2012824(金)

わすれもの


わすれもの

いつ とりにくるのかしら…



2012823(木)

アオサギ


アオサギ

降臨。



2012822(水)

アキノウナギツカミ


アキノウナギツカミ

アキノウナギツカミ(秋の鰻掴)
タデ科 イヌタデ属
学名:Polygonum sieboldii
分布:北海道~九州
生育地:低地や山地の湿った所
花期:8~10月


すごい名前です。

茎に下向きのトゲがあるので
これでウナギなんかを掴めるでしょー
ということらしい。

いつかやってみたいです。

アキノウナギツカミの名誉のために…



2012821(火)

ハムシ


ハムシ

セリ科のお花を撮ったつもりなんです。
でも
ちゃっかり便乗していました (笑)



2012820(月)

ゴールデン・ハニーサックル


ゴールデン・ハニーサックル

枕木の器から
こぼれ出す 黄斑忍冬



<<
>>




 ABOUT
ミーナの庭
「ミーナの庭」で日々目にしたことや気づいた事を、マイペースで綴っていきます。よろしくお願いします。
「ミーナの庭」は敷地全体の総称で、エリア内にはお庭をつくる「庭十勝」・薪ストーブ屋さんの「十勝煖炉」・造園屋さんの「陸奥造園」・デザイン会社の「ネイティブ環境設景」・農業法人の「相川緑化」があります。

性別
属性事業者
 GUIDE
ミーナの庭
住所芽室町東芽室南2-14-13
TEL0155-62-1210
営業07:00 - 18:00
定休不定休
 カウンター
2010-09-06から
171,420hit
今日:6
昨日:295


戻る