美味しいお店(456)
2010年8月6日(金)
蛙の唐揚げ
美味しいお店×456

コニチハー、くどっちです。
今日の帯広は猛暑日、35度を超えます。
痩せてまうやろ~
先日、東京から来た客人たちと、「掛村」でお食事しました。
その席で思わず注文したのが。。
蛙の唐揚げ
カエルさんを食べるのは初めてでしたが、
美味しんぼなどの前知識で「鶏みたいな味」というのは知っていました。
自分、ゲテモノ系は好きなので、迷わずパクリ!
美味い!
脂分の少ない鶏肉といった感じで、唐揚げにはぴったり
臭みなどもありません。
食べたこと無い方、一度お試しあれ~


客人たちをばんえい競馬に連れて行きました。
当初「競馬なんてやらないよ~」と言っていた社長も
一回体験すると興奮、次も馬券を買って記念撮影までしてましたw
今日から帯広競馬場施設内に「とかちむら」OPEN
先ほど花火もなってましたね~
今は激混みだと思うので、
あとでちょろっと様子見に行ってみようと思います
いろんなカタチで、みんなが協力して
帯広・十勝を盛り上げていって欲しいものです。
これはひどいですけどね・・
甘さが美味しい 帯広メロン・ティファニー
今日の帯広は猛暑日、35度を超えます。
痩せてまうやろ~
先日、東京から来た客人たちと、「掛村」でお食事しました。
その席で思わず注文したのが。。
蛙の唐揚げ
カエルさんを食べるのは初めてでしたが、
美味しんぼなどの前知識で「鶏みたいな味」というのは知っていました。
自分、ゲテモノ系は好きなので、迷わずパクリ!
美味い!
脂分の少ない鶏肉といった感じで、唐揚げにはぴったり
臭みなどもありません。
食べたこと無い方、一度お試しあれ~


客人たちをばんえい競馬に連れて行きました。
当初「競馬なんてやらないよ~」と言っていた社長も
一回体験すると興奮、次も馬券を買って記念撮影までしてましたw
今日から帯広競馬場施設内に「とかちむら」OPEN
先ほど花火もなってましたね~
今は激混みだと思うので、
あとでちょろっと様子見に行ってみようと思います
いろんなカタチで、みんなが協力して
帯広・十勝を盛り上げていって欲しいものです。
これはひどいですけどね・・
甘さが美味しい 帯広メロン・ティファニー

2010年7月28日(水)
ジンギスカン龍宮 & めいもん夏祭
美味しいお店×456

こんばんみ、くどっちです。
蒸し蒸しする日が続いております。そんな日はビールですw
ということで、行ってきました「めいもん夏祭」

降ったりやんだりのあいにくの空模様
外でゆっくりビール飲めませんでしたが
ビキニ美女のうなぎつかみ取りなどもあり、会場は熱気むんむんでした!
ゆっくり腹ごしらえもできなかったと言う事で
帯広広小路の、ジンギスカン龍宮へ

ジンギスカン~ 1人前400円(写真は4人前ぐらい)
生マトン(ごま塩で食べます)はとても美味しかったです。
ビールが進む~
じゅんじゅわ~
美味しゅうございましたw
その後、スナックにて、やんややんやと騒ぎ
カラオケボックスにて、王様ゲーム卓なる新兵器で遊び
夜は更けていきましたとさ・・
今週末はいよいよ日ハム戦ですねー
天気持ちますように!
甘くて美味しい、 帯広メロン ティファニー
蒸し蒸しする日が続いております。そんな日はビールですw
ということで、行ってきました「めいもん夏祭」

降ったりやんだりのあいにくの空模様
外でゆっくりビール飲めませんでしたが
ビキニ美女のうなぎつかみ取りなどもあり、会場は熱気むんむんでした!
ゆっくり腹ごしらえもできなかったと言う事で
帯広広小路の、ジンギスカン龍宮へ

ジンギスカン~ 1人前400円(写真は4人前ぐらい)
生マトン(ごま塩で食べます)はとても美味しかったです。
ビールが進む~
じゅんじゅわ~
美味しゅうございましたw
その後、スナックにて、やんややんやと騒ぎ
カラオケボックスにて、王様ゲーム卓なる新兵器で遊び
夜は更けていきましたとさ・・
今週末はいよいよ日ハム戦ですねー
天気持ちますように!
甘くて美味しい、 帯広メロン ティファニー

2010年7月23日(金)
ミートカツ(釧路・レストラン山彦
美味しいお店×456

コンバンミ、くどっちです。
事務所が蒸し暑くサウナ状態です。
このままではTOKIO長瀬君みたいになってしまいます。
・・・うそをつきました・・(ToT)
先日、釧路に行く機会があったので、またまた昼食散策。
レストラン山彦に行ってきました。
ミートカツ 950円
釧路で有名な「スパカツ」タイプと違い、ミートの上にカツが乗っています。
そしてこのカツ、チキンカツなのです!
ボリューム一杯のカツなのですが、意外とあっさりと食べれるのはチキンだから?
ミートソースも美味しく、麺と三位一体、美味しいスパゲティでした
●レストラン山彦
住所 :釧路市新栄町1-17
電話番号:0154-25-5274
営業時間:11:30~20:30
定休日 :木曜日
甘くて美味しい、帯広メロン「ティファニー」
事務所が蒸し暑くサウナ状態です。
このままではTOKIO長瀬君みたいになってしまいます。
・・・うそをつきました・・(ToT)
先日、釧路に行く機会があったので、またまた昼食散策。
レストラン山彦に行ってきました。
ミートカツ 950円
釧路で有名な「スパカツ」タイプと違い、ミートの上にカツが乗っています。
そしてこのカツ、チキンカツなのです!
ボリューム一杯のカツなのですが、意外とあっさりと食べれるのはチキンだから?
ミートソースも美味しく、麺と三位一体、美味しいスパゲティでした
●レストラン山彦
住所 :釧路市新栄町1-17
電話番号:0154-25-5274
営業時間:11:30~20:30
定休日 :木曜日
甘くて美味しい、帯広メロン「ティファニー」

