2009年5月3日(日)
新郎新婦のステキな笑顔に囲まれて♪(前編)
イベント活動2009×27

今日は初めて結婚式に呼んでいただきました!!
わたしはてっきりメンバーの誰かが知り合いということで声をかけられたのかと思っていたのですが・・
なんと!
ハワイで挙式をされた新郎新婦サマが、披露宴でもハワイの演出をぜひヽ(●´∀`)○´∀`)ノということで
web上でホアピリ帯広の活動を見て声をかけてくださったのです!!うれし~~♪
結婚式で踊るのは初めて・・・というよりむしろ、結婚式自体、まだあまり参加したことのないアマキヒメンバー。
期待と緊張でいっぱいです。
会場の強いライトに負けないよう、そして少しでも皆様に綺麗な姿を見ていただきたいと、慣れないメイクもがんばっています(笑)


そしてそして、
この日の様子をカメラで撮影するためpapayaさんが
駆けつけてくれました!

デジカメ3台を駆使するpapayaさん・・・!!
頼れる広報さんですヘ(^ω^ヘ)
控え室では、小川先生に踊りの最終チェックをしてもらいながら、出番を待ちます。
ドキドキ。
じつは、この日の余興でフラを披露することは親族にも知らされておらず、新郎新婦さんのサプライズ演出だったんです。
ゲストの驚く顔が私たちも楽しみです☆:*・゜(●´∀`●):*・゜
さぁ!
笑顔で行ってきます☆☆☆


わたしはてっきりメンバーの誰かが知り合いということで声をかけられたのかと思っていたのですが・・
なんと!
ハワイで挙式をされた新郎新婦サマが、披露宴でもハワイの演出をぜひヽ(●´∀`)○´∀`)ノということで
web上でホアピリ帯広の活動を見て声をかけてくださったのです!!うれし~~♪
結婚式で踊るのは初めて・・・というよりむしろ、結婚式自体、まだあまり参加したことのないアマキヒメンバー。
期待と緊張でいっぱいです。
会場の強いライトに負けないよう、そして少しでも皆様に綺麗な姿を見ていただきたいと、慣れないメイクもがんばっています(笑)


そしてそして、
この日の様子をカメラで撮影するためpapayaさんが
駆けつけてくれました!

デジカメ3台を駆使するpapayaさん・・・!!
頼れる広報さんですヘ(^ω^ヘ)
控え室では、小川先生に踊りの最終チェックをしてもらいながら、出番を待ちます。
ドキドキ。
じつは、この日の余興でフラを披露することは親族にも知らされておらず、新郎新婦さんのサプライズ演出だったんです。
ゲストの驚く顔が私たちも楽しみです☆:*・゜(●´∀`●):*・゜
さぁ!
笑顔で行ってきます☆☆☆


2009年4月25日(土)
DVDだと、全部見えます・・・!!
アマキヒ×28
みなさんお久しぶりです!
しおりんこです★=- ヽ(´∀`)ノ -=★
ヴィクトリア嬢のブログを見て、
ホイケが近づいてきたなぁと実感している今日この頃・・・
それぞれのクラスで自主練をしたり合同練習をしたり、
がんばって取り組まれていることと思います.+:。(ノ^∇^)ノ゜.+:。
アマキヒでは、
自分たちの踊りを撮影して、DVDで見れるようにしてみました!

1曲ではわかりにくいかなぁと思い、
曲を変えたり踊るメンバーをチェンジしたりして、
全部で8曲分撮りました。
感想は・・・
見えすぎ
ひゃぁ~
最初は、「揃っていていいんじゃなぁーい」(笑)なんて余裕で見ていたものの、繰り返し繰り返し見ているうちに、それぞれのクセがはっきりくっきり見えてくるようになりました。
とくにカベルやカラカウアでは動きが微妙にずれていたり、
顔の向きや、手の持っていきかた、タイミングなどが合っていないことがわかりましたヾ(´゜Д゜`;)ゝ
うぅ・・これ以上自分の踊りを見たくない・・
っていうのが本心ですが
自分だけでなく周りとの動きを客観的に見られるので
いい勉強になります!
みんな、見た感想を教えてください。
レッスンに活かしていこうねΣd(ゝ∀・)
<おまけ>
DVDに小川先生のつぶやきが一緒に入ってるんですよ・・・
それはそれは大きな声で
「ぜんっっぜん!!!」
って。
せんせぇ~「全然」のあとは何なんですか!?
見るたびに気になってしかたないです(笑)
しおりんこでした♪
しおりんこです★=- ヽ(´∀`)ノ -=★
ヴィクトリア嬢のブログを見て、
ホイケが近づいてきたなぁと実感している今日この頃・・・
それぞれのクラスで自主練をしたり合同練習をしたり、
がんばって取り組まれていることと思います.+:。(ノ^∇^)ノ゜.+:。
アマキヒでは、
自分たちの踊りを撮影して、DVDで見れるようにしてみました!

