交流会(83)
2014年6月19日(木)
6月16日交流会ご報告^0^
交流会×83
天気の悪い日が続きますね・・・。
北海道にも梅雨というものがやってきたのでしょうか??
どーも、こんにちは。
雨が降ると必ず私のせいにされます、ゴトーです。
まずは来月の告知をさせていただきます☆
7月1日(火)ベビーマッサージ&ベビーダンス体験会!
まだまだ空きがあります!
(初めての方対象となります)
7月7日(月)交流会(ベビマ&ベビーダンス)
2組空きがあります!
7月14日(月)交流会(よちよち手話&リトミック)
残席1組です!
14日は満席になりました!ありがとうございます♪
申込みは→の「お問い合わせ」フォームから
お申し込みください^-^
今週の月曜日は今月1回目の交流会が行われました☆
今月の交流会は
1回目「ベビマ・ベビダン」
2回目「よちよち手話・リトミック」の
組み合わせになっています^-^
今回はベビマとベビダン!
1組の方がお子様の体調不良でキャンセルでしたが
3組の方が参加してくれました♪
(Eちゃん、また来月待ってるね☆)
参加してくれた3組のおこちゃま・・・
オールメンズ!!!
ミリミリ交流会ではなかなかメンズばかりというのも
めずらしいのです~^m^
しかも6月生まれ2人、7月生まれ1人。
ほぼ同じくらいの月齢でした♪
今月・来月お誕生日がある子ばかりなので
ハコさんはよちよち手話を取り入れて
「♪ハッピーバースディ」に合わせて
お歌&手話・・・・・・

そして、♪ハッピバースデ~ディーア○○くーん♪
と、1人1人お名前呼んで~
はじめましての時はベビーダンスもできない生後3か月だった
くちびるをブーーーーーっとするのが流行り!
「Kく~ん♪」

つかまり立ちがお得意、そろそろ歩くかな??
なんでもポイポイするのがお好き!
「Hく~ん♪」

7月がお誕生日だけどママがお仕事復帰でこの日が最後!>_<
最近はブロックが好きです!
「Kく~ん♪」

みんなちゃんと自分が呼ばれてること認識してたね!
1歳おめでとう☆
ママも1年育児お疲れ様でした♪
これからもっと楽しいことがたっくさんですよ^0^
それ以上に大変なことがありますが、
あとから思い返せば
「あんなこともあったな~、あのころは大変だったな~」と
懐かしくも寂しくもなります^m^
「今」を大事にしてお子さんと
楽しくコミュニケーション取っていってくださいね☆
ハッピーバースデーのお歌の次は
身体全身を使った遊び~♪
みんなおとなしく気持ちよさそう^m^

終わったらバスタオルでわが子を包んでぎゅう~~~。
からだ全部をぴったりくっつけて
ぎゅう~ってするとお互いに幸せ~な気持ちになりますね~。
私もよく娘とケンカ(笑)した日の夜は
ベッドの中でぎゅう~っと抱き合って
「大好きだよ~☆」と声掛けてあげることが
しばしば・・・・・。
(ケンカばっかりしてるということです・・・・笑)
でもそうしてあげることによって
私も優し~い気持ちになって・・・いるはず(笑)
マッサージは身をゆだねる子、脱走する子、
さまざまで本当に面白くて可愛い~♪
ハコちゃんのマッサージの時間は
ほーーーんわかした時間が流れます。
さて、次はベビーダンスですよ~^0^
ママのストレッチ中・・・・
「ボクたちはこの赤ちゃんと遊んであげましゅ。」

「ボクはしっかりストレッチしちゃいましゅ!」

先月末に「ダンシングベビーダンス」の
研修を受けてきました!
この日はリピーターさんばかりだったので
「ついにキター!」と
はりきってチャチャチャを
踊ってもらいましたよ~^m^
難しいね~。私も頭の中こんがらがりながら(笑)
でもちゃんと
どんぐりころころチャチャチャバージョンを
クリアしていただきました~ヽ(゜∀゜)ノ
さすがリピーターさんです^m^
ダンシングベビーダンスは
お子さんを降ろしてのダンスも可能です!
↓手を付けてノリノリです☆

この日で最後のKくん!
またいつでも待ってるよ~!
Kくんママ、お仕事がんばってくださいね♪
明日で1歳になるKくん、再来週待ってるよ~♪
Hくんも来週で1歳だね^0^来月待ってるよ~♪

