20081227(土)

パソコンは便利

2008年も残り5日。色々とやる事が多いです。
忘年会の席でブログをサボってる事を指摘されました。
正直、人のブログもあまり観てません。タイトルを観て、興味ありそうなのだけ観ております。飽きた訳ではないのですが、パソコンの電源を入れる回数が極端に減りました。10連休なので、なるべく書きます。

先月、ゲートウエイのノートパソコンを正式に知人に譲り(半年間無料貸し出し中だった)先週、東芝のノートパソコンを新規に購入しました。
画像

メインのデスクトップのCPUはハイスペックなので、ノートはそんないいのはいらないので、店員が薦める13万のノートを断り、その半値の機種にしました。OSはビスタですがメモリ1GでCPUはセレロン、ちょっと遅いですが普通に使用するには問題ありません。購入して2日目に気がついた事、スペースキーと変換キーが斜めに浮き上がって山になっています。
画像
翌日、お店に見に行ったら、みんなまっすぐで、こんなキーのパソコンなんてありませんでした。外れているわけではないし、動作も問題無し。ただ、見た目が変。今は、このまま使っています。昨日東芝にメール送ったら、休み明けに引き取り、修理または交換らしいです。
この為、メモリの増設を予定しましたが、やめました。

現在、1階はノート、2階はデスクトップを設置して、無線LANでネットをしていますが、先週、何気なくネットを観ていたら、自分の使ってる無線LANの機種がトラブルが多くメーカーで無償交換って出てました。
画像
記事は1年前の物。もう4年ぐらい使っているのに、不具合無し。
メーカーにメールしたら、交換品を送ってきました。
画像

昨日取替えて、現在も問題なく動いております。
画像

さて、今は年賀状の時期。今年は喪中に人がやたら多い。昨日から住所録データを見直し、喪中の人をチェックしてパソコンで宛名、デザインを102枚印刷。パソコンってとっても便利だと感じる瞬間。でも、印刷した年賀状をそのまま投函するのは失礼な気がするので、1枚ずつ手書きでメッセージを書きました。なにかと忙しい年末。この少年の手も借りたい。
画像
寒いから寝てばかりだぜ!



20081220(土)

PC復活

久しぶりの投稿です。
2週間ぐらい前からメールが使えなくなり、四苦八苦しておりました。
配線を見直し、設定の確認、更にリカバリーをかけて1週間、色々とやってみても駄目でメールが受信出来ません。写真のような画面が出ます。
画像
ユーザー名とパスワードを入力してください。
入力してもエラーが出ます。
やっぱりおかしい。おかしいのはどっち?
パソコン?自分?私誰でしょう?

わからないので、パソコンに詳しい人に聞くと、設定が駄目じゃないかという返答。
でも今までなんともなかったし、急におかしくなったので、わかりません。

リカバリーは3回やっても駄目でした。最後はもう一台あるノートPCをつないでみても、同じ現象。原因はPCじゃないな。
で、結局はプロバイダーに聞いてみました。
そうしたら、留守中に電話が来て親が言うには向こうの設定ミスだったそうです。もっと早く聞けばよかった。
プロバイダーが設定間違えるなんて、頭になかったし、絶対無いと思ったので、信じられません。
画像
今は、ソフトの再インストールと設定。データもバックアップ取ってましたが、メールアドレスなどは消えてしまいました。住所録も消してしまった。2週間分のメールはどこに行ったのでしょう?プロバイダーからの謝罪もない。

悔しいです・・・・・!(顔まね出来ねえ)
画像



20081220(土)

パソコン復活

久しぶりの投稿です。
2週間ぐらい前からメールが使えなくなり、四苦八苦しておりました。
配線を見直し、設定の確認、更にリカバリーをかけて1週間、色々とやってみても駄目でメールが受信出来ません。写真のような画面が出ます。
画像
ユーザー名とパスワードを入力してください。
入力してもエラーが出ます。
やっぱりおかしい。おかしいのはどっち?
パソコン?自分?私誰でしょう?

わからないので、パソコンに詳しい人に聞くと、設定が駄目じゃないかという返答。
でも今までなんともなかったし、急におかしくなったので、わかりません。

リカバリーは3回やっても駄目でした。最後はもう一台あるノートPCをつないでみても、同じ現象。原因はPCじゃないな。
で、結局はプロバイダーに聞いてみました。
そうしたら、留守中に電話が来て親が言うには向こうの設定ミスだったそうです。もっと早く聞けばよかった。
プロバイダーが設定間違えるなんて、頭になかったし、絶対無いと思ったので、信じられません。
画像
今は、ソフトの再インストールと設定。データもバックアップ取ってましたが、メールアドレスなどは消えてしまいました。住所録も消してしまった。2週間分のメールはどこに行ったのでしょう?プロバイダーからの謝罪もない。

悔しいです・・・・・!(顔まね出来ねえ)
画像



20081130(日)

今日のランチ

今日のランチは南国屋さんに行きました。
久しぶりのランチ。
注文したのは、麻婆豆腐定食。
画像
あんまり辛くなくて、食べやすい。
とってもおいしい。でも、ご飯足りないので麻婆豆腐が余る。

相方は、ロコモコ丼。
ハンバーグ、目玉焼き、野菜の下にライスがあります。
画像
味は食べてないからわからい。
写真には写っていませんが、この2つの料理には、シュウマイ、コーヒーゼリーも付いています。

そしてデザートのクレープ。
画像
久々の南国屋さん。前回は夜だったが昼のランチもいいですね。
次回は、忘年会で夜に来て見たいです。でも飲酒運転は禁物ですね。
警察に捕まりまっせ。
画像



20081127(木)

将軍家御金蔵

今日、ある知り合いの家に行きました。
そこに昔プレゼントした貯金箱が、埃まみれになっていました。
なんでもいらないらしい。
将軍家御金蔵。徳川家の家紋が入った貯金箱。電卓、時計も付いています。
画像

これは、上部から紙幣や硬貨を投入して貯金します。

投入時、硬貨は貯金箱が自動判別。100円、500円など自動的に判別し、いくら貯金箱に入ってるかわかりますが、紙幣は自分で入力します。

引き出す時は、専用のカードを入れて、金額を入力し、更に暗証番号を入力しないと開けられません。
画像

でも開けたら、いくらでも引き出せるので、入力した金額と同じ分だけ引き出さないと、残高が変わってしまいます。
画像

そんな訳でいらないと言われたので、持って帰ってきました。
今日から貯金だあ。昔500円玉貯金で17万貯めた事があります。郵便貯金しましたが、局員が機械で500円玉を数えてくれました。

その前にギンタに四葉のクローバーのペンダントを付けました。
まさに招き猫。貯金して白レンズが欲しい。
画像



<<
>>




 ABOUT
ギンタ
帯広で生まれ帯広で育ちました。
小学生の時にちょっとだけ本別に住んでいました。
幼い頃から剣道の先生だった、じいちゃんから特訓を受け、竹刀で面を叩かれ星を何度も見ました。
ネットを覚えてから毎日PCを稼動させています。
趣味は、ドライブ、カメラ、PC、音楽などを広く浅くやっています。
飛行機、動物(犬・猫・鳥)が好きです。
DoAsInfinityの伴都美子が大好きです。
嫁Yと趣味を広げたいと思っています。

性別
エリア帯広市
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2006-09-16から
461,129hit
今日:9
昨日:25


戻る