2020年4月5日(日)
4月4日 土曜日
2020年4月3日(金)
4月3日 金曜日
2020年4月2日(木)
4月1日 水曜日
雑記×1733

ごく少人数なので、普段じっくり
教える事が難しい型に時間を
割きました。

青帯でも大会によってはかなり
難易度の高い型を演じなければ
ならないので、今のうちから
じっくり取り組んでおくのが
いいと思います。

最後はサンドバッグを数セット
行い終了しました。
その後は一人で40〜50分自主練です。
先週の稽古で少し無理をしたせいか
風邪を引いてしまい、やっとなおった
ところです。(新型コロナではありません。)
体調が戻ると稽古が楽しいです。
武漢肺炎の流行で、道場生同士接近する
事の多い格闘技は敬遠されるかも
知れませんが、これからも一指導者として
より良い空手の追究を心がけて行こうと
思います。
この記事のURL|2020-04-02 01:13:46
2020年4月1日(水)
4月1日
雑記×1733
学校の生徒たちは、まだコロナ休暇
だと思います。
帯広道場は、一応稽古は再開しています。
ただそれぞれいろんな事情もあり
休会する人もいると思います。
私も今回の新型コロナの流行について
ニュースやネット等を見ながら
いろいろ考えています。
政府の発表は中国ほどでは無いに
しても、感染者数を相当小さく
発表していると思うので決して
油断はできないと思います。
今後、世界の情勢は大きく変わる
事は間違いないでしょうが、
わたし達自身が世の中の流れに
身をまかせるのではなく、自分の
頭で考えて行かなければならない
と思います。
外出は構わないと思いますが
人混みを避け、うがい手洗い等
を行いスーパー等に行っても
人との距離をなるべくとるように
気をつけるのがいいと思います。
自宅にいる時間が長い訳ですから、
本を読むDVDやネットで映画を観る
事もおすすめです。
空手の道場に行けなくても、腕立て伏せ
腹筋、スクワットくらいは何処に居ても
出来ます。
空手も武道ですから縦社会ではあります。
しかし、現代における武道は個人の尊厳が
重視されているのは当然の事です。
自分で勉強し考え、ものを生み出す人間に
なってほしいと思います。
こういう難しい時が自分でしっかりものを
考える機会かと思います。
困った時は皆んながそれぞれ
助け合い、協力しあって生きて
行くのが大事だと思います。
だと思います。
帯広道場は、一応稽古は再開しています。
ただそれぞれいろんな事情もあり
休会する人もいると思います。
私も今回の新型コロナの流行について
ニュースやネット等を見ながら
いろいろ考えています。
政府の発表は中国ほどでは無いに
しても、感染者数を相当小さく
発表していると思うので決して
油断はできないと思います。
今後、世界の情勢は大きく変わる
事は間違いないでしょうが、
わたし達自身が世の中の流れに
身をまかせるのではなく、自分の
頭で考えて行かなければならない
と思います。
外出は構わないと思いますが
人混みを避け、うがい手洗い等
を行いスーパー等に行っても
人との距離をなるべくとるように
気をつけるのがいいと思います。
自宅にいる時間が長い訳ですから、
本を読むDVDやネットで映画を観る
事もおすすめです。
空手の道場に行けなくても、腕立て伏せ
腹筋、スクワットくらいは何処に居ても
出来ます。
空手も武道ですから縦社会ではあります。
しかし、現代における武道は個人の尊厳が
重視されているのは当然の事です。
自分で勉強し考え、ものを生み出す人間に
なってほしいと思います。
こういう難しい時が自分でしっかりものを
考える機会かと思います。
困った時は皆んながそれぞれ
助け合い、協力しあって生きて
行くのが大事だと思います。
この記事のURL|2020-04-01 06:20:40