2010年7月21日(水)
エビマヨ(酒遊食楽・大地)
美味しいお店×456

こんばんみ、くどっちです。
今日は朝から首が痛くて頭痛も激しかったのですが
カイロの方にちょっとコリッとやってもらったら楽になりました!
カイロの方と言っても、エジプト人じゃないよ~w
先日、飲みに行った、北のうまいもん通りにある
酒遊食楽・大地
FMの中継で伺ったことはありますが、プライベートは初めて
エビマヨをいただきました。
ぷりっぷりのエビを、粒マスタードの効いたマヨネーズで和えたエビマヨ
美味すぃ~これ!(ナイナイ岡村風)

ビールが進みますw
来週は名門まつりの日に飲みに出る予定でっす!

●酒遊食楽・大地
住所 :帯広市西2条南10丁目8-1(北のうまいもん通り内)
電話番号:0155-21-0811
営業時間:17:30~24:00
定休日 :不定休
自由が丘セレクトSHOP ViVity Coffret
今日は朝から首が痛くて頭痛も激しかったのですが
カイロの方にちょっとコリッとやってもらったら楽になりました!
カイロの方と言っても、エジプト人じゃないよ~w
先日、飲みに行った、北のうまいもん通りにある
酒遊食楽・大地
FMの中継で伺ったことはありますが、プライベートは初めて
エビマヨをいただきました。
ぷりっぷりのエビを、粒マスタードの効いたマヨネーズで和えたエビマヨ
美味すぃ~これ!(ナイナイ岡村風)

ビールが進みますw
来週は名門まつりの日に飲みに出る予定でっす!

●酒遊食楽・大地
住所 :帯広市西2条南10丁目8-1(北のうまいもん通り内)
電話番号:0155-21-0811
営業時間:17:30~24:00
定休日 :不定休
自由が丘セレクトSHOP ViVity Coffret

2010年7月19日(月)
ゆり根の素揚げ
美味しいお店×456

コニチハー、くどっちです。
今日は蒸し暑いですね~。
汗が出てきます。痩せてまうやろ~w
昨晩、飲みに出ました。
久々に、北の屋台「ランショネッチ オブリガーダ」に行ってきました。
ママさんに「くどっち~、久々じゃないの~?」
と言われてしまいました!すいません!w
頼んだのは、くどっち大好き、ゆり根の素揚げ
この店に来たらこれを食べないといけません。ビールが進む~

お通しの、インカのめざめのマッシュと、源ファームの生ハム
十勝らしい一品です。
向かいに座っていたお客様と、
とても楽しく盛り上がってしまいました!(ここでは書けませんがw)
知らない人と、気軽に話せてしまうのも、屋台の醍醐味ですね
十勝乃長屋にも行こうと思ったのですが。。閉まってる店多数。。
まだOPENしたばかりだし、
っかくの連休だから開ければいいのになーと思ってしまいました。

昼間見に行ってきた、帯広のホコテン。
会場を埋めるくらいの、ブースや出店がないと、なかなか集客にはならなそうです。
来週は乗り物のイベントなので、お子さんは楽しめるかも!

ホコテンに出店していた、たいやき工房の「冷たい焼き」
夏にぴったりでっす!
今日は夜に打ち合わせがあるので、帰り遅くなりそうでっす!
夏にはさらっと、冷しカレー
今日は蒸し暑いですね~。
汗が出てきます。痩せてまうやろ~w
昨晩、飲みに出ました。
久々に、北の屋台「ランショネッチ オブリガーダ」に行ってきました。
ママさんに「くどっち~、久々じゃないの~?」
と言われてしまいました!すいません!w
頼んだのは、くどっち大好き、ゆり根の素揚げ
この店に来たらこれを食べないといけません。ビールが進む~

お通しの、インカのめざめのマッシュと、源ファームの生ハム
十勝らしい一品です。
向かいに座っていたお客様と、
とても楽しく盛り上がってしまいました!(ここでは書けませんがw)
知らない人と、気軽に話せてしまうのも、屋台の醍醐味ですね
十勝乃長屋にも行こうと思ったのですが。。閉まってる店多数。。
まだOPENしたばかりだし、
っかくの連休だから開ければいいのになーと思ってしまいました。

昼間見に行ってきた、帯広のホコテン。
会場を埋めるくらいの、ブースや出店がないと、なかなか集客にはならなそうです。
来週は乗り物のイベントなので、お子さんは楽しめるかも!

ホコテンに出店していた、たいやき工房の「冷たい焼き」
夏にぴったりでっす!
今日は夜に打ち合わせがあるので、帰り遅くなりそうでっす!
夏にはさらっと、冷しカレー
