2010年8月25日(水)
寳龍と言えば、御影の寳龍♪。ヾ( 〃´ヮ`〃)ツ
外食編×75

こんにちは、かじゅちょろびです(^_^ゞ。
今日は、ラーメン記念日。と日めくりカレンダーに♪。
1958(昭和33)年の8月25日、世界初となるインスタントラーメン「チキンラーメン」が日清食品から発売されたのが由来みたいです。
なので、10日以上前の話になりますが、
ラーメンにまつわる お話を(´ー`)。。。
朝から暑い中、お墓参りに行ってきました┗(^o^)┓=3=3=3。
毎年、3件のお寺さん周りです。
かちまい花火大会のあった 13日の朝の写真です(´ー`)。既に懐かしい話ですね。
国道近くに叔父の家があるので、(本人仕事で留守)
勝手に上がり込んで クーラーで涼み
ちょっと早いお昼ですが、母さまが楽しみにしていたラーメンを
出前してもらいました。 >(´▽`[]ゝ
お店で食べたい所ですが、ポロンとれおんが居るので。
お墓参りの間、良い子で待ってたですよぉ~。ねっ、ポロンお姉ちゃん♪。
寳龍さんは、縮れ太麺で大好き♪。
今は、お洒落な個人店が増えていますが
寳龍さんは子供の頃からあって、誰でも一度は行った事がある
言わば「老舗」ですね。
中でも、御影の寳龍さんが1番だと 個人的な感想です。
味噌もしょうゆも同じ 650円って安いし 美味いんです(*^¬^*) 。
かじゅちょろびのしょうゆ。久しぶりだけど やっぱり美味しい。
母さま達の味噌。スープ飲ませてもらいましたが これも美味しい。
出前なので、器がプラスチックで雰囲気がでませんが
味で勝負出来ています(^_^ゞ。

帰り道に寳龍さんがあるので器を返しに行ったついでに
マスターとお話を・・。
だいぶ、貫禄が付いて ラーメン店主が似合ってました(´ー`)。
知らないで お店に入った時はビックリしたのを思い出します。
このオーナーさんは、転職組。
以前は飲食店とは程遠い仕事をしていた。
更に、バンドも組んでいたのです。
知っている方も居るのかな?
スキー場のCMソングも作って自らが歌っていた♪。
マスターは、ヴォーカルだったのです♪。
あの頃は、髪も長く体も細くて スーツ姿の社会人バンド。
ちょっと、大人のお兄さん達。
STYLE RAIN[スタイル・レイン]と言った。
これは、かじゅちょろびの友達が作ってくれました♪。全てオリジナル曲♪♪
ハイトーンボイスの綺麗な伸びやかな声。ファンも多かった。
今も歌っているのかな?
今度、ゆっくり カウンターに座り お話ししてきます(´∇`)。
皆様も是非、ハイトーンボイスの甘い声だったマスターを見ながら
美味しいラーメンを食べてみませんか☆=-(ゝω・)v 。
運が良ければ、歌ってくれるかもです(*´艸`*)♪。
Chaiクーポン持参すると100円Offですよ。
今日は、ラーメン記念日。と日めくりカレンダーに♪。
1958(昭和33)年の8月25日、世界初となるインスタントラーメン「チキンラーメン」が日清食品から発売されたのが由来みたいです。
なので、10日以上前の話になりますが、
ラーメンにまつわる お話を(´ー`)。。。
朝から暑い中、お墓参りに行ってきました┗(^o^)┓=3=3=3。
毎年、3件のお寺さん周りです。

国道近くに叔父の家があるので、(本人仕事で留守)
勝手に上がり込んで クーラーで涼み
ちょっと早いお昼ですが、母さまが楽しみにしていたラーメンを
出前してもらいました。 >(´▽`[]ゝ
お店で食べたい所ですが、ポロンとれおんが居るので。

寳龍さんは、縮れ太麺で大好き♪。
今は、お洒落な個人店が増えていますが
寳龍さんは子供の頃からあって、誰でも一度は行った事がある
言わば「老舗」ですね。
中でも、御影の寳龍さんが1番だと 個人的な感想です。
味噌もしょうゆも同じ 650円って安いし 美味いんです(*^¬^*) 。


