2015819(水)

クレソンが好き?


クレソンが好き?

こっこたちが

また元気な姿を見せてくれました!(^・^)


なんと! 去年必死に抜いた

クレソンを美味しそうに食べています(@_@;)

画像


クレソンの森に迷い込んだ一羽。

画像


「う~ん。。いい匂いだ~」

画像


「ん?こっちのいい感じ」

画像


「いっただっきま~す!ガブッ!」

(なんとも豪快(^^ゞ)

画像


「あーおなかいっぱいだー」

(悠々と帰るクレソン・バスターたち)

画像



増え過ぎる外来種として

せっせと駆除の対象にしていたクレソンですが

この子たちの食料として

ちゃんと役に立っているのか! と思うと

なんだか 抜けなくなってしまいました((+_+))



2015818(火)

こっこ オシドリ


こっこ オシドリ

バイカモの花を探して

草むらをかき分けたら。。。


おやま!

くつろいでるし。。(@_@;)


もう親離れした兄弟たちでしょうか。

助け合って大きくなるのだよー(^_^)/~



2015816(日)

水の中にも


水の中にも

森が

ありました。



2015812(水)

キッチン・ガーデン


キッチン・ガーデン

ミーナの小さな菜園が

収穫時期を迎えました(^・^)


ブルーベリーもあったり
画像

あんまりスマートじゃない シシトウも。
画像

こちらは 白花豆の花。
画像

ただいま 妊娠8ヶ月。
画像

こんな感じの小さなスペース。
画像

番兵さん! ご苦労さまです<(_ _)>
画像


菜園は

そこに 人の営みが感じられ

不思議に

ほっとするのは なぜでしょう (^・^)



201589(日)

涼を もとめて


涼を もとめて

水音が

恋しくて。



<<
>>




 ABOUT
ミーナの庭
「ミーナの庭」で日々目にしたことや気づいた事を、マイペースで綴っていきます。よろしくお願いします。
「ミーナの庭」は敷地全体の総称で、エリア内にはお庭をつくる「庭十勝」・薪ストーブ屋さんの「十勝煖炉」・造園屋さんの「陸奥造園」・デザイン会社の「ネイティブ環境設景」・農業法人の「相川緑化」があります。

性別
属性事業者
 GUIDE
ミーナの庭
住所芽室町東芽室南2-14-13
TEL0155-62-1210
営業07:00 - 18:00
定休不定休
 カウンター
2010-09-06から
170,712hit
今日:0
昨日:4


戻る