2011年12月18日(日)
カネスケが行く!(出張版)
2011年12月11日(日)
白く逞しく美しく
動物ねた×61

わかっていたし、覚悟もしてきたはずなのに
想像以上の寒さに、思わず「一番寒いのは何月なんですか?」と聞いてしまった…
(もちろん12月ではなかった…)
お久しぶりです。さすが12月のHOKKAIDOは極寒です(>_<)
木曜日の夕方から札幌にやってきました。
金曜の朝の天気予報ではどこかの町で-25度になったとか…
イコロかキロルの誕生日にはどちらかの動物園に行こうと心に決め
それにすがる思いで過ごしてきましたが
8月ぶりにやってきた北海道は真っ白でまるで別世界
私の心のもやもやを洗い流してくれるようです。
そして、イコロも真っ白!

アイラもなかなか

もちろんララも!

そして、一番白いと思われるデナリ父さんの写真は
メモリーカードの海に埋もれてしまいました(汗)
また帰ってから追加します。
デナリ、今までにない可愛い姿を見せてくれました♪
イコロも、ちょっと見ないうちにほんとうに大きくなって驚きました。
夏場は毛が抜けてほっそりして見えるせいか、
冬になって急激に一回りも二回りも成長したように感じます。
写真で伝えられないのが残念です。
(3Dカメラだったら伝わるのだろうか…)
肉眼で見ると実感しますので、ぜひ、おびひろ動物園へ☆
体つきも立派に、手足(というべきか)も1.5倍くらい大きくなった??
写真を撮ろうにも、枠からはみ出してしまう
そういう意味では、アイラちゃんも元気に駆け回ってくれるおかげで
すぐにフレームアウトしてしまう
アイラちゃん、すくすく育って、私好みの体型になっていました☆
みんな立派に成長しているな~
三歳なんて早いな~
怪我も病気もせずにここまで大きく健康に生きてこれて
イコロもキロルも、アイラも幸せだなと思いました。
アイラちゃん、なんてお転婆で負けん気の強い賢い子なんでしょうか。
それでいておおらかというか…見ていてとっても楽しい^^
お母さん相手に果敢に向かって行く様子も微笑ましいし
それに手加減しながら(?)付き合っているララも楽しんでいるように見えて
私はなんだか幸せな気分になりました。
……ブルブル震えながら
ララ、イコロ、キロルに出会ってから2年5ヶ月
みんな立派にすくすくと成長しているけど
私は2年5ヶ月でなにか成長…したかしら…な~~~んて
人間だったら七五三、無事に3歳まで育つことができたお祝いを
一緒にできてよかったです。
ハマドーのキロル誕生日会のお知らせより先に飛行機を取ってしまったので
今回は北海道という選択になりましたが
今年中にもう1回浜松にも行きたい…行けるといいな~~
ひとまずは、イコロもキロルも、おめでとう!
また来年、4歳のお祝いができますように。
ララも、出産記念日おめでとう☆
彼らの飼育にかかわるすべての方に感謝です!!
想像以上の寒さに、思わず「一番寒いのは何月なんですか?」と聞いてしまった…
(もちろん12月ではなかった…)
お久しぶりです。さすが12月のHOKKAIDOは極寒です(>_<)
木曜日の夕方から札幌にやってきました。
金曜の朝の天気予報ではどこかの町で-25度になったとか…
イコロかキロルの誕生日にはどちらかの動物園に行こうと心に決め
それにすがる思いで過ごしてきましたが
8月ぶりにやってきた北海道は真っ白でまるで別世界
私の心のもやもやを洗い流してくれるようです。
そして、イコロも真っ白!

アイラもなかなか

もちろんララも!