1曲ではわかりにくいかなぁと思い、
曲を変えたり踊るメンバーをチェンジしたりして、
全部で8曲分撮りました。
感想は・・・
見えすぎ
ひゃぁ~
最初は、「揃っていていいんじゃなぁーい」(笑)なんて余裕で見ていたものの、繰り返し繰り返し見ているうちに、それぞれのクセがはっきりくっきり見えてくるようになりました。
とくにカベルやカラカウアでは動きが微妙にずれていたり、
顔の向きや、手の持っていきかた、タイミングなどが合っていないことがわかりましたヾ(´゜Д゜`;)ゝ
うぅ・・これ以上自分の踊りを見たくない・・
っていうのが本心ですが
自分だけでなく周りとの動きを客観的に見られるので
いい勉強になります!
みんな、見た感想を教えてください。
レッスンに活かしていこうねΣd(ゝ∀・)
<おまけ>
DVDに小川先生のつぶやきが一緒に入ってるんですよ・・・
それはそれは大きな声で
「ぜんっっぜん!!!」
って。
せんせぇ~「全然」のあとは何なんですか!?
見るたびに気になってしかたないです(笑)
しおりんこでした♪
2009年4月25日(土)
リリコイ合同レッスン♪
リリコイ×25
明日はリリコイの昼クラスと夜クラスの合同レッスン♪
一応、2度目の合同レッスンとなりますが、お互いに行き来できる日は顔を出したりしてるのと、前回は集まりが少なかったので、ブログにはならなかったんです・・・
明日はさらに、アパパネの参加できる方たちも来るので、大賑わいになりそうです!!
今日は、フラに欠かせない☆ステキな笑顔☆の裏ワザをご紹介(*⌒∇⌒*)
笑顔って、もちろん自然に出るのが美しいとは思いますが、フラを踊りながらだと疲れて笑えない時も、そりゃ~あります(。-∀-)
そんな時は~~『+++歯を出しましょう+++』
あら!?まぁ不思議!?!?
遠目には完璧に自然な笑顔に見えてます!本当です!!
念のため・・・遠目ですよ。。_φ(・ω・`)
疲れて目が険しくなってしまっても、次の振りを考え真剣な眼差しでも、うつろな目をしていても!!
なんと!!歯を出すことで自然な笑顔に見えちゃうんです..´∀`
ちなみに近くで見ると、決して自然には見えません・・・怖い事もあります
いつも先生に笑顔で踊るようにご指導頂きますが、真剣に振りを覚えていて、どうしても笑えない時や、自然な笑顔が作れない方は、ぜひご利用くださいヽ(・д・)ノ
ただ、レッスン中は先生との距離が遠くはないため、『目が笑ってない』と、何度か突っ込まれた事もあります(-∀-;)
皆さん、ご安心くださいヽ(〃^・^〃)ノ
遠目では、大丈夫で~す♪
いくらフラが上手でも、口を閉じて、すまして踊っていては、楽しい雰囲気は全然伝わりません☆
皆さんのステキ(?)な笑顔があってこそ、私達の楽しいフラが伝わります.。゜+.(´▽`)。+.゜+・
一人で実践するには、勇気がいるし、恥ずかしいかもしれないので、クラスの皆さんで実践しましょうヽ(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ノ
ちなみに、歯を見せる意識がとっても大事で、決して口を大きく開かないようご注意ください。
口元は引き締めながらが、基本です!
口角をを上げて、前歯を出す感じがいいかと思います+.(´・∀・)ノ゜+.☆
また、目を合わせないようにご注意ください。
あまりにも不自然で、笑っちゃう場合もございます。
だって、口しか笑ってないんだもの♪
そして、小さいお子様には、決して真似させないようご注意ください。
きっと、子供らしくないのと、不気味です。
では、明日も笑顔で頑張りましょうヾ(゜c_,゜*)人(゜c_,゜*)人(゜c_,゜*)ノ
マハロ~~
BY ヴィクトリア
一応、2度目の合同レッスンとなりますが、お互いに行き来できる日は顔を出したりしてるのと、前回は集まりが少なかったので、ブログにはならなかったんです・・・
明日はさらに、アパパネの参加できる方たちも来るので、大賑わいになりそうです!!
今日は、フラに欠かせない☆ステキな笑顔☆の裏ワザをご紹介(*⌒∇⌒*)
笑顔って、もちろん自然に出るのが美しいとは思いますが、フラを踊りながらだと疲れて笑えない時も、そりゃ~あります(。-∀-)
そんな時は~~『+++歯を出しましょう+++』
あら!?まぁ不思議!?!?
遠目には完璧に自然な笑顔に見えてます!本当です!!
念のため・・・遠目ですよ。。_φ(・ω・`)
