日記(703)
2008年4月26日(土)
咲ぁ~いたぁ~
2008年4月24日(木)
町の破綻がそこまで来てる
日記×703
小泉前首相の施策が痛みを伴うなんてレベルじゃありません。
夕張で露呈した地方自治体の財政破綻は、全国に広がっています。
なぜそうなったのでしょう?
僕は100%自信と確信を持ってお答えします。
「中央省庁からの補助金事業を押し付けられて、地方自治体が地元負担分と運営費がそのまま財政赤字になっているから」です。
さらに、今までなぜ問題にならなかったかと言うと、
「自治体の会計に、それらの事業が特別会計として計上されなくてもよかったから」に過ぎません。
必ず地方市町村には、地元の特産品や文化財の広報を目的とした施設が建っています。メロン何とか、とか、富山県の滑川市ならホタルイカミュージアムなどなどです。
とかちプラザなんてどれだけの赤字抱えているか怖くて出せないでしょう?
それらは少なくとも5~10億の建設資金を使い、施設の維持や運営管理は基本的に丸赤字になってます。
ですから、数年で数億の赤字を計上します。
そんな施設が2~3あれば、小さな自治体は20億程度の赤字はざらです。
住民に増税を押し付け、福祉を切り捨て、職員の給与をカットして、それが何の為なのか?
金魚やホタルイカの施設の尻拭いなら、あまりに馬鹿にしている。
施設を誘致した経緯をきちんと情報公開して、その時の自治体首長が責任を取ることは絶対に必要です。
夕張市長は自己破産していますか?してないでしょ?
社会保険庁の横領責任を誰も取らないのと同じです。
高齢者医療保険の問題はもちろん、障害者に対する補助や手当て、負担の軽減、色々あります。
特に、病気や高齢が原因の社会弱者、生まれながらのハンディキャップを持つ人達、不幸な生い立ちを持って生まれた子供達、など、自分の努力だけでは解消できない問題を抱えた人達に手厚い保護を与えることが出来ない自治体の運営は厳しく非難されなければならないと考えています。
私は文句ばかり書いているが、書く事でしか世の中に対して発言する機会を与えられていません。
テレビやラジオがマイクを向けてくれるなら、口から泡吹いてしゃべってやるけれどね。
夕張で露呈した地方自治体の財政破綻は、全国に広がっています。
なぜそうなったのでしょう?
僕は100%自信と確信を持ってお答えします。
「中央省庁からの補助金事業を押し付けられて、地方自治体が地元負担分と運営費がそのまま財政赤字になっているから」です。
さらに、今までなぜ問題にならなかったかと言うと、
「自治体の会計に、それらの事業が特別会計として計上されなくてもよかったから」に過ぎません。
必ず地方市町村には、地元の特産品や文化財の広報を目的とした施設が建っています。メロン何とか、とか、富山県の滑川市ならホタルイカミュージアムなどなどです。
とかちプラザなんてどれだけの赤字抱えているか怖くて出せないでしょう?
それらは少なくとも5~10億の建設資金を使い、施設の維持や運営管理は基本的に丸赤字になってます。
ですから、数年で数億の赤字を計上します。
そんな施設が2~3あれば、小さな自治体は20億程度の赤字はざらです。
住民に増税を押し付け、福祉を切り捨て、職員の給与をカットして、それが何の為なのか?
金魚やホタルイカの施設の尻拭いなら、あまりに馬鹿にしている。
施設を誘致した経緯をきちんと情報公開して、その時の自治体首長が責任を取ることは絶対に必要です。
夕張市長は自己破産していますか?してないでしょ?
社会保険庁の横領責任を誰も取らないのと同じです。
高齢者医療保険の問題はもちろん、障害者に対する補助や手当て、負担の軽減、色々あります。
特に、病気や高齢が原因の社会弱者、生まれながらのハンディキャップを持つ人達、不幸な生い立ちを持って生まれた子供達、など、自分の努力だけでは解消できない問題を抱えた人達に手厚い保護を与えることが出来ない自治体の運営は厳しく非難されなければならないと考えています。
私は文句ばかり書いているが、書く事でしか世の中に対して発言する機会を与えられていません。
テレビやラジオがマイクを向けてくれるなら、口から泡吹いてしゃべってやるけれどね。
2008年4月22日(火)
メタボ戦隊 豚レンジャー
2008年4月21日(月)
まかない速報!
日記×703
今夜もオイラが夕食の支度を仰せつかった。
まずは豚肉と長ねぎ・シイタケの味噌炒めレタス添え

なかなかのお味でした。
サッポロクラッシックを飲みながら、味噌汁が飲みたくなったので、

これは大手スーパーのオリジナル(マルコメ味噌)のインスタントですが、僕は七味とうがらし4~5振り&味の素、そして日本酒を少し入れて飲みます。
お試しあれ。
白いご飯も食べたいので、

新しいたらこに、七味とうがらしタップリ振って、味の素もかけて、即席明太子状態にしていただきます。刻み昆布を乗せてもさらに美味です。
タップリ食べて、今夜も朝まで仕事じゃん!
まずは豚肉と長ねぎ・シイタケの味噌炒めレタス添え