出前なので、器がプラスチックで雰囲気がでませんが
味で勝負出来ています(^_^ゞ。

れおん。大好きな2人の間に入って ご機嫌です ̄(≡゜▽゜≡) ̄。
帰り道に寳龍さんがあるので器を返しに行ったついでに
マスターとお話を・・。
だいぶ、貫禄が付いて ラーメン店主が似合ってました(´ー`)。
知らないで お店に入った時はビックリしたのを思い出します。
このオーナーさんは、転職組。
以前は飲食店とは程遠い仕事をしていた。
更に、バンドも組んでいたのです。
知っている方も居るのかな?
スキー場のCMソングも作って自らが歌っていた♪。
マスターは、ヴォーカルだったのです♪。
あの頃は、髪も長く体も細くて スーツ姿の社会人バンド。
ちょっと、大人のお兄さん達。
STYLE RAIN[スタイル・レイン]と言った。

ハイトーンボイスの綺麗な伸びやかな声。ファンも多かった。
今も歌っているのかな?
今度、ゆっくり カウンターに座り お話ししてきます(´∇`)。
皆様も是非、ハイトーンボイスの甘い声だったマスターを見ながら
美味しいラーメンを食べてみませんか☆=-(ゝω・)v 。
運が良ければ、歌ってくれるかもです(*´艸`*)♪。
Chaiクーポン持参すると100円Offですよ。
寳龍 御影店。
清水町御影南1線57 (国道38号線沿い)
☎0156-63-2222
9時30分~21時
火曜定休(祝日の場合は営業)
この記事のURL|2010-08-25 13:33:41
2010年8月24日(火)
久々のウエモンズハートさん ⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ♪。
3時のおやつ×21

こんにちは、かじゅちょろびです.:゜+☆⌒(*^ー゜) !!
今朝の雷で、かじゅちょろびの枕にアゴを乗せて寝ていた
れおんは飛び起きました Σヘ(○д●)ノ。
ゴロゴロって、ビックリしたですよぉ~(/_;)
れおんは、旦那さまとかじゅちょろびの枕と枕の間に入って
縦になって寝ます。
まさに、真ん中が極端に短い「川の字」。(*'ー'*)♪
れおんは、いつも一緒に居るかじゅちょろびよりも、
夜しか居ない旦那さまに付きまとってます(^▽^;)。
だけど、寝る時は かじゅちょろびにピトッとくっ付いて寝たり
かじゅちょろびの枕をベットの様に使ったりしてます。
なぜ(?_?)、旦那さまの枕は使わないのか?
加齢臭?くちゃい?。くちゃいの、れおん?。
さて。。。本題です(〃 ̄▽ ̄〃)。
22日の夕方、6時前。。。まだ暑い。
なので、ウエモンズハートさんに向かいました。
1ヶ月前に行ったら、道路まで続く長蛇の列で諦めた事がありました。
今日も夕方なのに続々と車が入ってきます♪。
リード掛け?があるので、れおん待機中。
あちこちから、「かぼちゃ美味い!」って聞こえてきます(´∀`)。
左・チョコミルク&チーズケーキ。右・バナナミルク&かぼちゃ。
ジェラードが欲しくて、旦那さまの前に立ち「下しゃい」「下しゃい」を連発。
かぼちゃジェラード ゲット ̄(≡゜▽゜≡) ̄♪
そして、かじゅちょろびの前にも来て ウルウルビーム光線放出中(///∇//)。
「おかぁ~しゃんのも欲しぃ~のぉ☆彡 」
久々だけど、やっぱり美味しい~♪♪。
8/18~31までマンゴーミルクの月変わりメニューもあるし、
ジェラード大福やアイ酢パフェとかもありました。
ここで、まめ知識・・・・。
なるほどです.:゜+☆⌒(*^ー゜)b 初めて由来を知りました。
もうすっかり、秋の空ですね(´ー`)。。。。。
れおんと歩けるだけ歩いて、のどかな農道を帰りました。

今朝の雷で、かじゅちょろびの枕にアゴを乗せて寝ていた
れおんは飛び起きました Σヘ(○д●)ノ。

れおんは、旦那さまとかじゅちょろびの枕と枕の間に入って
縦になって寝ます。
まさに、真ん中が極端に短い「川の字」。(*'ー'*)♪
れおんは、いつも一緒に居るかじゅちょろびよりも、
夜しか居ない旦那さまに付きまとってます(^▽^;)。
だけど、寝る時は かじゅちょろびにピトッとくっ付いて寝たり
かじゅちょろびの枕をベットの様に使ったりしてます。
なぜ(?_?)、旦那さまの枕は使わないのか?
加齢臭?くちゃい?。くちゃいの、れおん?。
さて。。。本題です(〃 ̄▽ ̄〃)。
22日の夕方、6時前。。。まだ暑い。
なので、ウエモンズハートさんに向かいました。
1ヶ月前に行ったら、道路まで続く長蛇の列で諦めた事がありました。
今日も夕方なのに続々と車が入ってきます♪。