そして、一番白いと思われるデナリ父さんの写真は
メモリーカードの海に埋もれてしまいました(汗)
また帰ってから追加します。
デナリ、今までにない可愛い姿を見せてくれました♪
イコロも、ちょっと見ないうちにほんとうに大きくなって驚きました。
夏場は毛が抜けてほっそりして見えるせいか、
冬になって急激に一回りも二回りも成長したように感じます。
写真で伝えられないのが残念です。
(3Dカメラだったら伝わるのだろうか…)
肉眼で見ると実感しますので、ぜひ、おびひろ動物園へ☆
体つきも立派に、手足(というべきか)も1.5倍くらい大きくなった??
写真を撮ろうにも、枠からはみ出してしまう
そういう意味では、アイラちゃんも元気に駆け回ってくれるおかげで
すぐにフレームアウトしてしまう
アイラちゃん、すくすく育って、私好みの体型になっていました☆
みんな立派に成長しているな~
三歳なんて早いな~
怪我も病気もせずにここまで大きく健康に生きてこれて
イコロもキロルも、アイラも幸せだなと思いました。
アイラちゃん、なんてお転婆で負けん気の強い賢い子なんでしょうか。
それでいておおらかというか…見ていてとっても楽しい^^
お母さん相手に果敢に向かって行く様子も微笑ましいし
それに手加減しながら(?)付き合っているララも楽しんでいるように見えて
私はなんだか幸せな気分になりました。
……ブルブル震えながら
ララ、イコロ、キロルに出会ってから2年5ヶ月
みんな立派にすくすくと成長しているけど
私は2年5ヶ月でなにか成長…したかしら…な~~~んて
人間だったら七五三、無事に3歳まで育つことができたお祝いを
一緒にできてよかったです。
ハマドーのキロル誕生日会のお知らせより先に飛行機を取ってしまったので
今回は北海道という選択になりましたが
今年中にもう1回浜松にも行きたい…行けるといいな~~
ひとまずは、イコロもキロルも、おめでとう!
また来年、4歳のお祝いができますように。
ララも、出産記念日おめでとう☆
彼らの飼育にかかわるすべての方に感謝です!!
2011年10月9日(日)
鳴かぬなら…ホトトギス
2011年10月8日(土)
逃避行
日々×40

