201236(火)

痕跡


痕跡

一晩でこんなに抜け落ちたら
「ヤバイ!」かも…

この木の葉は
ストローブマツ(イーストホワイトパイン)
元々ここにあって残された木です。

これは木が弱っているのでは無くて
「ある者」の仕業です。

よく見ると
葉の一本一本の付け根がかじり取られています。
そう、餌にされているのです。

今年の冬は
寒くて長そうです。
この木の葉が無くなる前に
春よ来い!

犯人は
「エゾモモンガ」でした。



2012229(水)

大事な時間。


大事な時間。

チャッピーには チャッピーの




画像

ボックリには ボックリの




ひとりぼーっと
物想いにふける時間。



201211(日)

1月1日に。


1月1日に。

星の誕生に立ち会いました。

混沌の中に
力強い光を放って…


すべてはこれから始まる。

初々しい
真っ直ぐなエネルギーが
いろんな生命を誕生させていきます。

人が生まれるのは
まだまだずっと先のことと思われます。

今度はきっと違う人類に。

失敗は繰り返さないよう
学んだはずだから。



20111212(月)

紅の蚊取豚


紅の蚊取豚

ハイ。中に蚊取線香を入れます。

丸い目と鼻の穴から
勢いよくモクモク煙を吐き出します!

いい仕事をしてくれます。

いたって
本人はまじめなのですが
なぜか笑っちゃいます。

シーズンオフでも
愛嬌ふりまく
ミーナのムードメーカー。


雪ニモマケズ

イツモニコニコワラッテイル

ソウイウブタニ

ワタシハナリタイ…



20111023(日)

きのこのこのこ


きのこのこのこ

こちょこちょ。
やだ くすぐったい。


ミーナの庭のキノコたちを
ご紹介します。


画像

こちらは雨乞いのまっさい中。


画像

ちっちゃ時からかわいくて
大きくなっても べっぴんさん。


画像

マッシュルームかと思いきや
開くとなんだかわからない。


画像

ちっちゃい頃からインドア派。
大きくなった ひょろり君。
でもゲームは負けないからねっ!



<<
>>




 ABOUT
ミーナの庭
「ミーナの庭」で日々目にしたことや気づいた事を、マイペースで綴っていきます。よろしくお願いします。
「ミーナの庭」は敷地全体の総称で、エリア内にはお庭をつくる「庭十勝」・薪ストーブ屋さんの「十勝煖炉」・造園屋さんの「陸奥造園」・デザイン会社の「ネイティブ環境設景」・農業法人の「相川緑化」があります。

性別
属性事業者
 GUIDE
ミーナの庭
住所芽室町東芽室南2-14-13
TEL0155-62-1210
営業07:00 - 18:00
定休不定休
 カウンター
2010-09-06から
171,521hit
今日:93
昨日:6


戻る