北海道にも梅雨というものがやってきたのでしょうか??
どーも、こんにちは。
雨が降ると必ず私のせいにされます、ゴトーです。
まずは来月の告知をさせていただきます☆
7月1日(火)ベビーマッサージ&ベビーダンス体験会!
まだまだ空きがあります!
(初めての方対象となります)
7月7日(月)交流会(ベビマ&ベビーダンス)
2組空きがあります!
7月14日(月)交流会(よちよち手話&リトミック)
残席1組です!
14日は満席になりました!ありがとうございます♪
申込みは→の「お問い合わせ」フォームから
お申し込みください^-^
今週の月曜日は今月1回目の交流会が行われました☆
今月の交流会は
1回目「ベビマ・ベビダン」
2回目「よちよち手話・リトミック」の
組み合わせになっています^-^
今回はベビマとベビダン!
1組の方がお子様の体調不良でキャンセルでしたが
3組の方が参加してくれました♪
(Eちゃん、また来月待ってるね☆)
参加してくれた3組のおこちゃま・・・
オールメンズ!!!
ミリミリ交流会ではなかなかメンズばかりというのも
めずらしいのです~^m^
しかも6月生まれ2人、7月生まれ1人。
ほぼ同じくらいの月齢でした♪
今月・来月お誕生日がある子ばかりなので
ハコさんはよちよち手話を取り入れて
「♪ハッピーバースディ」に合わせて
お歌&手話・・・・・・

そして、♪ハッピバースデ~ディーア○○くーん♪
と、1人1人お名前呼んで~
はじめましての時はベビーダンスもできない生後3か月だった
くちびるをブーーーーーっとするのが流行り!
「Kく~ん♪」

つかまり立ちがお得意、そろそろ歩くかな??
なんでもポイポイするのがお好き!
「Hく~ん♪」

7月がお誕生日だけどママがお仕事復帰でこの日が最後!>_<
最近はブロックが好きです!
「Kく~ん♪」

みんなちゃんと自分が呼ばれてること認識してたね!
1歳おめでとう☆
ママも1年育児お疲れ様でした♪
これからもっと楽しいことがたっくさんですよ^0^
それ以上に大変なことがありますが、
あとから思い返せば
「あんなこともあったな~、あのころは大変だったな~」と
懐かしくも寂しくもなります^m^
「今」を大事にしてお子さんと
楽しくコミュニケーション取っていってくださいね☆
ハッピーバースデーのお歌の次は
身体全身を使った遊び~♪
みんなおとなしく気持ちよさそう^m^

終わったらバスタオルでわが子を包んでぎゅう~~~。
からだ全部をぴったりくっつけて
ぎゅう~ってするとお互いに幸せ~な気持ちになりますね~。
私もよく娘とケンカ(笑)した日の夜は
ベッドの中でぎゅう~っと抱き合って
「大好きだよ~☆」と声掛けてあげることが
しばしば・・・・・。
(ケンカばっかりしてるということです・・・・笑)
でもそうしてあげることによって
私も優し~い気持ちになって・・・いるはず(笑)
マッサージは身をゆだねる子、脱走する子、
さまざまで本当に面白くて可愛い~♪
ハコちゃんのマッサージの時間は
ほーーーんわかした時間が流れます。
さて、次はベビーダンスですよ~^0^
ママのストレッチ中・・・・
「ボクたちはこの赤ちゃんと遊んであげましゅ。」

「ボクはしっかりストレッチしちゃいましゅ!」

先月末に「ダンシングベビーダンス」の
研修を受けてきました!
この日はリピーターさんばかりだったので
「ついにキター!」と
はりきってチャチャチャを
踊ってもらいましたよ~^m^
難しいね~。私も頭の中こんがらがりながら(笑)
でもちゃんと
どんぐりころころチャチャチャバージョンを
クリアしていただきました~ヽ(゜∀゜)ノ
さすがリピーターさんです^m^
ダンシングベビーダンスは
お子さんを降ろしてのダンスも可能です!
↓手を付けてノリノリです☆

この日で最後のKくん!
またいつでも待ってるよ~!
Kくんママ、お仕事がんばってくださいね♪
明日で1歳になるKくん、再来週待ってるよ~♪
Hくんも来週で1歳だね^0^来月待ってるよ~♪

2014年6月2日(月)
5月26日交流会ご報告♪
交流会×83
こんにちは ^-^
とっても暑~~~い週末でしたね! 皆さんはどんな風に過ごしましたか?
ミリミリの代表であるなちさんは、先週末よりキッズの勉強をしに函館に行っております♪♪
サラッと「函館」と言いましたが、帯広から函館って。。。。
とてつもなく遠いですよね(><)
単独でお車で旅立っておられます。とってもタフななちさんです。
そんな忙しい中「ブログ私書いておくね♪」と。
ホントに頼もしいなちさんです。
そして、写真はしっかりアップロードしているのにうっかりブログを書き忘れて出発してしまったなちさん(笑)
私はそんなナチさまが大好きです(コンビ愛❤)
さてさて~
先月2回目の交流会は、お1人風邪でキャンセルになってしまいましたが(お大事にしてくださいね!)元気いっぱいの2組が来てくれましたよ~♪♪
最初はちょこっとストレッチをして、手遊びをしてからスタート。
もう逃げ回る月齢のお子ちゃま達ですが、不思議と自分が好きな部位のタッチでは戻ってきてべビマさせてくれるんですよね。
足のくるくるポン とかね ^-^