「おっ、イコロくん。白髪みっけちゃった」
「ぼくのは白髪じゃないんですよ。透明で、光が乱反射して白く…」
「あ~、そうだったっけ~」
「まったく…そういう課長補佐代理にこそ、“白髪”があるじゃないですか」
「えっ……どこ!?抜いてくれない!?」
「え……抜かない方がいいって聞きますけど……」
「いいから、いいから!見たいんだよ~」
「じゃあ抜きますよ…ってたくさんありますね…」
「えっ……そんなにある?」
「ありますね。抜きますか?」
「抜いて、抜いて」
「……はい、プチっと、え~ここにも……プチっと」
「あの……まだまだあるのかい…?」
「えぇ、ありますね…あっ……」
「え?なんだい?」
「いや…あの………ハゲができてます」
「え……ハゲ!?」
「はい……1円玉くらいの」
「ハゲが……どんな…」
「ツルツルですね…」
「ツルツル……」
という第一次ショックが7月にあり
ハゲハゲ言ってごめんね、という思いで天王寺のゴーゴ君の所に行ってから、しばらく仕事が忙しかったキロル課長補佐代理とイコロくん。
9月に節電命令に伴う輪番対応が終わった途端、同業のみんなが仕事をし出したのか、目が回るような仕事日がつづき、10/1に会社が合併したり来月の頭に移転を控えた、そんなある日
「ハゲ……増えてますね…」
「イコロくん…ぼくちょっと旅に出てきてもいいかい?」
というわけで、キロル課長補佐代理とイコロくんは、東京から脱出し、現実逃避の旅に出ることにしました。
会社の帰り道にある、長距離バスターミナルから出ている
弘前、西舞鶴、今治
東京から出来るだけ遠く、非日常しかない世界に行くためのドコでもドアは、今回は夜行バス。
3連休直前でも空きがあるといいなと飛び込んだら、鉄道の日記念きっぷと携帯の充電池、100名城スタンプ帳とカメラだけ持って出発です。
明日の朝にはどんな景色が見れるのか
知らない土地は新しい発見だらけで
きっといいリフレッシュになるだろうと期待をしながら…
そんな逃避行ばかりしたくなる秋です。
ちょっと久しぶりのブログがこんなのですみません…
厄年だけあるなあ~という、なかなかにんともかんともな日々なのですが、ちょこちょこブログ統合の準備をしています。
北海道にも浜松にも行きたいなあ…
しかしやっぱり、地続きというのは楽です。
東京から、寝て起きたら福岡までバスで行けてしまうんだから、日本がだんだんと狭く感じてきます。
夜行バス旅は、前日や当日の思いつき旅に強くて私向きです。
にんともかんとも。
「ぼくのは白髪じゃないんですよ。透明で、光が乱反射して白く…」
「あ~、そうだったっけ~」
「まったく…そういう課長補佐代理にこそ、“白髪”があるじゃないですか」
「えっ……どこ!?抜いてくれない!?」
「え……抜かない方がいいって聞きますけど……」
「いいから、いいから!見たいんだよ~」
「じゃあ抜きますよ…ってたくさんありますね…」
「えっ……そんなにある?」
「ありますね。抜きますか?」
「抜いて、抜いて」
「……はい、プチっと、え~ここにも……プチっと」
「あの……まだまだあるのかい…?」
「えぇ、ありますね…あっ……」
「え?なんだい?」
「いや…あの………ハゲができてます」
「え……ハゲ!?」
「はい……1円玉くらいの」
「ハゲが……どんな…」
「ツルツルですね…」
「ツルツル……」
という第一次ショックが7月にあり
ハゲハゲ言ってごめんね、という思いで天王寺のゴーゴ君の所に行ってから、しばらく仕事が忙しかったキロル課長補佐代理とイコロくん。
9月に節電命令に伴う輪番対応が終わった途端、同業のみんなが仕事をし出したのか、目が回るような仕事日がつづき、10/1に会社が合併したり来月の頭に移転を控えた、そんなある日
「ハゲ……増えてますね…」
「イコロくん…ぼくちょっと旅に出てきてもいいかい?」
というわけで、キロル課長補佐代理とイコロくんは、東京から脱出し、現実逃避の旅に出ることにしました。
会社の帰り道にある、長距離バスターミナルから出ている
弘前、西舞鶴、今治
東京から出来るだけ遠く、非日常しかない世界に行くためのドコでもドアは、今回は夜行バス。
3連休直前でも空きがあるといいなと飛び込んだら、鉄道の日記念きっぷと携帯の充電池、100名城スタンプ帳とカメラだけ持って出発です。
明日の朝にはどんな景色が見れるのか
知らない土地は新しい発見だらけで
きっといいリフレッシュになるだろうと期待をしながら…
そんな逃避行ばかりしたくなる秋です。
ちょっと久しぶりのブログがこんなのですみません…
厄年だけあるなあ~という、なかなかにんともかんともな日々なのですが、ちょこちょこブログ統合の準備をしています。
北海道にも浜松にも行きたいなあ…
しかしやっぱり、地続きというのは楽です。
東京から、寝て起きたら福岡までバスで行けてしまうんだから、日本がだんだんと狭く感じてきます。
夜行バス旅は、前日や当日の思いつき旅に強くて私向きです。
にんともかんとも。
2011年8月27日(土)
わたしの好きなもの -1- 缶コーヒーのおまけ
日々×40

私が筆不精になるのは、
欲張っていろいろ書きたい性分のせいで
時間が足りず書ききれないせいなんだと
だいぶ前から気づいてましたが
それを解消するために、ちょっと好きなものシリーズを
やってみようと思います。
でも、ブログに書くことなんて
だいたい好きなものの話なんですけども(¬∇¬)
・
・
・
先日、お昼を買いにコンビニに行ったら
見慣れない缶コーヒーにおまけがついてるので気になって手にとってみたら、なんと珍しい、飛行機のおまけがついていました。

