♬
     
画像

     
画像


当工房のポストカード各種 置いていただいてます!
     
画像

     
画像

     
画像

     
画像

     
画像

     
画像

     
画像


どうぞよろしくお願いします (*⁰▿⁰*)

年末12/31はLocalista(ローカリスタ)はお休みです。

その他の年末年始の営業時間などは
とかちむらのページ外部リンクでご確認ください。




この一年は 今までで一番!フェルトのものづくりコツコツながら沢山させてもらいました^^

好きなことを仕事としてやらせてもらい
幸せだなぁと つくづく思います。

一年の始まりに決意した
”ものづくりで食べてゆく!”の目標に一歩 近づけ
皆さまに感謝しています。


ありがとうございますm(_ _)m


どうぞ佳き 年末年始をお過ごしくださいませ 。。◯ ◯




・・・・エゾリスたち ʕ•ᴥ•=ʔ
幹の下は雪がないですね


     
画像


切り痕がロールケーキに見えちゃう 笑 @@
ブッシュドノエルリス !!
     
画像


この記事のURL2018-12-27 15:10:26

20181224(月)

ヒグマのポーチ! カスタマイズで


ヒグマのポーチ! カスタマイズで

今日は クリスマスイブですね!

陽射しがあったかで 部屋の中では
真冬ってことを忘れてしまいそう〜 (-2℃なんですね)

さてさて オーダーをいただきまして
フェルトのヒグマポーチをこしらえました^^

ポーチが大好きな方で
お好みのサイズをお聞きしカスタマイズ。

お財布として使われるということで
中布に薄いスェード革を用い 縫い付けました@
     
画像

仕切りも付けて!
     
画像

どこかに小さく名前を入れてほしいとのご希望でした (^_-)
     
画像


山登りもお好きだとかで
山でヒグマにばったり出くわさないように、お守りも兼ねて
ポーチにヒグマをチョイスされたそうです ♪

お渡しが完了し
とても喜んでくださいました(^O^)

ありがとうございますm(_ _)m



年内は あともうちょっとだけ納品がありますので。。。
引き続き手仕事 すすめます〜!!!

(今朝 やっと年賀状用の消しゴムハンコを彫りましたー(^O^☆♪)






・・・・今朝の 帯広川にて
(-4℃で それほど寒くない)
カイツブリ
     
画像

     
画像

ムクドリ 
     
画像


月と 
     
画像

日の出
     
画像


それと リンデン
     
画像



いつかのビリケンさんと サンタころりん^^
     
画像


この記事のURL2018-12-24 14:47:24

20181223(日)

エゾモモンガ・まるまるエゾリス・イイズナの、、、(๑>◡<๑)


エゾモモンガ・まるまるエゾリス・イイズナの、、、(๑>◡<๑)

ホームページのお問い合わせから
オーダーをいただきました!!


それが、、、
イイズナくんが、とりもつ繋がりといいますか。。(ᵔᴥᵔ)

ある帯広の方が 当工房のフェルトのイイズナペンキャップ↓を
     
画像
道外のお知り合いにプレゼントとして贈ってくださり、
(鍼灸院の受付に飾ってくれているそうです)

そこのお客さまが気に入ってくれ 当工房のページを検索し
オーダーを頂いた!という 流れです^^

ホームページでこちらのエゾモモンガが気になったそうです(ᵔᴥᵔ)
     
画像

それから まるまるエゾリスたち
     
画像




そこで 何度かやり取りをさせてもらい
こちらを作製し 送りました@
     
画像

     
画像






最初は ハテナ?ハテナ? どこからどう?繋がったのか
わかりませんでしたが
昨日 やっと 解明されました(^O^)
(はじめにプレゼントとして贈った方が ポストカードをうちに購入しに昨日 来てくださったんです)
ほんとに嬉しい ご縁をありがとうございます。



・・・無事 昨日、お手元に届き 早速 飾ってくださっているとのことです!
その方は神奈川県平塚市で 「coco 平塚」という 女性専用のトータルビューティーサロンをされているとのこと。

”coco 平塚”のインスタ外部リンクです。
私はインスタ やってませんがのぞいてみました〜♪

わぁ 女子力 高そうなところだ〜〜^^



小さな工房のフェルトの子どもたちが 人から人へ あちこちで
”にっこり”を届けてくれているなんて 感激です!!!

ありがとうございますm(_ _)m




うれしい〜〜です!
     
画像



旦那さんの仕事も通常通りなので
年末感があまりなく 
淡々とした 日々を送っています^^


あ、ずーっと気になってた梅酒の梅の種を外して
ジャム用に煮はじめました。
そいうことをやろうと思うのは やっぱり年末だからかなぁ 笑


     
画像


この記事のURL2018-12-23 09:52:58

<<
>>




 ABOUT
ふしぎのくにのものづくり工房
羊毛で ぬくもりを感じるものづくり

オーダーも承ります
お気軽にお問い合わせください

Web ショップ
https://shop.fusiginokunino.jp

委託shop 
* アンティーク チセ(帯広)
* flowmotion(帯広)
* 十勝手仕事屋ブーオ(帯広)
* 真鍋庭園ガーデンセンター(帯広)
* 三股山荘(上士幌)
* 手作りクレヨン工房トナカイ(標茶) 
* マウレ山荘(遠軽)
* 知床自然センター財団ショップ
*   Co mo feel(札幌)

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2011-01-09から
1,035,809hit
今日:3
昨日:26


戻る