2010822(日)

少しでも涼しく…


少しでも涼しく…

あまりにも暑い日々が続いているせいで
今年はエアコンをフル稼働させてしまい、
先月の電気代が1万円を超えた千世です。こんにちは…

一人暮らしワンルーム(16平米)のこの部屋で…
どうしてそんなに電気代が…

少しでも涼しくなりますように~~!


画像

よく寝る息子たち…


画像


あれ、起きた?


画像


あれ、寝るの?


画像


寝るのだね。


一番上の写真にもどる。



画像


早く雪降らんですかね…

10月末は、北海道はどんな格好で行くべきでしょうか。



2010821(土)

円山の特等席


円山の特等席

1ヶ月以上ぶりにこんばんわ…お千世でございます。

やっと、ケーブルのモデムを交換してもらい、ネット復活しました!
やった~これで大きい画面でシロクマが見れる☆
ネットがないとこんなに不便な世の中になるとは思いませんでした。。
不貞腐れて、18きっぷで関西へ行って来たので、その写真もあとでどこかで載せたいと思います。
大阪、ものすごい暑かった…

あまりの暑さに、いろいろダウン気味ですが、
雪のころのイコキロで、少しでも涼しくなれますように…
ちょいちょいお蔵だしを再開したいと思います。

まずは、円山の、ヒイズミさんの特等席。
イコロとキロルのお別れ会のとき、偶然目撃しました(笑)

見えますか…

画像

ズームイン!!!(ちょっと感動)

画像

この日は、途中からものすごい雪に…(関東ものには辛い寒さ…)
1月に札幌に行ったときに手袋なしで大後悔したので、
この日のためだけに手袋を買ったのに、それでも指が凍える2月の札幌。

画像

カラスは寒くないの?


画像
チョイ、チョイ


画像
キロル「ちょっと…なにすんの」


画像
べつに何も?


画像
「うるさいのよ…」


画像
「いや、カラスが…」


画像
「もう、目が覚めちゃったじゃないの」
「なあに~」


画像

凍えそうでしたが、親子のお目覚めで体温上がった2月下旬でした。


つづく



2010719(月)

盛夏です


盛夏です

蝉が大合唱の実家からこんにちは!おチヨです。

先日、同僚の結婚式&2次会が無事終わって
幹事はほっとしたのもつかの間・・・
家のルータが壊れてネットが繋がらない受難(;;)
土日に修理を呼ぶにも、出かける予定があったり、それよりまずは、部屋の片付けであります。
人が呼べる状態になるには、どのくらいかかるか。
もう5年目のおんぼろ携帯も、そろそろ替え時なのかい・・・


そんなわけでGWぶりに実家に逃げてきました。
34℃もあるか埼玉県…(午前10時半)

あ、暑い…

ひとり暮らしの家周辺では、蝉はおろか樹木も見かけないので
ことしはじめての蝉の大合唱に迎えられて、一気に夏モードです。
ミーンミーン…暑いんだよォォォォ!


実家の2Fは扇風機しかないとか… 暑い…
家と職場の往復生活だと、電車と会社は涼しい(寒い)ので
こんなに暑いのは…久しぶりです。融ける…


画像
あつ~~~~い!! (小諸動物園のくまさん)


でもこの前は帯広も36℃だったんですよね…!!
木陰ならまだしも、直射日光はきついーーーきついよーーーー
イコキロはだいじょうぶ?

あっ 今日は氷のプレゼントだった!
はしゃぐ様子がたのしみすぎる~!



もうすぐ18きっぷが使えるので、今年はどうやって使おうか考えてます。
名寄のひまわり畑に行きたいんだけど、8月中ごろまでには厳しいなあ…
今年の閉園までには、帯広にも行かねば!!
徳島のおじいちゃんも毎週土日に氷を貰ってるといううわさなので、徳島いっちゃおうかな~


画像
氷、ぼくには…(by カイ)


画像
氷、わたしにもちょうだい♪(by ポーラ)


仙台、八木山動物公園の期待のカップル
カイくん、なかなか可愛い!
カイくんもポーラ嬢も、なんでこんなに近くに寄ってきてくれるの???
ガラス越しにぴったりくっついてすごく近くで見れます。


イコキロも、ロッシーもまだ若いからよく遊ぶのかと思えば
サツキはお年だけど(失礼)遊びまくるし、熊にも性格があって面白いですね☆
ポーラお嬢さんも、サツキほどではないけど、遊んでくれました!

アップローダーに上げてあった写真がこれだけなのですが
ネットがつながったらまたチマチマと更新します(^^♪

TOPは、先日幕張メッセの旅フェアで見た、
新千歳空港から旭山動物園直通の列車の特別シートだそうですが!
ええええ、こんなシートあるのォォ!乗りたい!!

