2016123(土)

もう、年の瀬が迫っていますね。


こんばんわ。有限会社グリーンテラス担当タムラです。
今日は、一日中晴れていましたね。

12月に入り、もう2016年があと27日で終了します。
ちなみに、私も東京から戻ってきたのが、昨年の12月の今ごろでした。
もう、1年です。早いものです。

帯広に20年ぶりに戻ってきた1年前は、中心部のヨーカドーがなくなり、バスターミナルには、必ずアジアからの観光客がいて、なにもかも変わったことに驚きでした。

それが、1年経過し慣れてきました。
少しでも、帯広のためにやってみたいということで始めたのが親孝行の代行サービスです。

これは、お年寄りだけでお住まいの世帯のために行うサービスです。

まず、弊社スタッフが業務の合間に定期的にお年寄りだけのお住まいの世帯をお伺いしお話相手になります。
ここまでは、無料です。

お伺いしたお年寄りだけのお住まいでお話をお伺いし、困ったことがあれば、弊社スタッフが、その方に代わり30分500円お手伝いをするサービスです。

例えば、電球の交換、家電・リモコンの設定、買い物代行、重い荷物の運搬・・・などです。
除雪や草むしりなどは、面積により相談に応じます。

もし、ご興味がありましたら、弊社担当タムラまでお申し付けください。

今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。



2016122(金)

カジノ法案可決で、北海道はどこにカジノができるか?


こんばんわ。有限会社グリーンテラス担当タムラです。
今日は、午後から強い雪がふり、夜は、ブラックアイスバーンにならないかが心配でしたね。

カジノ法案が衆議院員会で採択され、6日の本会議で可決の見通しとなってきました。

こうなった場合、帯広の観光産業の一つであるばんえい競馬はどうなってしまうのでしょうか・・・?
不安に感じます。

さて、カジノは、どんなところにできるのでしょうか?
これは、あくまで、私の個人的な予想ですが、やはり、外国人観光客の多いところにできるのではないでしょうか?
ここまでは、あたりまえの予想です。

では、カジノをするお客様は、どんな人か?です。
海外のカジノホテルで比較的に成功しているところは、クルーザーでそのまま入場できるところで、地元の住民がカジノへ簡単に入れないように、高い入場料を取るところです。

そうなると、海辺に近く、かつ、国際線の飛行機の離発着する空港の近くということになってくると思います。
そうなると、苫小牧でしょうか?

逆に、カジノをやって失敗しやすい観光地は、昔、炭鉱などで栄え、今は衰退した場所です。

そういう場所に、強引にカジノを誘致し、かつ、地元の人も遊べるようになった場所は、ギャンブル依存者が住み着くようになり、治安が悪くなり、昔から住んでいた住人も離れていくようになったといわれています。

そうなると、カジノの誘致ってリスクがありますよね。

私もどこにできるかが気になります。

今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。



2016121(木)

北海道の民泊ビジネス


こんばんわ。有限会社グリーンテラス担当タムラです。
今日は、朝にうっすらと雪がつもり、一日ずっと雨の日でしたね。

最近、札幌を中心として、空き家、空き部屋を活用した民泊ビジネスが流行していますね。

北海道では、民泊を活用し2020年には、外国人観光客を500万人にする計画を立てているそうです。

それで、民泊のありかたとして、『まちなか民泊』『ふれあい民泊』の2タイプに分けて普及をさせるみたいです。

『まちなか民泊』とは、主に都市部を中心としたマンションなどの空室を利用したものです。

『ふれあい民泊』は、ホストファミリーとの交流や農業・漁業などの地域のふれあいを楽しむ民泊です。それで、地方の空き家・別荘を活用するとしています。

北海道としては、国の法整備の状況を見ながら予算措置や条例を策定していくみたいです。

きちんとした法整備をしてもらい、なるべくトラブルのおこらないようになるといいですよね。

今日は、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。



20161130(水)

十勝に来る外国人観光客が増えました


こんばんわ。有限会社グリーンテラス担当タムラです。
今日は、晴れましたが、寒い一日でしたね。

平成27年度の十勝の外国人観光客が増えたようです。
宿泊客数は、延べ18万5千人。前年に比べ6万人増えたそうです。

国別では、台湾が1位、香港が2位、中国が3位とのことです。
やはり、暖かい国の人に人気なのですね。
きっと、雪を見にきているのでしょうか・・・

そうなると、空き家を生かして観光客を泊めるのは、いかがでしょうか?
弊社では、空き家管理を行っております。

観光客を一時的に泊めるのもいいですが、賃貸物件として貸し出すのもいかがでしょうか?

もし、ご興味がありましたら、弊社担当タムラまでお申し付けください。

今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。



20161125(金)

12月23日ぐらいに帯広~トマムのJR線が復旧開通予定!!!!!


こんばんわ。有限会社グリーンテラス担当タムラです。
今日は、バッチリ晴れましたね。

いよいよ、12月23日ぐらいから、JRが帯広~トマムが復旧開通のめどがたったようです。
ようやく、札幌へ行くのが便利になりますね。

少しづつですが、台風の災害から立ち直っていっていますね。
なんか、勇気づけられます。

弊社でも、少しでも帯広の地域の皆様にお役に立ちたいと考えております。
その一環として、親孝行代行サービスを行っております。

これは、身近にいる高齢者だけの家族に対して行うのが対象ですが、定期的に高齢者家族の元にお伺いをし、お話を聞きます。
定期的にお話をお伺いするまでは、無料です。

そして、訪問先のご家族が困っていることがありましたら、30分以内の簡単な作業であれば、500円でお引き受けをします。

例えば、電球の取り替え、家電の設置設定、買い物代行、重い荷物の運搬、などです。
雪かきは、範囲によりますので、料金の相談に応じます。

もし、ご興味がありましたら、弊社担当タムラまで、お申し付け下さい。

今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。



<<
>>




 ABOUT
(有)グリーンテラス

属性事業者
 GUIDE
有限会社 グリーンテラス
住所帯広市東四条南七丁目18番地1
TEL0155-24-7761
営業10:00 - 18:00
事前予約あれば、時間外でも対応します
定休不定休
 カウンター
2016-05-24から
52,523hit
今日:37
昨日:24


戻る