くどっち日記(124)


200993(木)

う、動くぞ・・


う、動くぞ・・

くどっちです、こんばんは。


「う、動くぞ・・」

とりあえず、みなさん興味津々のガンダム、動くところ。w
動画は、左右にクビを動かすところ
30分ぐらい毎に、動きました。
上を向いて、排気するときもありました。
場内歓喜の嵐です。


と言うわけで
先週土曜から、水曜にかけて、東京へ旅行に行ってきました。
約2年ぶりの東京、たまに来るといいもんです。

とりあえず、昼間入りして、新橋へ移動
友人と待ち合わせして、お台場へ

画像

ひとつ前の駅を降りてしまい、
ガンダムを探して右往左往。。
辿り着いたのは、1時間弱歩いてからw
凄い端っこの公園にあったのです!

フジテレビの下も通りました。
お台場合衆国やってましたが、
ガンダムへ行くためにはそれどころではありません!

画像

潮風公園内にガンダムはいました。
人、人、人
最終土曜日なこともあり、園内は超満員。
グッズも欲しかったのですが、90分待ち・・待てない

結局ガンダムの周りをぐるっと一周。
そして足元を通り、足に触り、
遠くの屋台でお好み焼きや坦々麺を食べながら
夜景バックにガンダムを見て終了。

でも土曜日に見れて良かったです。
なぜなら、翌日から台風直撃
最終日の月曜日は各種イベントも中止になったとか。
見れてよかったです。

画像

その後、ゆりかもめで新橋まで出て、
横浜まで帰る友人の終電まで飲み語り。

別れてから、宿泊先の新宿へ。

その後もひとりで、夜の新宿歌舞伎町を堪能しました

【続く】



200992(水)

燃え上がれ!ガンダム


燃え上がれ!ガンダム

こんばんみ、くどっちです。

先ほど、東京旅行から帰ってまいりました。
旅行記事は明日以降。

とりあえずガンダム見てきました。
台風直撃の前日。ぎりぎりセーフ。

ガンダムファンの方、ゆっくり見てください。


画像
フロントビュー。かっこいいです。


画像
バックビュー。背中もしっかり作られてます。


画像
足元です。人の大きさと比べてください。
でかいですよねー。感動でっす!


画像
一定時間毎に首が動いたり、ガスが出ます。
これは上を向く時バージョン。
会場中が「おーっ」と言ってました。


画像
夜の東京をバックに。
かっちょえーでした。

明日からまたお仕事がんばりまーす!
おやすみなさーい



2009824(月)

哀川アニキとブエナビスタと私


哀川アニキとブエナビスタと私

笑顔の哀川翔アニキ。

コニチハー、くどっちです。

この週末は札幌方面に小旅行に行ってきました。
数々の美味しい物レポートは今週かけてゆっくり

とりあえず旅行のメインは、札幌競馬場で行われた
 札幌記念
の観戦でした。

当日は時折小雨の降る天気でしたが、大雨にはなりませんでした。
(2年前に行った時は雨降りだったので・・)

画像

お目当ての馬、ブエナビスタ
この春GⅠを2勝した、女傑。今回もバリバリ一番人気

画像

マツリダゴッホ。2007年の有馬記念を勝った馬です。

画像

競馬場は超満員でした。


レースはブエナビスタが直線追い込んだのですが、
札幌競馬場の短い直線では追いつかず惜しい2着

勝ったのは・・

画像

ヤマニンキングリー
善戦マンの大金星でした。

ゴールした瞬間、ブエナビスタの敗戦で、場内はざわめきました。
凱旋門賞は断念したそうです。残念無念・・

画像

プレゼンターは哀川翔アニキ
礼儀も正しく、笑顔で、後ろにいた女性たちも
「かっこいいー♪大物は違うよねー!
 この間来た若手の○○と違って!」
とベタ褒めでした。

メインレースは外れましたが、
一日の馬券的には昼食代くらい浮いたとんとん。
楽しい一日でした。

今日は午後から外出、夜も打ち合わせが入って大忙し
がんばりまーす!



2009817(月)

平原まつり終了


平原まつり終了

コニチハー、くどっちです。

3日間の平原まつりも終わりました。
くどっちに、会いに来てくださったたくさんの方々
ありがとうございました。

子供盆踊りは、去年より参加人数が少なかったような気がします。
日曜の夕方だったからでしょうか?
それでも子供たちは元気に踊っていましたよ!

画像

画像

子供盆踊りが終わり、夜の盆踊りが始まる前に
広小路2区でパフォーマンスがはじまりました。

火をつけた輪の中を、通り抜けていて喝采を浴びていました。

おまつりらしい感じがして、とても良かったです。

帯広の街にもまだまだ人が集まるんだなーと感じた
3日間でした。


ドーナツ&スイーツ タジーマジー外部リンク及び
本店のダンデライオンドーナツ外部リンク
明日と明後日、連休となります。



200984(火)

JRAジョッキーデー


JRAジョッキーデー

コニチハー、くどっちです。

今日は久々に暑いですねー。夏らしい。
もうちょっと快晴でもいいくらいです。

今回は、競馬ファン以外には「よくわからない」
競馬ファンには「おぉ」って写真ばかりですw


昨日、ばんえい競馬では
 JRAジョッキーデー
と言うイベントがありました。
JRAの人気騎手がばんえい競馬を盛り上げるために
帯広競馬場でエキシビジョンレースを行ってくれました。

月曜日なのに、人、人、人。
帯広の人、と言うより、遠くは札幌など
各地から集まっていたようです。

TOPの写真は、今回初参加のジョッキーたち。
左から
 岩田康誠ジョッキー
  地方から移籍して今やTOPジョッキー
  GⅠでの強さはピカイチですね
 中舘英二ジョッキー
  逃げの中舘、ローカルの中舘
  ヒシアマゾンとのコンビは有名
 三浦皇成ジョッキー
  昨年、武豊の新人最多勝記録を更新した若き天才
  色男

画像

 総合優勝したアンカツさん。
 動きがなんか面白い

 安藤勝巳ジョッキー
  地方の名手も今やJRAの名手
  ブエナビスタで凱旋門賞挑戦

画像

 武幸四郎ジョッキー
  天才武豊の弟、合コン好き
  GⅠで穴をあける天才

画像

 四位洋文ジョッキー
  ウォッカ、ディープスカイでダービー連覇
  結構好きなジョッキーでっす

画像

 勝浦正樹ジョッキー
  テレグノシスとのコンビは有名
  穴党には人気のジョッキー
 松岡正海ジョッキー
  コイウタ、マイネルキッツなどでGⅠ勝利
  最近ではほしのあき命名ハシッテホシーノに騎乗、色男

画像

 藤田伸二ジョッキー
  男・藤田、がんばれ藤田


いやー、そうそうたる顔ぶれ
このままお手馬も引き連れてきて
帯広競馬場走って欲しいくらいです(^^)

みなさん受け答えもすばらしく、
ばんえい競馬を応援しよう!とファンにアピールしていました。

本当に、がんばればんえい!って思ったくどっちでした。


今日から広小路で七夕まつりを開催していますね!
ドーナツ&スイーツ タジーマジー外部リンクも出店中
広小路と西1条の交差点、舘仏具店前でっす!



<<
>>




 ABOUT
くどっち

性別
年齢40代
エリア全国
属性個人
 カウンター
2007-11-30から
736,539hit
今日:12
昨日:20


戻る