2012123(月)

雪がふってきた~

日々×40

雪がふってきた~

お千世地方、いまもりもり雪降ってます!

今日は一日中雨でしたが、21時半ころ家の最寄駅についた時には雪になってました。
傘持ってなかったのでラッキー!と思ったらびしょびしょです。


明朝まで降り続く積雪予想のため、今日は早く帰れ
ということで19時半ころ会社を出てきましたが…
「あした雪が降るから早く帰れ」とか、雪国では無いよなあ~と思いながら
明日の朝も、軒並み電車のダイヤが乱れるんだろうな~~~と

明日何時に出ればいいんだ…(>o<)
いつも7時に出ているのに、これで電車遅延で遅刻にされるのは
自分のモチベーションを保てないのだよ。。。



首都圏直下・M7クラス地震の4,5年以内に起きる確立が
70%だと発表されたということで、
TBSで23時ころから詳しく放送するという電話が
実家からかかってきたので携帯ワンセグスタンバイしてます。


エアコンつけてるのに、ぜんぜん暖まらない…
部屋の中でダウンジャケット着用です。


寒っ!






と、ダウン着込んだままソファでうとうとしていたらいつの間にか寝てしまい…
第一回目の目覚ましであわてて起きました!


外に出てみたら、思ったより雪が残っていて、溶けた分が凍ってテカテカ…
これは滑るなと覚悟の上で
ちょっと小走りしながら出社完了☆


画像
よく見ると凍ってます


都営地下鉄と東急線はふつうに動いていたのに
JRだけ「雪害のため遅延」と出ていた…


画像
転ぶ人は見なかった


JRは、何線でもJRだったらJRだからなあ…
(意味不明)


JR武蔵野線なんて、昨夜まっさきに22時過ぎに息絶えました。
東京近郊に住んでいてもあんまり乗る機会がない武蔵野線。



画像
意外と夜まで残っていた!



こんなちょっとの雪で大騒ぎするくらい、
東京あたりは雪が降りません。
冬は、群馬の山々のおかげで雪を全部落としたカラカラの冷たい風が吹く晴天が多いので、朝の冷え込みはなかなか厳しいですが

やっぱり気候としては住みやすいのかなあ~
でも関東地方の家の作りは、冬の寒さをあまり考慮されてない気がします。。。



2012123(月)

キロール・ドゥ・キロル


キロール・ドゥ・キロル

タイトルはまあ、
ダジャレを言いたかっただけなのですが☆
「黄ロール de キロル」
そのまま「キロルの黄色いガス管」です d(´ω`)



かなり久々の写真チェックで、
なにから載せたらいいか分からなくなってしまって(~_~;)
とりあえず、時系列無視でまいります!

いつからアップしていないんだろう……
(もう自分でも分からない…)


いちばん新鮮なキロルから、ということで
2012年1月15日(日)の浜松市動物園の写真から…


この日はとてもいい天気で、そして
雪こそ降らないけども“遠州のからっ風”でかなり寒い日でしたが
キロルには快適なんでしょうね~!
おもちゃをとっかえひっかえ、プール遊びに熱中してました。



>キロル、あけましておめでとう!
>12月18日に来て、1ヶ月ちょっとしか経ってないけど
>また来ちゃったよ♪



画像
ブクブクブク…



>お年玉のりんごは食べてくれたかい…



画像
「・・・・・・」



>キロルさーん?
>聞こえていますかー?



画像
ハッ

あっ、これはどうも!
すみません、気づかなくて!
修行に熱中していたものですから



>なんの修行ですか?
>よかったら見せてほしいなぁ♪



画像
え~そんなに見たい?
そんなに言うなら、とくべつに披露しちゃおうかな~



画像
ハイこの黄色い筒を見てくださいね



画像
タネも仕掛けもありませんよ!



ボクがこの黄色い筒を持つと・・・



画像
水芸ができます♪



画像
どう、すごいでしょ!!


>おお~~~~


画像
すぷりんくらーー!!!


>おおお~~~~


画像
奥義・水遁(すいとん)の術ができます!!
(まだちょっと練習中でつ☆)



>筒に水が入らないように気をつけてね♪



画像
こうやって筒で息をしながら背泳ぎしていって…




画像
壁に頭をぶつける前に壁の位置を知ることができます!!


>頭も一緒にぶつけちゃってる気がしますよw



そして、投げるときは、斜め上を狙わないといけません。



画像
なぜなら……



画像
たまに失敗して自分に当たってしまうです!!



>ありゃ、痛そう!腕にあたったんだね
>大丈夫?



あんがい、痛いんです(>*<)
この筒は見た目より重いんですよ
気をつけなきゃ!!



そして、この黄色い筒を
巻物がわりにして忍術をきわめると…




画像
ラッコに変化(へんげ)できちゃいます♪




>耳どこいったのキロルたん!