あちこちから、「かぼちゃ美味い!」って聞こえてきます(´∀`)。


かぼちゃジェラード ゲット ̄(≡゜▽゜≡) ̄♪

「おかぁ~しゃんのも欲しぃ~のぉ☆彡 」
久々だけど、やっぱり美味しい~♪♪。
8/18~31までマンゴーミルクの月変わりメニューもあるし、
ジェラード大福やアイ酢パフェとかもありました。
ここで、まめ知識・・・・。
ウエモンズハートとは“宇右衛門の心”という意味で、
350 年前の初代より、代々「廣瀬宇右衛門」を名乗っていた
ところから、 “継続”“初心”“感謝”との思いを込めて、
名付けたそうです。
なるほどです.:゜+☆⌒(*^ー゜)b 初めて由来を知りました。
ウエモンズハートさん、ご馳走さまでした(*^~^*)☆
もうすっかり、秋の空ですね(´ー`)。。。。。
れおんと歩けるだけ歩いて、のどかな農道を帰りました。

リバティヒル広瀬牧場、ウエモンズハート
帯広市西23条南6丁目13
TEL:0155-33-6064 FAX:0155-33-6002
この記事のURL|2010-08-24 18:13:02
2010年8月23日(月)
おやっ?!! 野うさぎ 発見(*゜ο゜) 。
日常の出来事と美味い物♪×541

あっ、Σ(@o@)ノノ 野うさぎだぁ~
もの凄い勢いで 近づいてきます。d(´∀`d*)=з=з=з
違った・・・ご機嫌な♪れおんです(〃 ̄▽ ̄〃)エヘッ
こんにちは、かじゅちょろびです。
この写真は、 Kimba Cafeの帰りに札内川に行った時です♪。
いつもは、ぽぉ~(=゜ρ゜=)ってしてるれおんですが
広い野原を見ると スィッチが入ります。
まだ、れおんが 8ヶ月の去年の秋。
芽室公園の芝に(10/1から4/28迄 ワンコOK) 母さまとポロンと
お散歩に。。。
心臓も悪かったので 走らせた事も無く 油断して
リードを離して写真を撮り始めた瞬間に れおんのスィッチが
突然入った。 --==≡≡(((*ノ≧∇≦)ノ キャー♪
「れお~ん!!」「れお~ん(≧∀≦)」と何度叫んでも
止まる気配も無く どんどん加速して 芝を抜け 菖蒲園に
行く道に向かって走って行く クソガキ。あっ違った、れおん(・・;)
カメラをほっぽり出し、固まる母さまとポロンを残し
高校卒業以来、全速力で走るなんて した事も無いかじゅちょろびが
走った走ったε=ε=ε=┏(〃´Д`)┛
菖蒲園を抜けたら 国道も近いので もう必死で走った(冷汗)。
最後は、
「れおぉ~ん !!ヾ(*`Д´*)ノ゛彡☆」と
怒鳴ったら、赤い橋の上で ピタっと止まった。
こんな感じで止まり、ビビッた顔をしてました。
「なり振り構わず」とは、良く言ったもんです(*´σー`) ヘヘ…
きっと、鬼の形相だったでしょう。
誰ともすれ違わなくて良かった(///(エ)///) 。
あれから、2度とリードを離す事をしなくなりました。
(一昨日は、旦那さまが居たので 離してみました。)
みなさんのワンちゃんは、こんな事しませんよねぇ~。。。(^▽^;)
来た道をひとりで戻っただけですよぉ・・。でも、楽しかったよぉ♪
オマケ
今日も しっかり食べてまぁ~す(*´艸`*)。 ペコちゃんのほっぺ♪
もの凄い勢いで 近づいてきます。d(´∀`d*)=з=з=з

こんにちは、かじゅちょろびです。
この写真は、 Kimba Cafeの帰りに札内川に行った時です♪。
いつもは、ぽぉ~(=゜ρ゜=)ってしてるれおんですが
広い野原を見ると スィッチが入ります。
まだ、れおんが 8ヶ月の去年の秋。
芽室公園の芝に(10/1から4/28迄 ワンコOK) 母さまとポロンと
お散歩に。。。
心臓も悪かったので 走らせた事も無く 油断して
リードを離して写真を撮り始めた瞬間に れおんのスィッチが
突然入った。 --==≡≡(((*ノ≧∇≦)ノ キャー♪
「れお~ん!!」「れお~ん(≧∀≦)」と何度叫んでも
止まる気配も無く どんどん加速して 芝を抜け 菖蒲園に
行く道に向かって走って行く クソガキ。あっ違った、れおん(・・;)
カメラをほっぽり出し、固まる母さまとポロンを残し
高校卒業以来、全速力で走るなんて した事も無いかじゅちょろびが
走った走ったε=ε=ε=┏(〃´Д`)┛
菖蒲園を抜けたら 国道も近いので もう必死で走った(冷汗)。
最後は、
「れおぉ~ん !!ヾ(*`Д´*)ノ゛彡☆」と
怒鳴ったら、赤い橋の上で ピタっと止まった。