疲れて目が険しくなってしまっても、次の振りを考え真剣な眼差しでも、うつろな目をしていても!!
なんと!!歯を出すことで自然な笑顔に見えちゃうんです..´∀`
ちなみに近くで見ると、決して自然には見えません・・・怖い事もあります
いつも先生に笑顔で踊るようにご指導頂きますが、真剣に振りを覚えていて、どうしても笑えない時や、自然な笑顔が作れない方は、ぜひご利用くださいヽ(・д・)ノ
ただ、レッスン中は先生との距離が遠くはないため、『目が笑ってない』と、何度か突っ込まれた事もあります(-∀-;)
皆さん、ご安心くださいヽ(〃^・^〃)ノ
遠目では、大丈夫で~す♪
いくらフラが上手でも、口を閉じて、すまして踊っていては、楽しい雰囲気は全然伝わりません☆
皆さんのステキ(?)な笑顔があってこそ、私達の楽しいフラが伝わります.。゜+.(´▽`)。+.゜+・
一人で実践するには、勇気がいるし、恥ずかしいかもしれないので、クラスの皆さんで実践しましょうヽ(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ノ
ちなみに、歯を見せる意識がとっても大事で、決して口を大きく開かないようご注意ください。
口元は引き締めながらが、基本です!
口角をを上げて、前歯を出す感じがいいかと思います+.(´・∀・)ノ゜+.☆
また、目を合わせないようにご注意ください。
あまりにも不自然で、笑っちゃう場合もございます。
だって、口しか笑ってないんだもの♪
そして、小さいお子様には、決して真似させないようご注意ください。
きっと、子供らしくないのと、不気味です。
では、明日も笑顔で頑張りましょうヾ(゜c_,゜*)人(゜c_,゜*)人(゜c_,゜*)ノ
マハロ~~
BY ヴィクトリア
2009年4月22日(水)
ホイケに向けて~♪
第2回 ホイケ準備×11
広報ヴィクトリアです( ´ー`)ノ
クラスごとの出演曲も決まり、ホイケに向けての準備でパタパタとしてきました!
各クラス、ドレスの仮縫いも順調のようで、中には出来上がった方もいるようです♪
私はドレスの仮縫い段階でいよいよホイケだな~と実感が湧いてくるのと同時に、たくさん練習しなきゃと追い込まれます。
ホアピリ帯広のホイケは、ドレスの仕立て・レイ(首飾り)以外はほとんど手作り♪
できる事は、自分たちでこなしてしまうホアピリ帯広のホイケは、先生を中心に生徒一丸となって完成します。
今年、初めて出演される方は☆ビックリ☆するかと思います。
まず、私達の身に付ける衣装に関しては、髪に飾るココ!リリコイクラスではパウスカートとチューブトップも手作りです。
ホイケ当日は、会場設営、舞台設営や、MCなどクラスごとに役割分担され、班長さんを中心にそれぞれの役割をこなし、舞台へと立つ事となります。
開演までに個々のメイクやセットもしなくちゃいけないし、小腹は満たさなくちゃいけないし、出演曲が多い人は、1曲終わるごとにすさまじいスピードでの衣装替え(゜Д゜ノ)ノ
事前に行われるリハーサルでしっかりと確認しましょう♪
先週、ホイケに向けての班長会議が行われました。
各クラスの班長さんは、決定事項の連絡や、ホイケ当日はもちろんリハーサルなどでも、クラスのまとめ役として大活躍されることと思われます!
ヴィクトリアは、昨年のホイケ前のブログが、予想外に少ないと思い・・
そうよ!初ホイケは準備に忙しかったもの(._.)
今年は、リハーサルから取材をして、各クラスの衣装や小物・メンバーなど紹介したいと思っておりますが・・上手くいくかしら??
でも、衣装はホイケまで公開したくないので、ホイケ終了後のブログ投稿となってしまいそうです。。。
と、今日はホイケ当日の流れと、広報の野望のお話しでした..._φ(゜∀゜ )
BY ヴィクトリア
クラスごとの出演曲も決まり、ホイケに向けての準備でパタパタとしてきました!
各クラス、ドレスの仮縫いも順調のようで、中には出来上がった方もいるようです♪
私はドレスの仮縫い段階でいよいよホイケだな~と実感が湧いてくるのと同時に、たくさん練習しなきゃと追い込まれます。
ホアピリ帯広のホイケは、ドレスの仕立て・レイ(首飾り)以外はほとんど手作り♪
できる事は、自分たちでこなしてしまうホアピリ帯広のホイケは、先生を中心に生徒一丸となって完成します。
今年、初めて出演される方は☆ビックリ☆するかと思います。
まず、私達の身に付ける衣装に関しては、髪に飾るココ!リリコイクラスではパウスカートとチューブトップも手作りです。
