くどっち日記(124)


2009912(土)

鶴岡八幡宮


鶴岡八幡宮

コンバンミ、くどっちです。

今日の午前中、久々にサッカーしてきました。
アップで一回、ミニゲームで一回、貧血起こしましたw
運動不足って怖いです。
来月も参加したいと思っているのでそれまでに体力元に戻します!

さてさて
もう2週間近く経ってしまったんだなーなんて思いますが
鎌倉紀行第2弾は

鶴岡八幡宮

日本三大八幡宮だそうです。あと2つはどこでしょう?w

画像

駅を出て左側に、「小町通り」と言う通りがあります。
飲食店、甘味屋、その他いろんなお店が並んでいます。
凄い人出です。これで火曜日、9月の平日です。観光地の力は偉大です。

画像

小町通りから一本出てみると、参道がありました。
そう言えば、鶴岡八幡宮といえば年末の参拝者が非常に多いところ
ここも年末には一杯の人で埋まるんだろうなーなんて考えながら歩きました。

画像

鶴岡八幡宮の入り口です。境内は結構広そうな感じです。

境内に入ってしばらく歩いていくと、
TOP写真の八幡宮の本宮が見えてきます。
登ってお賽銭入れてきました。

画像

上から見た、参道と鎌倉。
なんかとってもいい感じの街です。
年取って、北海道以外に住めと言われたら、候補の街です(^^)

画像

樹齢一千年夜の大銀杏です。石段の横にありました。
1千年前からあるってことは、鎌倉幕府ができる前からってこと。
歴史を感じます。


鶴岡八幡宮をぐるっと観て回ったあと、次は
 銭洗弁財天
に行こうと思って地図を見て・・・自分の間違いに気づきました

弁財天、大仏に近い場所にあったのです!がびーん
またかなりの距離を歩かなければなりません・・

猛暑の鎌倉の街を、またとぼとぼと歩きはじめました。

【続く】



2009910(木)

鎌倉の大仏様


鎌倉の大仏様

コニチワー、くどっちです。
昨晩、日本代表がガーナに逆転勝ち!
よかったですよね!稲本万歳!
本田にもっと活躍してほしかった。。


さてさてくどっちの東京紀行も後半です。

台風の中、表参道でランチをした後、
自由が丘の以前在籍していた会社へ
社長や社員に挨拶したあと、夜は社長がご馳走してくださいました。
しかも、泊めるとこ決めてない言ったら泊めてくださいました。
感謝感謝、ありがとうございました。


翌日は、台風一過の猛暑の中
鎌倉
へ行ってきました。

駅を降りて、地図を見て、まずは向かうは大仏様!
1kmちょっとの行程、でも道を迷って、1時間弱かかりました・・
しかも前日社長と飲んだワインがまだ胃の中に残ってる始末・・うっぷ

画像

鎌倉の大仏様は「高徳院」と言う仏閣の境内にいらっしゃいます。
この境内には観音像もいらっしゃったり、与謝野晶子の歌碑などもあります。

画像

大仏様です。でかいです。
ガンダムの方がでかかったです。
比べてはいけませんね

修学旅行で奈良の大仏様を見たことはありますが、
鎌倉の大仏様は屋外にいらっしゃいます。
また違った風情があります。

画像

大仏の脇の木にリスがいて、修学旅行生たちが写真撮っていたので
自分も混ざって撮りましたw

画像

与謝野晶子歌碑
・・なんて書いてるのかはわかりません。

 
ここで、おかんとオヤジに長寿箸をお土産に買いました

猛暑と長時間徒歩で酒も抜けました。
次は一度駅へ戻り、鶴岡八幡宮へ・・

【続く】




本日、十勝地方は「とかち晴れ外部リンク」!
ドーナツ&スイーツタジーマジー外部リンク元気に営業中でっす



200996(日)

くどっちinディズニーシー③


くどっちinディズニーシー③

こんばんは、くどっちです。

ディズニーシーネタもあまり長いとあれなので
今日で打ち止めw
話すと長いいろんな話、聞きたい人は一緒に飲みに行きましょう!


海底2万マイルの後、アメリカンウォーターフロント
ショーの時間を確認して、まだ始まらないようなので

メディテレーニアンハーバーで行われる水のショー
レジェンド・オブ・ミシカ
を観ました。

ミッキーを初めとキャラクター達と伝説の生き物達が
湖面でイマジネーション溢れるショーを繰り広げます。

画像

画像

水のショーはなんか綺麗ですねー
いいですねー

画像

画像

数々のキャラクター達と伝説の動物たち。
これらが全部動くのです。お金かかってますねー

画像

ペガサスなんて足上げて羽根広げます
かっこいい!

