くどっち日記(124)


200958(金)

母の日アレンジメント


母の日アレンジメント

こんにちは、くどっちです。
十勝地方、暑いですね。
先ほど音更本町まで行ってきたのですが、車内も暑かったです。

さて、この週末は母の日です。みなさんは何か準備してますか?
自分は6日の夜に、
プリザーブドフラワーのアレンジメントを作ってきました。

フルール・ド・山崎主催の花の日アレンジ作成

自分は帯広市内の「ダージリン」の回に参加しました。


写真の一番手前が、自分の作ったアレンジメントです。

自分ひとりだけ男性参加者だったのですが
結構テキパキっと作って一番早くできあがりました。
なかなかの出来栄えです。


画像

画像

アレンジメント作成後、紅茶とケーキを食べてきました。
紅茶は桜紅茶、桜の香りがする美味しい紅茶でした。
紅茶は、ポットで提供されるので、軽く3杯は飲めます。
ゆっくりできてとってもお得。また行ってみたいと思います。


ドーナツ&スイーツタジーマジーは通常営業開始
今日は本店「ダンデライオンドーナツ」はお休みですが
姉妹店タジーマジーは営業しております。

店内にはプリザーブドや光触媒フラワーアートなどもあり
母の日コーナーもあります。

画像

画像

一度ふらっと寄ってみてください

●ドーナツ&スイーツ タジーマジー
 住所  :帯広市西17条南5丁目22
 電話番号:0155-58-3555
 営業時間:11:00~18:00
 定休日 :水曜日



2009422(水)

十勝ヒルズ いよいよOPEN


十勝ヒルズ いよいよOPEN

こんばんは、くどっちです。

今日の夕方から、4月25日(土)にリニューアルOPENする、旧・日新の丘
 『十勝ヒルズ外部リンク
のプレスリリース及び施設説明会に行ってきました。
十勝支庁長やら帯広市長やらたくさんのVIPに混じり
こそこそと園内周り、美味しいもの食べてきました(^^)

明日と明後日はプレオープン
そして25日(土)は11:00にグランドOPENと言うことで
数々のサービスがあります。
是非足を運んでみてください。


プレスリリースにあわせたかのように雨があがり
日高山脈が綺麗に雲と陽光の衣を纏っていました。


画像

出していただいた料理の数々。

レストランヒルズでは
十勝の食材や豆にこだわった料理が多く出されるそうです。

画像

酢のサワーと小豆のソフトクリーム

十勝純粋酢を使ったサワーは純粋酢をサイダーで割っただけ
でもとっても爽やかで美味しいです。

小豆のソフトも、いままでにないソフトで、
小豆が分離しないぐらいまで小さく砕いているので
豆特有のざらつきもほとんどなく、
なめらかで小豆の風味のする美味しいソフトクリームでした


画像

レストランの地下では写真展も開催されています。

●十勝ヒルズ(旧・日新の丘)
 住所  :幕別町字日新13番地5
 電話番号:0155-56-1111



200949(木)

スイーツバイキング


スイーツバイキング

こんばんは、くどっちです。

お腹すきました。もうこんな時間です。
でも、来週のOPENに向けて、まだまだ帰れません。

さて
先月、くどっち宅に友人が集まり、スイーツバイキングを行いました。
それぞれが作ったスイーツを持ち寄って、
作ってきたスイーツを批評する会です。

TOPの画像は作られてきたデザートたち
結構、バラエティに富んでました。
チーズやチョコの簡単なのが多いかな?と思ったんですが、
これがなかなか。。多種多様に集まりました。

画像
画像

くどっち作
いちごシュー & 胡麻豆腐シュー

外側のシュー生地は、さくさくっとした食感にしあげました。
あすなろファーミングの生クリームを使用。

いちごシューは、いちごをプロセッサにかけて混ぜ込んだので、
いちごの風味たっぷり、美味しくできあがりました。

胡麻豆腐シューは、やはり胡麻豆腐をプロセッサにかけて、
生クリームに混ぜすりゴマも混ぜ込みました。
美味しかったのですが、
豆腐の水切りが甘かったので、少し水っぽくなりました。


画像
画像

お昼集合だったので、くどっち作のパスタも提供しました。

ナスとベーコンのトマトパスタ & 肉味噌パスタ

ささっと作ったものですが、なかなか好評でした。

近いうちに、今度は料理会を開く予定です。



2009329(日)

もちつき


もちつき

こんにちは、くどっちです。

今日は昼から、くどっち宅に多数来客、
スイーツバイキングパーティを開催します。

既にくどっちのスイーツも準備OK
記事は明日にでも公開します。
かなり上手にできております。

本日、午前中は、くどっち家でもちつきが行われました。
なぜ、今時期??
なんて疑問はおいておいてください
(姪っ子がやりたがったらしいです)


餅つき、意外と大変でした。
餅米の蒸かし加減が難しいらしく、餅もちょっと固め
つきながら水で調整したようです。

今は粉をまぶして台所。
夜それを調理するようです。

もちろん、写真撮影後、
くどっちが大半餅をつきましたよ(^^)

夕方時間があれば
競馬場に行って、ばんえい記念の様子なども
見てこれればいいなーと思っています。



2009318(水)

福寿草の咲いている所しりませんか


こんにちは、くどっちです。

午前中飛び回って、午後は落ち着く・・と思いきや
午後からもデザイナーと外出決定。
自分の仕事は、夜になりそうです。

そのデザイナーさんが
「福寿草」の写真を撮りたがってます。
デザイナーのブログはこちら外部リンク

Yahoo!Blog より マイとかち の方が
そういう情報知ってる方多いと思いますので
是非教えてあげてください。


ダンデライオンドーナツ外部リンク
今日から札幌大丸にて出展してるようです。

画像

焼きドーナツを売ってらっしゃるようです。

十勝からどんどん美味しいものを発信して欲しいですね!



<<
>>




 ABOUT
くどっち

性別
年齢40代
エリア全国
属性個人
 カウンター
2007-11-30から
736,550hit
今日:23
昨日:20


戻る