雑記(1733)
2018年9月2日(日)
選手強化合宿2日目
2018年9月2日(日)
9月1日 全日本選手クラス強化合宿
雑記×1733

栃木県大金温泉ホテルにて全日本選手クラス強化合宿が行われ
ました。

うちの道場からは、高橋武志君が参加しました。

手技のみ、足技のみ、全部ありのスパーリングとつづきます。

女子選手も参加しています。

北海道はストーブが必要なくらい寒い日があるのに、東京、栃木の
暑さには驚きました。

1人1人自己紹介をします。
高校生も多く参加しています。

補強を織り交ぜたミット稽古が延々とつづきます。

強くなる稽古のヒントがたくさんありました。

組手より補強が大切だと思います。

こういった仲間がいる事が大きな力になると思います。

宿泊した大金温泉ホテル。

夕食はバイキング。

夜のコンビニヘアルコール?を買いに出かけました。
山の中なので虫の声がにぎやかでした。
この記事のURL|2018-09-02 01:15:27
2018年8月30日(木)
8月29日 水曜日
2018年8月27日(月)
北極杯つづき
雑記×1733

チームで強くなる事が大事です。

兄貴分、翔大選手。

初戦敗退の綾人君(右)。先輩たちも稽古を重ね何年も辛抱して
来たのです。これからです。
互いに助け合い、個人が強くなる事が大事です。

私もいろいろ指示を出します。本部席の方にも遠慮せず
来て欲しいと思います。

奮戦する増井謙太選手。
勝っても負けても反省し、次に繋げていきます。

準決勝はライバル同士の戦いになりました。

このライバルは決勝戦で顔を合わせました。

いい試合でした。

山崎煌士郎選手と宗近怜真選手。
山崎選手は怪我を負ってしまいましたが、好勝負をを演じました。

道場生の成長を見守ります。

今大会活躍の翔大君。今後も楽しみです。

網走、北見の選手たち。もっとたくさん選手を出して欲しいです。

佐藤道場にも楽しみな選手がたくさんいます。

みんなよく頑張りました。

1ヶ月後の北海道大会に向けて弾みがついたと思います。
みんなでいい大会にするよう頑張りましょう。
この記事のURL|2018-08-27 22:25:17