2018年3月15日(木)
3月14日 水曜日
2018年3月8日(木)
3月7日 水曜日
2018年3月5日(月)
昇段審査(後半)
2018年3月5日(月)
3月4日 日曜日 昇段審査(前半)
雑記×1733

去年は昇段審査会が無かったので、2年ぶりという
事になります。

受審者は、旭川の児玉忠男初段と札幌の石塚聡一級です。

児玉さんはブランクはありましたが極真空手に入門したのは
早く、私が入門する数年前の黎明期にあたります。

年齢は67歳、あと数日で68歳になられます。
旭川道場で指導され指導実績も豊富です。
二段を受審します。

石塚聡一級は20年前、鹿追で一緒に空手をやっていた仲です。
はやいもので彼も40歳になってしまいました。
運動神経抜群で器用に何でもこなすタイプです。
仕事などの関係でブランクはありましたが、今は札幌で整体の
仕事についています。

児玉さん、補強も気合でのり切ります。

補強は毎日の積み重ねがはっきり出てしまいます。

年齢も配慮し、ペース、回数はそれぞれ別に行います。

縄跳びは床の上で行うよりジョイントマットの方が
反力を吸収されるのできつくなります。

四方割りを行います。

前後左右に気を配り、転身の正確さ、気迫が求められます。
この記事のURL|2018-03-05 08:21:34











































