日記(703)


20061121(火)

ありがとうございます、まもなく2ヶ月です。

日記×703

こちらで皆さんのお仲間に加えていただいてから、2ヶ月になろうとしています。

60日はあっという間で、暑い日は25度近くあった気温も、今では寒い朝だと4度ほどです。

毎日仕事柄パソコンに向かう時間が多い為、折に触れコメントをいただいた皆さんとのやり取りは、私の大切なひと時となっています。

今日起きた事を、ちょっとだけ日記に書くことが最近多いのですが、何もなく終わるより、皆さんに聞いてもらえそうなちょっとした小ネタが見つかれば、楽しい一日と感じる今日この頃です。




前にも書きましたが、このようなポータルサイトが、富山にもあればいいのに、
そういつも思っています。

ところが残念ながらありません。
それは、こういったネットにかかわる、言葉は悪いですが、ネットユーザー囲い込みのインフラを個人の力で作ろうとしても、必ず合せて同じようなものをぶつけてくる行政サイドとの癒着団体、テレビ局や新聞社、プロバイダーがスポンサー収益を目当てに妨害をしてくるからです。

ですから、マイとかち.jpの存在自体が、十勝に住む人たちの人間性の良さとお考えになって間違いないと断言します。

2ヶ月間、ほぼ毎日最新記事のタイトルだけは必ず見ていますが、政治経済、特に行政に対する告発めいたものはほとんどありません。

それは十勝がとても安定した状態にあることを物語っているのか、皆さんが政治的に無関心を装っているかのどちらかなんでしょうか?

仮に、今ニュースを賑わしている知事の汚職や公務員の悪事について、奈良や和歌山、宮崎でマイ○○○.jpがあったらどうだったでしょう。

住民の行政に対する意思の表示に一役も二役も役に立ったと思います。

これが夕張にあれば、どうでしょうか?

ポータルサイトとしての工夫や制限の追加は技術的な面も含めて管理人さんは大変でしょうが、ぜひ頑張っていただければと思います。そして北海道全体にこの試みがうまく根付く事を願っています。


私の住む富山では、数年前に2000億以上の負債を抱えて会社更生法を適用した建設業の佐藤工業が、富山城の石垣改修工事を堂々とやっています。

大体歴史的に見ても天守閣のある城なんて富山になかったのです。

これは帯広に来年帯広城を作るくらい滑稽なことなのです。

潰れた会社、債務の免除や公金による関連会社に緊急の融資を行なわせたほど世間を騒がせた会社が、公共事業をどうやって受注できるのでしょう?
行政がどうして指名停止にしないのでしょう?
当たり前なら、入札に参加できる訳がないのです。

同じように、富山平野の中心を流れる神通川に掛かる橋の架け替え工事でも、前後の道路が2車線なのに、知事は橋を4車線化する旨を表明。
おまけに皆さんもニュースでご存知の方が多いと思いますが、国交省の特別会計を天下り先の拡張に使う為、富山に新しく出来た市内電車を、橋の上を通っていないにもかかわらず、線路だけ作る計画になっています。

さらにその工事を直接間接受注するのが、富山県の西部に本社がある、つい先日談合で有罪が確定し、罰金数億円を求刑された橋梁鉄骨で有名な川田工業が行なうのです。
公金が明らかに、一企業の業績建て直しの道具として使われる滅茶苦茶さに、嫌悪を感じている僕ですが、そんな事はどこにも出てきません。

ポータルサイトをこのような政治の手段に使わせて欲しいとは言いませんが、
適切な話題の振りがあれば、自由にコメントを書くこともできますからね。

普段新聞やテレビが取り上げない事も日記で書けば、光をあてる事が出来ますよね。

楽しい話題、仲間と交わすおふざけや、美味しい料理やお店の話題、どれも大好きです。

使う側が上手に生かせるポータルサイトとして、これからもこのサイトが多くの方に愛されるように願っています。

僕も度の過ぎない程度に?、自由な日記を書いて行きたいと思っています。

少し堅苦しい内容もありましたが、皆さんの日記を読みながら、将来十勝で家族を持って住めたらなあと、あこがれるような素敵な土地なんです。

新婚旅行は帯広経由でチャーター機を使ってハワイに行きますので、その時はどうぞよろしくお願いします。



20061120(月)

小絵ちゃん、セーラ、美子ちゃん、珈琲男

日記×703

画像

ど~して、女性アナウンサーって、不用意に人気があるんでしょう?