ホイケ当日は、会場設営、舞台設営や、MCなどクラスごとに役割分担され、班長さんを中心にそれぞれの役割をこなし、舞台へと立つ事となります。
開演までに個々のメイクやセットもしなくちゃいけないし、小腹は満たさなくちゃいけないし、出演曲が多い人は、1曲終わるごとにすさまじいスピードでの衣装替え(゜Д゜ノ)ノ
事前に行われるリハーサルでしっかりと確認しましょう♪
先週、ホイケに向けての班長会議が行われました。
各クラスの班長さんは、決定事項の連絡や、ホイケ当日はもちろんリハーサルなどでも、クラスのまとめ役として大活躍されることと思われます!
ヴィクトリアは、昨年のホイケ前のブログが、予想外に少ないと思い・・
そうよ!初ホイケは準備に忙しかったもの(._.)
今年は、リハーサルから取材をして、各クラスの衣装や小物・メンバーなど紹介したいと思っておりますが・・上手くいくかしら??
でも、衣装はホイケまで公開したくないので、ホイケ終了後のブログ投稿となってしまいそうです。。。
と、今日はホイケ当日の流れと、広報の野望のお話しでした..._φ(゜∀゜ )
BY ヴィクトリア
2009年4月21日(火)
第2回~ホイケのご案内♪
第2回 ホイケ準備×11
ホアピリ帯広の第2回ホイケ
いよいよですヾ(・ω・`)ノ
去年のホイケは立ち見まで出て、大変盛り上がりましたが、今年もより一層いいステージとなるよう、より一層の努力をしておりますd(`ゝc_・´)
そんなホアピリ帯広のホイケにご協賛頂ける、企業様・団体様・個人の方、一口3,000円にてプログラムに広告を出して頂ける方を募集しております(o・´口`・o)ノ゛
プログラムはA4判で、広告サイズ1口はA4判の八つ切り、カラーは2色刷り(白黒)となります☆
広告を掲載していただける方は、ホームページよりメールにてお問い合わせください。詳細をご案内いたします♪
そして、ホイケのご案内c(´∀`。c)c(´∀`。c)
日時:6月6日 18:00~開演(17:30開場)
場所:とかちプラザ2F レインボーホール
入場:前売り 500円
今年も昨年と同じ舞台、とかちプラザのレインボーホール
にて開催となります+.ヽ(´Д`*)ノ ゜+.
日々のレッスンを発表するホイケですが、ホアピリ帯広の発表会は、手作りが基本の発表会♪♪♪
現在、当日の打ち合わせを各クラスの班長さんがあつまり、役割分担をしております。
会場設営・舞台設営と様々な作業を協力し合い、出来上がるステージは、皆様に常夏を思わせるハワイアンな雰囲気と、癒しの時間となるハズです。+.。゜:;。+゜( 。 ・▽・。)( 。・▽・ 。) 。+.。゜:;。+
チケットご希望の方は、お問い合わせくださいね!
BY ヴィクトリア...φ(・ω´・ @)
いよいよですヾ(・ω・`)ノ
去年のホイケは立ち見まで出て、大変盛り上がりましたが、今年もより一層いいステージとなるよう、より一層の努力をしておりますd(`ゝc_・´)
そんなホアピリ帯広のホイケにご協賛頂ける、企業様・団体様・個人の方、一口3,000円にてプログラムに広告を出して頂ける方を募集しております(o・´口`・o)ノ゛
プログラムはA4判で、広告サイズ1口はA4判の八つ切り、カラーは2色刷り(白黒)となります☆
広告を掲載していただける方は、ホームページよりメールにてお問い合わせください。詳細をご案内いたします♪
そして、ホイケのご案内c(´∀`。c)c(´∀`。c)
フラスタジオ ホアピリ帯広
第2回 HOIKE(発表会)
第2回 HOIKE(発表会)
日時:6月6日 18:00~開演(17:30開場)
場所:とかちプラザ2F レインボーホール
入場:前売り 500円
今年も昨年と同じ舞台、とかちプラザのレインボーホール
にて開催となります+.ヽ(´Д`*)ノ ゜+.
日々のレッスンを発表するホイケですが、ホアピリ帯広の発表会は、手作りが基本の発表会♪♪♪
現在、当日の打ち合わせを各クラスの班長さんがあつまり、役割分担をしております。
会場設営・舞台設営と様々な作業を協力し合い、出来上がるステージは、皆様に常夏を思わせるハワイアンな雰囲気と、癒しの時間となるハズです。+.。゜:;。+゜( 。 ・▽・。)( 。・▽・ 。) 。+.。゜:;。+
チケットご希望の方は、お問い合わせくださいね!
BY ヴィクトリア...φ(・ω´・ @)