しかも、ラインナップが
スターアライアンス加盟航空会社のシリーズです。
勢ぞろい☆
スターアライアンスといえば
私がコツコツとマイルを貯めている航空会社のチームで
大好きなルフトハンザドイツ航空も加盟しています。
ルフトハンザはドイツに行くにはもってこいだし、
エア・カナダでバンクーバーまで行ってウィニペグまで乗り継げば、そこはハドソン湾凍結を待つホッキョクグマの聖地。
オーストリア航空の上下だけでなくタイツまで真っ赤な制服を見ながらザッハトルテを食べてみたいし
そして、ANAは今度世界初のボーイング787が就航ですね
うわさによると、羽田からフランクフルトまで直行便が出るとか出ないとか…
そんなスターアライアンスコレクションが
1缶用には、チョロQのごとく2頭身の可愛いやつが18種類!
2缶用には、90mmサイズのリアルモデルが6種類!!
もれなくついておるわけですね☆
かっこいー
リアルモデルはなかなかいい出来だと思います。
同じくらいの大きさのものをとある輸入文具店で
1600円で売ってるのを見たけども、オマケ品に遜色なし。
チョロQ
そして、この2頭身のシリーズも、ただのチョロQではありません。
おなかに磁石がついています。
何のためにかというと…
缶の周りを周るためについているのだよ!!!
(≧∀≦)☆彡
なにこれーーー
かわいいーーーー
久々にヒットだったので、思わず動画までとっちまいました。
何やってんだろうね…
A380”ZURICH号”
ドイツの飛行機もツルのマーク☆
1回ドイツ往復したおかげでだいぶマイルが貯まって、
もう少しでハイシーズンの北海道往復航空券と換えられそうだったのですが、今一歩足りず…
どうせなら自分であんまり買わないような路線と交換しようかな
などなど、飛行機の世界を知ってから
いろいろ楽しみが増えたルートヴィヒ千世でした。
ドイツのはなしも出さねば、もうすぐ半年経ってしまう…
と思いつつ、本日もあと1時間でお出かけですzzz
欲張っていろいろ書きたい性分のせいで
時間が足りず書ききれないせいなんだと
だいぶ前から気づいてましたが
それを解消するために、ちょっと好きなものシリーズを
やってみようと思います。
でも、ブログに書くことなんて
だいたい好きなものの話なんですけども(¬∇¬)
・
・
・
先日、お昼を買いにコンビニに行ったら
見慣れない缶コーヒーにおまけがついてるので気になって手にとってみたら、なんと珍しい、飛行機のおまけがついていました。

しかも、ラインナップが
スターアライアンス加盟航空会社のシリーズです。

スターアライアンスといえば
私がコツコツとマイルを貯めている航空会社のチームで
大好きなルフトハンザドイツ航空も加盟しています。
ルフトハンザはドイツに行くにはもってこいだし、
エア・カナダでバンクーバーまで行ってウィニペグまで乗り継げば、そこはハドソン湾凍結を待つホッキョクグマの聖地。
オーストリア航空の上下だけでなくタイツまで真っ赤な制服を見ながらザッハトルテを食べてみたいし
そして、ANAは今度世界初のボーイング787が就航ですね
うわさによると、羽田からフランクフルトまで直行便が出るとか出ないとか…
そんなスターアライアンスコレクションが
1缶用には、チョロQのごとく2頭身の可愛いやつが18種類!
2缶用には、90mmサイズのリアルモデルが6種類!!
もれなくついておるわけですね☆

リアルモデルはなかなかいい出来だと思います。
同じくらいの大きさのものをとある輸入文具店で
1600円で売ってるのを見たけども、オマケ品に遜色なし。

そして、この2頭身のシリーズも、ただのチョロQではありません。
おなかに磁石がついています。
何のためにかというと…
缶の周りを周るためについているのだよ!!!
(≧∀≦)☆彡
なにこれーーー
かわいいーーーー
久々にヒットだったので、思わず動画までとっちまいました。
何やってんだろうね…


1回ドイツ往復したおかげでだいぶマイルが貯まって、
もう少しでハイシーズンの北海道往復航空券と換えられそうだったのですが、今一歩足りず…
どうせなら自分であんまり買わないような路線と交換しようかな
などなど、飛行機の世界を知ってから
いろいろ楽しみが増えたルートヴィヒ千世でした。
ドイツのはなしも出さねば、もうすぐ半年経ってしまう…
と思いつつ、本日もあと1時間でお出かけですzzz