大体、大人の女性に"女子”アナはないでしょう。

シシャモ目当てに海鮮市に並んでるおっさんに向かって、

「は~い、男子は2列に並んで~」なんて言おうものなら暴動ですよね?

※ここはあまり突っ込まないように…。


ところがこの小絵ちゃん、気象予報士なのに、「7時28分の恋人」なんて言われてるんですって。誰が言ったんでしょうね?

セーラは時々、小絵ちゃんって呼ばれています。

理由は、ちょっと離れた目…。


さて、今日は久しぶりに行ってきました、ホールへ。

実は先週の木曜日に行ったのですが、美子ちゃん、いませんでした。

「まっ、ま、まさか!( ̄▽ ̄;)!!ガーン、俺に一言も無く、さようなら?」

失意の中、あっさり壱萬五千円ほど負けて、

「やっぱり美子ちゃんがいないとダメねぇ~」尻尾まいて帰りました。


そこで今日です。

朝7時に起きて、セーラにご飯、トイレシーツを交換して、新たにプイ!って出た

ウンPを始末し、コーヒーとトーストで飼い主の朝ごはん。夕べの洗い物を済ませて、再びセーラを追いかけまわしてゲージに収納。
はなまるマーケットを横目に新聞に目を通して、朝の儀式終了。

車の中から電話を済ませて、9時半にはガラガラ~のホールへ。

今日は冬ソナ。

客は1名(爆)

自分が座るのは、真ん中より通路側10台と決めているので、この中に1台はモーニング台があるはず。

ふと見ると、たった一人の客、見た目は秋葉系のオヤジが当っているではないか!

恐る恐る覗くと確変じゃない。「よし!」

ギャンブルは、他人の不幸のかなたに勝利がある(中川翔子談)…うそ。

とは言ったものの、土曜日曜でさえ大当り10回未満の台ばかりの中からどうやってモーニング台を探し出す…、打つっきゃない。

1000円入れて、玉がチャッカーに寄らないものは、即移動。

パチンコに物理の理論は通用しない。スランプは電磁石によって発生する店のトリックだ。昔の一発台がそうでしょ?

5回転で降雪中になった台も、赤バス白マフラーから夜空見上げていきなりヨン様ピカーで「やったば!」とぬか喜びハジュレ…。

仕方なく、さっきから打っている秋葉系オヤジの横で打つ。はや9000円。

美子ちゃんが来る前に、当りが来ますように。


打とうとした瞬間、私の体に異変が起こった…。

「臭い!」

オヤジが脂臭いのだ!

クサイくさい臭いクサイくさい臭いクサイくさい臭いクサイくさい臭い
クサイくさい臭いクサイくさい臭いクサイくさい臭いクサイくさい臭い
クサイくさい臭いクサイくさい臭いクサイくさい臭いクサイくさい臭い

「発酵臭」

臭いに気を失いそうになるも「眠ったら死ぬぞ!」と自分に言い聞かせて、玉を打つ。

5回転目、会話画面がジウ姫とヨン様!(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ジグソーパズルをハメ損なうも、ヨン様の声「ユジン!」で確変大当たり!

何の足しにもならない確変継続画面が2回も出て、「チュンサンの運命やいかに?」。

結局6連チャン、実質4回で終了。隣のスメルマンは最初に出た玉、一箱に手をつけず、せっせと1000札を入れている。
秋葉系恐るべし!意味不明の玉手箱やぁ~。

こっちはその後300回転で当るも通常当り。横のスメルマン、350回転で3回当ててお帰り。時短100回を消化して空き台に。


「よし!」 でも、周りの空気が…、く、さ、い。

※これはいじめじゃなくて、本当に4~5日風呂に入っていない男の臭いなので、
ノンフィクションです。決して本人に聞こえるようには言ってません。

50回転もすると、来ちゃった!確変で!

次が通常だったので2連チャンですが、時は11時45分。

いつもなら美子ちゃんのワゴンサービスの準備が始まる時間。


いない…。


まるで、冬ソナのポラリスネックレスが切れて落ちた気分。

「俺のパチンコ人生も終わった…」

そう思った時、場内アナウンスで、ワゴンサービスの案内が!

「ケーン!」 ここはパチスロ北斗の拳ファンじゃないとわかりません。

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

美子ちゃんが、テクテク歩いているではないか!