・・・お子様連れじゃないナイスミディが占有してはいけませんか。


画像
私のシロクマコレクション
一人、あきらかにシロくないのがいるw

画像
そんなわけで、風呂に入れましたw



2010627(日)

おめでとうございます♪

日々×40

おめでとうございます♪

イコキロホリックさんのお誕生日を祝して♪
私のイコロたんお気に入りの1枚~!(決して手抜きでは!!あわわ)
日付が変わりそうなので、八木山コンビは後ほど~~!

アイスケーキでもお祝い☆
おめでとうございます(^(エ)^)
よい一年になりますように~!

画像

キロルからもお祝い~

画像



2010620(日)

帯広に拾う神あり。


帯広に拾う神あり。

ぜんぜん書き進めない北海道旅行のネタが
たくさん貯まって、貯まって・・・


おしっこも腎臓に貯まって貯まって
うっかり水腎症になった千世です☆
こんばんわ。


GW直前に尿路結石になって救急車に乗り、あやうく5月の北海道旅行に行けないところだったのですが!おかげ様でなんとか可愛いイコキロに会いにいけました~♪


今回は、4泊5日北海道大旅行(函館・松前・根室・帯広)でピンチに陥った千世を助けてくれた、帯広の偉大なるカメラ屋さんをご紹介します。


「カメラのキタムラ」
(白樺通り店、弥生通り店)さん
本当にお世話になりましたー!!




旅行前日まで準備にバタバタしたせいで、デジカメの予備バッテリーと充電器をコンセントに挿したまま家に置いてきてしまう大失態をやらかし・・・

それに気づいたのは、旅1日目、函館の朝市食堂。

画像

いくら・カニ丼とイカ刺しを食べながら青ざめた私は、
とりあえず3,4日目に控える帯広訪問に備えて
なるべく写真を撮らない作戦を決行。


しかし、2日目の根室に着いた時点ですでに充電が2/3になり
海霧でなにも見えない気温6.4度の納沙布岬から、
半泣きで近隣の電気屋に片っ端から電話攻撃。

イコキロに会うために旅行計画立てたのに、
写真に撮れないなんて無いわ~~!


104で調べて、
Bスト電器、Yマダ電機、百万Bルトなどにあたってみても
どこもNGな回答ばかり。
私のカメラ、一眼ではないのですが、コンパクトデジカメとも違う変なやつなので、バッテリーの在庫無し、またはあっても充電器は取り寄せになるそうで…

最悪、新しいデジカメ買うか~と思っていたところ
百万Bルトの店員さんが「カメラ専門店に聞いてみたら?」と言ってくれました。


千世「カメラ専門店というと?!旅行者で詳しくないので…」
店員「カメラのキタムラさんとか…」
千世「それってどこにあるんですか!帯広市内ですか!」
店員「白樺通りにありますよ」


言われたまま白樺通り店に電話してみると、
「バッテリーなら在庫あります」
よかったぁぁぁぁ(T_T)
でも、バッテリーはたいてい充電されてないので、充電器がないならやっぱり意味無しか~…と思っていたら


「100円かかってしまいますけど、充電もできますよ」


な、なんと?!


「充電…できるんですか?!」
「充電できますよ。充電しておきましょうか?」


ふぉぉぉぉ、本当ですかー!!
藁にもすがる思いだったので、神様のような一言!!


すっかり安心して根室でおいしい物を食べ倒した千世は
3日目、根室から始発の普通電車で釧路へ、
釧路から特急おおぞらに乗り換えて帯広へ。
すぐにお店へ直行して充電済みのバッテリーを買い、交換で持っていたバッテリーの充電をお願いし、おびひろ動物園へと向かったのでした~。


案の定、1日でフル充電のバッテリーは空になり…
4日目の朝、今度は自転車を借りて、おびひろ動物園の南門に近い弥生通り店で充電をお願いした千世でした。


夜19時の苫小牧からのフェリーに間に合うぎりぎりの時間まで
動物園を堪能し・・・また来ようと思いながら北海道を離れ、
5日目の朝、仙台港に着いてから夕方のバスの時間まで
八木山動物公園でホッキョクグマのカイ君とポーラ嬢に遊んでもらいました。


おかげでたくさん可愛い姿を記録することができましたー!
ほんとうに感謝です!
聞けば、充電は帯広地区だけのサービスだそうで…
全国でもやれば、私のようなうっかりさんの救世主になりますよー


上の写真は、弥生通りから動物園南門へ向かう交差点の画像。

画像
おぉ、シロクマ!だれの写真?
他の2枚は何の写真だ・・・


画像
ララとピリカ!!!?


帯広では、まだピリカ健在でした(^^♪
交差点にでっかく飾ってもらえるなんてすごい~!



<<
>>




 ABOUT
千世
ホッキョクグマとエゾリスの可愛さに魅せられて、旅人になりたいと夢見る自由甘辛党所属、千世でございます。

性別
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2010-06-06から
42,546hit
今日:0
昨日:3


戻る