「なり振り構わず」とは、良く言ったもんです(*´σー`) ヘヘ…
きっと、鬼の形相だったでしょう。
誰ともすれ違わなくて良かった(///(エ)///) 。
あれから、2度とリードを離す事をしなくなりました。
(一昨日は、旦那さまが居たので 離してみました。)
みなさんのワンちゃんは、こんな事しませんよねぇ~。。。(^▽^;)

オマケ

この記事のURL|2010-08-23 17:56:42
2010年8月22日(日)
Kimba Cafeさんで、お外カフェ♪ ( ∩_∩)_旦~~
Cafe巡り×14

こんにちは、かじゅちょろびです(*^-^)
昨日、2時過ぎに帰って来た旦那さまとれおんと一緒に
Kimba Cafeさんに行ってきましたヽ(゜▽゜*)/~。
もちろん、れおんが居るので お外カフェです♪。
ちょうど、雲も多くなって風も出て来たし パラソルもあるので
意外と涼しかったですよ(*Θ_Θ*)/。
毎回、キンバ君はシッポをブンブン振ってお出迎えしてくれます♪。
かじゅちょろびは、3回目。旦那さま達は初対面(〃∇〃) 。
もやしさんが、美味しく作ってくれている間 キンちゃんがずっと
外に居てくれました。暑いのにアリガトね(@⌒ο⌒@)。
キンちゃん「おまえ、チビッ子だなぁ・・・」れおん「食べないですか・・?」
キンちゃんは、とっても穏やかなので 心配無用です(´ー`)。
ビビリのれおんですが、シッポはクルンとなったままでした ̄(≡゜▽゜≡) ̄。
れおんにも、キンちゃんの優しい性格が分かるんでしょうね♪。
かじゅちょろびセレクト・・アイスカプチーノと濃厚チーズケーキ。
cafe cocoa*さんのブログを見て飲んでみたかったので決めてました(*'ー'*)。
旦那さまのセレクト・「おひるごはん」を遅い時間なのに作って頂きました。
「ギュウギュウサンド」とオニオンスープ・サラダ・アイスコーヒー。
牛肉と玉葱の炒めた物をマスタードたっぷり塗ったサックサクのトーストで
はさんであります。うまっヾ(@⌒¬⌒@)ノ
お土産に、美味しい食パンを買って帰ってきました( @^-)_○~~
☆キンちゃんとれおん、だいぶ馴れました♪。☆うっかりさんをしてくれたおかげ?で、冷たいデザート頂いちゃいました(〃 ̄▽ ̄〃)。これも うまっ☆彡 。
のんび~り まったり出来た お外カフェ。。。
帰る頃には、こんな良い感じでカメラにおさまりました。
.:゜+☆q(●^ー^●)p ☆.:゜+

また、行きますので 遊んで下さいねヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ 。
昨日、2時過ぎに帰って来た旦那さまとれおんと一緒に
Kimba Cafeさんに行ってきましたヽ(゜▽゜*)/~。
もちろん、れおんが居るので お外カフェです♪。
ちょうど、雲も多くなって風も出て来たし パラソルもあるので
意外と涼しかったですよ(*Θ_Θ*)/。
毎回、キンバ君はシッポをブンブン振ってお出迎えしてくれます♪。
かじゅちょろびは、3回目。旦那さま達は初対面(〃∇〃) 。
もやしさんが、美味しく作ってくれている間 キンちゃんがずっと
外に居てくれました。暑いのにアリガトね(@⌒ο⌒@)。



れおんにも、キンちゃんの優しい性格が分かるんでしょうね♪。

cafe cocoa*さんのブログを見て飲んでみたかったので決めてました(*'ー'*)。

「ギュウギュウサンド」とオニオンスープ・サラダ・アイスコーヒー。
牛肉と玉葱の炒めた物をマスタードたっぷり塗ったサックサクのトーストで
はさんであります。うまっヾ(@⌒¬⌒@)ノ
お土産に、美味しい食パンを買って帰ってきました( @^-)_○~~