ちょっと話しかけたいのをグッと我慢してコーヒーを頼む。

コーヒー効果で時短から再び通常当り。

10分も空かずにもう1杯。

可愛い子って、罪なのね。

再び確変まで200回転を要するが、何とか5杯9000発確保。

3杯目を頼む時に、「風邪でもひいた?木曜日休んでいたね?」

彼女、「代休だったんです」

若いみそらで土日も働く美子ちゃん、しっかりね。

1時間足らずの間にコーヒーを3杯飲んで、今日は終了。

何とか心は繋ぎ留めた。

ホールとの戦いは続く。

頑張れ珈琲男!怪人スメルマンに負けるな!美子ちゃんをゲットするまで!


今日のコーヒー3杯、トータル6~70杯


画像
チラリン!




あまり日記の追加はしないのですが、
今日、少し良い事があったかもしれないあなたに、
ご苦労様でした。お大事に。



20061119(日)

セーラ、イギリス紳士する

日記×703

画像

セーラは女の子なので、紳士はおかしいけど、

散歩に出ようと先日買ったトレンチコートを着せてみました。

ほんとに英国製、アッシュウッド製トレンチコート

今ならまだ、格安で買えると思います。

ハラトレーディングで検索して下さい。



襟を立てて、マニッシュに、着こなしさせようと、

やっと着せたら、雨で散歩は中止でちゅ。

画像



20061118(土)

エミネム主演 ”8 MILE”

日記×703

画像


ヒップホップ、ラップ、

少々歳の行った世代にはなじみが薄く、理解に難しい音楽ジャンルですが、

偶然、ケーブルテレビで放送されていた映画”8MILE”を見て、

久しぶりに心引きつけられる物があったので紹介しました。

理由は、これまでヒップホップ・ラップを歌う、好む,若い日本人に、見た目や言動でかなり嫌悪を持っていたからです。無礼で下品、なのにやたらとリスペクトなどと言う。こいつらの使う英語なら、リスペクトもコンビニも同じ意味らしい。

学校に通いながら、親からお小遣いをもらいながら、ラップもないだろう?

歌詞だって幼稚だし、彼らの歌が広く浸透しているなら、いじめ問題なんて起きないだろうに、そう思えるような「軽さ」が嫌でした。

”8 MILE”を見て、エミネムの好き嫌いではなくて、ラップやヒップホップには本来こういう発生状況があるんだ、そう納得させられて、ズシンときたんです。

若いってすばらしいですね。そして大切な時期ですね。

こんな風に思った映画は、過去何作かありますが、

フットルース、リトルダンサー、などでしょうか。

もちろん見た時の年齢がそのように感じさせたと思うのですが。



8 MILE、勿論日本語訳された字幕を通せば、ストレートさはデフォルメされていますが、

この映画、今、何かに充電を余儀なくされている人に見て欲しいと思いました。

同時に、ポップミュージックでは文化面でアメリカにはかなわない、勝てる土壌がない、そう素直に認めざるおえませんでした。

だからといって、CDをレンタルで借りてきて聞いても理解は難しいでしょう。

ぜひDVDで。

そして、終盤で繰り広げられるラップバトルの一節を、心の中で連呼しましょう!



20061117(金)

帯広豚丼VS富山豚丼

日記×703

画像

な~ンちゃって、僕の昼ごはんなんです。

スーパーで豚肉に豚丼のタレがかかっているものを300円で買ってきて、

炒めてご飯にかけました。上にかかっているのは刻み海苔。これはおむすびに使った残りを豚肉炒めている横でサッと炙ってハサミでチョキチョキ。

なかなか美味しかったです。

帯広の豚丼は、生姜焼きみたいに肉が大きいですよね。

僕、肉は焦げ目がついていないとダメなので、しっかりつけました。



思うに、この豚丼、お金を払って外に食べに行く料理でしょうか?

フライパンの始末と、焼く時の匂いはあるでしょうが、自分で作れば格安。

くだんの市川氏に対抗?して、自分で試すクッキングです。

一人で出来るもん!のマイちゃんよろしく、おじさんmaikyonが一人で作ってみました。(涙)


療養中で、食事の自由が利かない方にはお気の毒ですが、早く退院してもりもり美味しいものを食べてくださいね。



<<
>>




 ABOUT
maikyon
私は富山県在住で、知人が帯広に居り、とても親しみを持ってこれまで拝見させていただいておりました。富山の話なども織り交ぜながら、楽しく十勝とお付き合いさせていただこうと思っています。どうぞよろしくお願いします。
年に2~3度、十勝の空気を吸い、十勝サーキットを走り、防風林のある景色を眺めるのがライフワークです。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2006-09-23から
505,387hit
今日:2
昨日:2


戻る