2013626(水)

ゆうれいの…


ゆうれいの…

正体見たり枯れ尾花…


水辺に生える

枝垂れる穂を持つ美しいグラス。


画像


そよぐ姿は なんとも心地よいのです。



2013625(火)

スモモはたわわに…


スモモはたわわに…

先月、枝いっぱいに花を咲かせてくれたスモモの木には

小さな緑の実がびっしり!

画像

昨年は強風でせっかくの実が全部落ちてしまったそう…

今年はどうかご無事で、熟して…

あー
それではもう遅いのかも。

画像

先を越されてます(^^ゞ



2013624(月)

お手紙。


お手紙。

目の前に赤い…??

ヤマグワからのお手紙でした。


なになに…

「コ・コ・デ・ウ・エ・ヲ・ミ・テ」



画像


つい このあいだまで緑だった実は

いつの間にか次のステージへ。


またのお便りお待ちしております(^・^)



2013621(金)

アヤメが咲きました。


アヤメが咲きました。

なんとも斬新な色とカタチ。

よく似たハナショウブやカキツバタとの違いは
この花弁の基部のトラみたいな
しましま模様(虎斑模様)。

でも不思議にしっとり和の風情です。

湿地じゃなくても平気なので
車で走っていると
草の中からスッと伸びる姿が
この時期、とても印象的です。



2013620(木)

樹に咲く花 8 <ヤマモミジ>


樹に咲く花 8 <ヤマモミジ>

秋の錦も見事なヤマモミジですが

花の時期もちょっとした賑わい。

画像

プロペラの種が、もう付いていました。

熟して風に乗って

たくさんの種たちがより遠くへ飛べるように…

動けない樹たちは

子孫を残すために

必死に知恵を絞ったことでしょう。



<<
>>




 ABOUT
ミーナの庭
「ミーナの庭」で日々目にしたことや気づいた事を、マイペースで綴っていきます。よろしくお願いします。
「ミーナの庭」は敷地全体の総称で、エリア内にはお庭をつくる「庭十勝」・薪ストーブ屋さんの「十勝煖炉」・造園屋さんの「陸奥造園」・デザイン会社の「ネイティブ環境設景」・農業法人の「相川緑化」があります。

性別
属性事業者
 GUIDE
ミーナの庭
住所芽室町東芽室南2-14-13
TEL0155-62-1210
営業07:00 - 18:00
定休不定休
 カウンター
2010-09-06から
171,094hit
今日:26
昨日:4


戻る