キロルのガス管での出し物はまだまだ続きます(笑)
ガス管の次は、赤い浮き玉も?




今回、土曜日の夕方に東京をでっぱつ、
浜松駅前で1泊して日曜は朝から動物園でキロルと握手、
日曜夕方のバスで浜松を後に日付が変わる前に家に帰ってきました。

JR東名ライナー、今のところわたしの強い味方です(´^з^)つ⌒☆



2012117(火)

オオカミと七匹の子ヤギ気分・・


オオカミと七匹の子ヤギ気分・・

おはようございます~

日々、睡魔と寒さに撃沈ingのお千世です d(´ω`)b
1/15(日)、浜松市動物園裏側探検でキロルのお部屋にお邪魔しました☆
そしたら、キロルがお部屋を覗きにきてくれました~!

30センチでご対面なんて、
去年、おびひろ動物園最終日の裏側見学以来でうれしかったです!



ということで、一枚を残して行ってきます~!
また夜にがんばります。



2012114(土)

明けました!

日々×40

明けました!

いつのまにか、年も明けて2週間…

鏡開きも終わろうという今日この頃ですが
明けましておめでとうございます(^O^)

ことしも、のんびり更新になりそうですが
このシロクマ妄想ブログは続けて行きますので、たまに覗いてくださると嬉しいです☆



去年はわたしにとって色んなことがありすぎた…

楽しくもあり、悲しくもあり
嬉しくも、憎らしくも、苦しくもあり
出会いあれば別れもあったり
自分の中で大きなチャレンジをしたり、怠けたこともあり




今年はどんな一年になるんだろう。

真っ白に新たな気持ちで一年を始められるように
先週末の連休は部屋の模様替えと、台所、換気扇の大掃除をしました。
ピカピカの台所は気分がいい!


(模様替えは途中ですが…)
(年末までにやるべきものを…)


クヌートの喪中、ということで
年賀状は書かなかったので(気づいたら年末だったという話も…)
寒中お見舞いでも作ろうかな~



画像
これはらくがき


去年は色んな方にお世話になり、本当にありがとうございました!おかげで、仕事で鬱々としながらも、一年を振り返ってみて「今年はいい年だった…楽しかった」と思える日々でした。


ことしも、どうぞよろしくお願いいたします\(^o^)/




おまけ

12月18日、ねぇぽんと行った浜松で
キロルがよくやってた萌え行動


画像



外付けHDDが1つ死んだかも…orz



20111218(日)

浜松から帰ってきました。


浜松から帰ってきました。

今日、12月18日のキロルのおもちゃは
こちらの青いポリタンでした^^


「祝3才/キロル君へ」


と裏表に書かれたポリタンを終始離さず持ち歩き、
抱きかかえ、放り投げ、水に沈め、かじりつき、心臓マッサージなどなど…

14時まではまだ原型をとどめていましたが、どうなったかな~(n‘∀‘)η




11月頭に職場が神奈川に移転してから
通勤が片道2時間になって、毎日睡眠欲に負けて
マイとかちもTwitterもどこもかしこも留守がちですみません。
家でパソコン見る時間がなくて、iP●d買おうかどうしようか真剣に考えている千世です。
あとはW●MAX買えば、デジタルフォトフレームがわりにも使えて魅力満載で…


今まで10年近く夜更かし生活を続けたこの体に
早起きの習慣を叩き込むには
どのくらいかかるのだろうか…




そんな中、先週今週と続けて
シロクマ遠足してきました☆


先週はイコロの誕生日会とムチムチアイラを訪ねて帯広、札幌へ
今週は一週遅れでキロルの誕生日祝いに浜松へ

そして二週続けてとっくーさんがご一緒してくださいました☆


北海道で買ってきたお土産のおやつを
浜松の宿で開けて食べるこの不思議な感覚(笑)



昨日、今日のキロルに、先週のイコロ
ララ、アイラ、デナリもみんな元気で
私も元気貰って年末がんばります☆



シロクマと言えば、毎回ねぇぽんに遊んで貰えて
私はたいそう幸せなシロクマ生活が送れていまつ( ´艸`)
お忙しいなか、いつもお付き合いありがとうございます!


ねぇぽんだけでなく、帯広や札幌、浜松でいつもお世話になるみなさんにも感謝です!!


そんなシロクマ好きなみなさんに会えるかも?
という期待が、より行きたい気分を高めてくれる遠足…



(なんだか年の締めに言うような雰囲気ですが)



今年も、想像以上に濃密なシロクマライフが送れて
私は幸せです( ´v`)

その幸せのおすそ分けが出来るように
せめて写真と動画だけでも
年内に出したいと思います☆



<<
>>




 ABOUT
千世
ホッキョクグマとエゾリスの可愛さに魅せられて、旅人になりたいと夢見る自由甘辛党所属、千世でございます。

性別
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2010-06-06から
42,476hit
今日:1
昨日:183


戻る