新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
「ミーナの庭」の仲間だよ
2014
年
7
月
2
日
(水)
シマエナガのリース。
ミーナの庭から
×
320
ハルニレの枝に
シマエナガ作 と思われる
コケを巧みに利用した
美しい巣がありました。
もはや空き家のご様子。
持ち帰って
小屋のリース飾りにしてみました。
全然、手を加えていないんです(@_@;)
ステキすぎ…。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2014-07-02 22:56:19
2014
年
6
月
30
日
(月)
こっこアカゲラ。
ミーナの庭の鳥
×
116
巣立ちをしたばかりの
アカゲラの幼鳥。
まだ、どことなくあどけない(^・^)
そこへ、エサを持った待ち人来りて…
なんとも豪快な口移し(^^ゞ
よく見ると、食べられる虫くん
最後のごあいさつ<(_ _)>
「今度はアカゲラに生まれ変わるよ~ん」
※実はこの鳥、「コアカゲラ」でした<(_ _)>
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2014-06-30 22:01:30
2014
年
6
月
27
日
(金)
バッタ・スマイル。
ミーナの庭の昆虫
×
34
ひょうきん者の
フキバッタのスマイリー。
アスチルベの森に迷い込みました。
よくみると お洒落なハンサム・ガイ!
後ろ足と羽をこすりつけて
あのバッタの「鳴き声」を出していたんですね!
ハイ。 ギザギザです。
縄張りを主張したり、
メスを呼ぶためだそうです(・o・)
…ということはメスは鳴かずに
チョイスするだけ?
フレフレ!スマイリ~ (>_<)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2014-06-27 22:56:45
2014
年
6
月
24
日
(火)
ヤマグワ・パラダイス!
ミーナの庭から
×
320
若い♂のエゾリスが
ヤマグワの上でお食事タイム。
だって今年はこんなに豊作なんだもん(^・^)
ぱくっ!(やっぱ甘いのわかるんだ(^^ゞ)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2014-06-24 22:41:04
2014
年
6
月
20
日
(金)
ヘビくん。
ミーナの庭から
×
320
久しぶりだね(^・^)
最近見ないから
どうしちゃったかなーって
思ってたんだ。
でも
ちょっと怪我してるみたいだね。
ここは車が通るからね。
早く安全な場所に逃げた方がいいよ(・o・)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2014-06-20 21:57:24
<<
1/173
5/173
10/173
15/173
20/173
25/173
30/173
35/173
40/173
45/173
50/173
55/173
60/173
65/173
70/173
75/173
80/173
85/173
90/173
95/173
100/173
105/173
110/173
115/173
120/173
125/173
130/173
135/173
140/173
145/173
150/173
155/173
160/173
165/173
170/173
173/173
>>
ABOUT
ミーナの庭
「ミーナの庭」で日々目にしたことや気づいた事を、マイペースで綴っていきます。よろしくお願いします。
「ミーナの庭」は敷地全体の総称で、エリア内にはお庭をつくる「庭十勝」・薪ストーブ屋さんの「十勝煖炉」・造園屋さんの「陸奥造園」・デザイン会社の「ネイティブ環境設景」・農業法人の「相川緑化」があります。
http://www.mytokachi.jp/garden/
性別
♀
属性
事業者
GUIDE
ミーナの庭
住所
芽室町東芽室南2-14-13
TEL
0155-62-1210
営業
07:00 - 18:00
定休
不定休
ブログカテゴリ
ミーナの庭から
×
320
ミーナの庭のその他の生き物たち
×
17
ミーナの庭のリス
×
109
ミーナの庭の昆虫
×
34
ミーナの庭の草木
×
260
ミーナの庭の鳥
×
116
定点観測
×
6
カウンター
2010-09-06から
171,021
hit
今日:
11
昨日:
9
戻る