のんび~り まったり出来た お外カフェ。。。
帰る頃には、こんな良い感じでカメラにおさまりました。
.:゜+☆q(●^ー^●)p ☆.:゜+

この写真、自分で言うのもなんですが。。。すき..._〆(゜▽゜*)。
もやしさん、美味しかったです♪
ご馳走さまでした(*´∀`*)
ご馳走さまでした(*´∀`*)
また、行きますので 遊んで下さいねヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ 。
Kimba Cafe
住所: 幕別町札内暁町259-58
TEL: 0155-56-3118
営業: 11:00 - 19:00
日曜日は18:00まで
定休: 月曜日(祝日は通常営業、翌火曜日がお休み)
この記事のURL|2010-08-22 14:23:12
2010年8月21日(土)
カラフルなソフト大福。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
日常の出来事と美味い物♪×541

こんにちは、かじゅちょろびです。
昨日の夕方 出張から帰って来た旦那さま。
れおんは、ベッタリくっついて離れません ̄(≡゜▽゜≡) ̄。
でも・・・チューしようとするとやっぱり 前ブログのように
手をつっぱって抵抗しています(● ̄(エ) ̄●)ゞ
旦那さまの出張の行き先は名寄でした。
風蓮町のはくちょうもち米で有名です。
なので、「ソフト大福」を頼みました。
道の駅 もち米の里☆なよろ [ふうれん特産館]
で売っています♪。

左手前から、青えんどう・カボチャ・白。
左後、ごま・よもぎ・バターコーンあんとなっています。
直ぐに青えんどうを食べたので、中身がわかりませんが
それぞれの風味が良くて伸びる伸びる もっちもち大福 (*^¬^*) ♪。
みなさんが行った時、種類があり過ぎて迷わないように
ここでチェックして行ってくださいね☆=-(ゝω・)v 。
店内には、シュークリームやケーキも売っているんですって。
あの旦那さまが楽しかったと言うんだから間違いないと思います。
かじゅちょろびも是非行ってみたいです(^_^ゞ。
なよろ菓子工房 ブラジル
地元の人、お勧めのプリンとミルクレープチョコ。
クレープとスポンジを重なってます。うまっ(´∇`)
名寄は、れおんがお家に来る前に居た場所(名寄のデパート)
なので しみじみ思う事があります(´ー`)。
れおん、売れてしまって よその子にならなくて良かった・・・。
売れてたら、今頃 かじゅちょろび夫婦はどんな生活になって
いたんだろう。。。。。
れおんが、居ない生活は考えられないので(〃∇〃) ☆
名寄で、おかぁ~しゃん達のお迎えを待ってたですよ。
お客さんが来たら、元気ない子のふりをしたですよ ̄(≡゜▽゜≡) ̄。
[ かじゅ談・・・残念な事に本当に心臓に障害を持っていました(/_;)。]
れおんが、おうちに来て うれしいですか?。
昨日の夕方 出張から帰って来た旦那さま。
れおんは、ベッタリくっついて離れません ̄(≡゜▽゜≡) ̄。
でも・・・チューしようとするとやっぱり 前ブログのように
手をつっぱって抵抗しています(● ̄(エ) ̄●)ゞ
旦那さまの出張の行き先は名寄でした。
風蓮町のはくちょうもち米で有名です。
なので、「ソフト大福」を頼みました。
道の駅 もち米の里☆なよろ [ふうれん特産館]
で売っています♪。

左手前から、青えんどう・カボチャ・白。
左後、ごま・よもぎ・バターコーンあんとなっています。

それぞれの風味が良くて伸びる伸びる もっちもち大福 (*^¬^*) ♪。
他にも赤・塩豆・シソ・キムチ・ハスカップ・メロン・玄米・
チーズ・ぶどう・ミルク・赤えんどう・アスパラ(期間限定)
があります。
みなさんが行った時、種類があり過ぎて迷わないように
ここでチェックして行ってくださいね☆=-(ゝω・)v 。
店内には、シュークリームやケーキも売っているんですって。
あの旦那さまが楽しかったと言うんだから間違いないと思います。
かじゅちょろびも是非行ってみたいです(^_^ゞ。
なよろ菓子工房 ブラジル

クレープとスポンジを重なってます。うまっ(´∇`)
名寄は、れおんがお家に来る前に居た場所(名寄のデパート)
なので しみじみ思う事があります(´ー`)。
れおん、売れてしまって よその子にならなくて良かった・・・。
売れてたら、今頃 かじゅちょろび夫婦はどんな生活になって
いたんだろう。。。。。
れおんが、居ない生活は考えられないので(〃∇〃) ☆


[ かじゅ談・・・残念な事に本当に心臓に障害を持っていました(/_;)。]

この記事のURL|2010-08-21 18:23:17