なかなかのお味でした。
サッポロクラッシックを飲みながら、味噌汁が飲みたくなったので、

これは大手スーパーのオリジナル(マルコメ味噌)のインスタントですが、僕は七味とうがらし4~5振り&味の素、そして日本酒を少し入れて飲みます。
お試しあれ。
白いご飯も食べたいので、

新しいたらこに、七味とうがらしタップリ振って、味の素もかけて、即席明太子状態にしていただきます。刻み昆布を乗せてもさらに美味です。
タップリ食べて、今夜も朝まで仕事じゃん!
2008年4月21日(月)
人生の転機
日記×703
昨夜の日記で水泳選手が好みと書いたのですが、テレビのインタビューと名前しか知らないんです。
で、ちょっと名前で検索してみた。
種田 恵
水泳の為に北海道から新潟まで転々としている。なかなかできることじゃない。実力を認められてそうなったのだと思うけど、小学校から中学校、中学校から高校と進学する度にふるいに掛けられて、残ってきた実力はなかなかだ。
中学生に何かしたいことは?などと聞いて分かる訳がない。
だから友達作って勉強させなきゃならない。
高校生に将来の希望は?などと聞いて、やりたいようにさせて結局無職・フリーターにしてしまう事の何と多いことか。無責任に社会に放り出す大人が悪い。
タレントになってちやほやされれば、遊んでいても収入があり人生バラ色の妄想を植えつけるのは止めにして欲しい。
スポーツ選手がタレントのように振舞っても、やがてはヨゴレ役や笑い者にされるのがオチだ。
話は変わるが一生懸命生きてると、何度となく人生の転機に出会う。
思い返せば「何であの時行かなかったのか」と思う事がたくさんある。
僕にとっての一番の転機は、ある会社、とでも言うか、ある組織に誘われた時の事だ。
それがどこかは書くわけにいかないが、きっと「ウッソ~」と言われるに違いないので書くのが恥ずかしい。
断った理由は、サラリーマンになるわけだから、お給料が気になるところだけれど、自分で働くより幾分少ない額だったこと。おまけに外貨建てなので(笑
先方は初任給ならかなりの高給だと言ったけど、お断わりした。
今なら為替の関係で1.5倍になるから充分だったのに。
それよりも、富山と東京を行ったり来たり、さらにシーズン中はヨーロッパを行ったり来たりになるので、すでに何かと僕を頼りにしてる母と猫を置いてゆくわけには行かなかったのが最大の理由でした。
12年前くらいだったかな。
若ければ、裸で飛び込んだだろうけど、当時は今より生意気でどんな相手ともタメで仕事していたので、それっきりになってしまった。
それを最後にヘッドハンティングらしい話もパッタリ(笑
景気も最悪になり、今に至っております。
話は変わるけど、サッカーくじはキャリーオーバー続行中で、一等6億らしい。300円だから1枚買いたいな。
先々週から、買って6億ゲットじゃ!と思いながら、
いつもすっかり締め切り日を忘れている。
つくづくお金に縁のない男だと思っています、僕。
で、ちょっと名前で検索してみた。
種田 恵
水泳の為に北海道から新潟まで転々としている。なかなかできることじゃない。実力を認められてそうなったのだと思うけど、小学校から中学校、中学校から高校と進学する度にふるいに掛けられて、残ってきた実力はなかなかだ。
中学生に何かしたいことは?などと聞いて分かる訳がない。
だから友達作って勉強させなきゃならない。
高校生に将来の希望は?などと聞いて、やりたいようにさせて結局無職・フリーターにしてしまう事の何と多いことか。無責任に社会に放り出す大人が悪い。
タレントになってちやほやされれば、遊んでいても収入があり人生バラ色の妄想を植えつけるのは止めにして欲しい。
スポーツ選手がタレントのように振舞っても、やがてはヨゴレ役や笑い者にされるのがオチだ。
話は変わるが一生懸命生きてると、何度となく人生の転機に出会う。
思い返せば「何であの時行かなかったのか」と思う事がたくさんある。
僕にとっての一番の転機は、ある会社、とでも言うか、ある組織に誘われた時の事だ。
それがどこかは書くわけにいかないが、きっと「ウッソ~」と言われるに違いないので書くのが恥ずかしい。
断った理由は、サラリーマンになるわけだから、お給料が気になるところだけれど、自分で働くより幾分少ない額だったこと。おまけに外貨建てなので(笑
先方は初任給ならかなりの高給だと言ったけど、お断わりした。
今なら為替の関係で1.5倍になるから充分だったのに。
それよりも、富山と東京を行ったり来たり、さらにシーズン中はヨーロッパを行ったり来たりになるので、すでに何かと僕を頼りにしてる母と猫を置いてゆくわけには行かなかったのが最大の理由でした。
12年前くらいだったかな。
若ければ、裸で飛び込んだだろうけど、当時は今より生意気でどんな相手ともタメで仕事していたので、それっきりになってしまった。
それを最後にヘッドハンティングらしい話もパッタリ(笑
景気も最悪になり、今に至っております。
話は変わるけど、サッカーくじはキャリーオーバー続行中で、一等6億らしい。300円だから1枚買いたいな。
先々週から、買って6億ゲットじゃ!と思いながら、
いつもすっかり締め切り日を忘れている。
つくづくお金に縁のない男だと思っています、僕。