お金かける、手を抜かない、キャストたちも楽しむ
だから凄い事ができる、だから人が見に来る
ディズニーリゾートに改めて感動。

ショーが終ってから
ビッグバンビート
を観に行きました。

ディズニーキャラやキャスト達が繰り広げる
スゥイングジャズのエンターテイメントショー
写真が撮れないのが残念でしたが、非常に楽しかったです
シアターがほぼ満席でした。

ディズニーランドの醍醐味は
アトラクションよりもこういうショーなんだろうなー
なんて思います。


この後、ボンファイアーダンスブラヴィッシーモを観る予定でしたが
外は台風の影響で大雨・・・
電車も止まるかも・・と言う状況の中
とりあえず動いていたメリーゴーランドに乗りました。

その後、ディズニーランドファンの別の友人と合流し
ホテルミラコスタでお茶しながら少し歓談したあと
お土産を買ってディズニーシーを後にしました。

また行きたいぞ!ディズニーリゾート!

【続く】



200995(土)

くどっちinディズニーシー②


くどっちinディズニーシー②

くどっちです、こんばんみ。
まだまだ疲れ取れないので、今日は早寝しようと思います


アクアトピアでぐるんぐるん回った後、
ダッフィーSHOPで買い物などして
園内の真ん中にある湖、メディレタレニアンハーバーへ。

夏季の間だけ開催される

チップとデールのクールサービスデラックス

を見に行きました。

もちろん、ミッキーも登場!

画像

主役のチップ&デールです。

画像

グーフィーです

画像

船に乗ったキャラクター達が観客達に水をかけるイベントです。
ただかけるだけではなく、
リズムに合わせてドーン!とやるので
観客達も踊りながらかかってます。凄い楽しいイベントです。

最後に思えば、かかってても良かったかなーと思いましたが
この時点ではまだ雨も小降りで、濡れるのはいやだなーってことで
遠目から見てました(^^)(最後に少しかけに来ましたが)

画像

イベントが終ってから、
山の裏手にある、ミステリアスアイランドにうつりました
ここの感じ、結構すきなのです!

画像

アトラクション
「海底2万マイル」
に乗りました。
潜水艦に乗って、深い海底に潜り、いろんなものに遭遇するアトラクション
深海では手元のサーチライトで色々照らしたりできます。
楽しかったですよー


並んでる辺りから、台風の足音が忍び寄り
アトラクションから出てきたら雨模様になっておりました。

【続く】



200994(金)

くどっちinディズニーシー①


くどっちinディズニーシー①

コニチハー、くどっちです。
東京滞在中、4晩毎日飲んでいたので、体の疲れがまだ抜けませ~ん。


さて、新宿のめくるめく夜が明けた翌日30日(日)は
これまた2年ぶりに会う友人Mさんと、
 ディズニーシー
へ行きました!

当日は台風が近づいていて雨の予報・・心配な中パーク内へ。。

入り口に入ってすぐ、ミッキーに遭遇!

一緒に写真を。。と思いましたが、
子供たちや女性たちの間に割っては入れません。。
遠目から写真をパチリ。そのまま園内へ。

画像

とりあえず先に腹ごしらえ!と言うことで、
アメリカンウォーターフロントにある

『セイリングディ・ブッフェ』

ブッフェスタイルのレストランです。
貨物倉庫のような内装になってます。

画像

どーんっと食べましたw
この他にも、切り分けるローストビーフやデザートなども食べたら
腹が丸くふくれあがりました。。

画像

腹一杯で苦しいまま、最初のアトラクションは
『タワー・オブ・テラー』
エレベーターが上って落ちるやつです。

50分ぐらい並びました。
思ったのですが、ディズニーリゾートの凄いところは、
並ぶスペースにも色んな仕掛けや飾りつけ、細部まで凝っているので
あきさせないところだな、などと思いました。

画像

乗ってる写真はありませんが、かなり凄かったです。
でもくどっち、アトラクション中の写真を出口で見ると笑ってましたw
結構、絶叫系は得意なのです

建物の中間辺り、窓見たいのが開いてる辺りから外が見えて、
そこから急激に落下したり上がったりします。
これは人気出ますわー

画像

小雨模様の中、ポートディスカバリー方面まで歩き、
『アクアトピア』
に乗りました。池の中をぐりんぐりん動く乗り物です。
夏限定「びしょ濡れコース」もありましたが、
風邪ひくよねーと普通コースへ

しかし。。乗ってる最中に。。びしょ濡れw意味無し!

降りてきたところの売店で、カッパを買って、さらに園内を進むのでありました。


【続く】



ドーナツ&スイーツ タジーマジー外部リンク、元気に営業中でっす!



<<
>>




 ABOUT
くどっち

性別
年齢40代
エリア全国
属性個人
 カウンター
2007-11-30から
736,531hit
今日:4
昨日:20


戻る