この日は上のお姉ちゃんがいるママのエピソードなど貴重なお話も聞けて和やかな時間でした♪
ふれることが大切ってゆーのはなんとなくわかる。
でもマッサージは逃げ回ってなかなかさせてもらえない、続かない。。。
というような時期でも、
朝は足のマサージ、お昼に頭なでなで、寝る前にハグ。。。など
1日かけて少しずつ触れていくようにできればいいですよね^-^
後半ベビーダンスの時間☆☆
常連ママさんなのでベビーダンスのステップもかなり慣れた感じです♪
抱っこして揺られて~~~気持ちいいですね~
寝かしつけにいつもベビーダンスをしています!とお話してくれるママさんが最近多くて嬉しいです♪
夜の大変な寝かしつけがべビちゃんとの楽しいひとときになったら。。。♡♡
子育てもきっともっと楽しくなりますね♪
今日の手遊びはべビマでもべビダンでも「パン」にまつわるお歌だったので、代表は「春のミリミリパン祭り♪」というフレーズを推しておりましたww
冒頭にも書きましたが函館に講座を受けに行っていたなちさん。
ダンシングベビーダンスとキッズベビーダンスを勉強してきたそうです!
次回のベビーダンスは、リピーターさんばかりなので、ダンシングベビーダンスのチャチャチャを少しいれてみます☆
とのこと^0^
なんだろうねチャチャチャって。。。。
私も気になります。
6月のミリミリ交流会はおかげさまで満席となっております。いつもありがとうございます。
交流会は毎月開催していますので、ぜひタイミングが合うときに参加してみてくださいね♪
お問い合わせいただければ先行予約もお受けいたします。
今月からまた新しいハーブティーをご用意してお待ちしておりますよ~☆どうぞお楽しみにっ
(↑実は今回初めてなちさんと私の立ち位置が違います 気づいたかな? どーでもいいですね(笑))
そしてそして!!
年に数回開催している
ベビーマッサージ&ベビーダンス体験会♪♪
(初めての方対象)
7月に開催いたします(^0^)/
7月1日(火)にやっちゃいますよ~~♪♪
詳細は近日中にお知らせ致しますので、興味のある方はぜひ7月1日の予定をすっからかーんに空けて(笑)待っていてくださいね。

優秀な(?)ちびっこアシスタントを引き連れて。。。(←お世話になります)皆さんと楽しい時間を過ごせればと思います❤
とっても暑~~~い週末でしたね! 皆さんはどんな風に過ごしましたか?
ミリミリの代表であるなちさんは、先週末よりキッズの勉強をしに函館に行っております♪♪
サラッと「函館」と言いましたが、帯広から函館って。。。。
とてつもなく遠いですよね(><)
単独でお車で旅立っておられます。とってもタフななちさんです。
そんな忙しい中「ブログ私書いておくね♪」と。
ホントに頼もしいなちさんです。
そして、写真はしっかりアップロードしているのにうっかりブログを書き忘れて出発してしまったなちさん(笑)
私はそんなナチさまが大好きです(コンビ愛❤)
さてさて~
先月2回目の交流会は、お1人風邪でキャンセルになってしまいましたが(お大事にしてくださいね!)元気いっぱいの2組が来てくれましたよ~♪♪

もう逃げ回る月齢のお子ちゃま達ですが、不思議と自分が好きな部位のタッチでは戻ってきてべビマさせてくれるんですよね。
足のくるくるポン とかね ^-^

この日は上のお姉ちゃんがいるママのエピソードなど貴重なお話も聞けて和やかな時間でした♪
ふれることが大切ってゆーのはなんとなくわかる。
でもマッサージは逃げ回ってなかなかさせてもらえない、続かない。。。
というような時期でも、
朝は足のマサージ、お昼に頭なでなで、寝る前にハグ。。。など
1日かけて少しずつ触れていくようにできればいいですよね^-^
後半ベビーダンスの時間☆☆

抱っこして揺られて~~~気持ちいいですね~
寝かしつけにいつもベビーダンスをしています!とお話してくれるママさんが最近多くて嬉しいです♪
夜の大変な寝かしつけがべビちゃんとの楽しいひとときになったら。。。♡♡
子育てもきっともっと楽しくなりますね♪
今日の手遊びはべビマでもべビダンでも「パン」にまつわるお歌だったので、代表は「春のミリミリパン祭り♪」というフレーズを推しておりましたww
冒頭にも書きましたが函館に講座を受けに行っていたなちさん。
ダンシングベビーダンスとキッズベビーダンスを勉強してきたそうです!
次回のベビーダンスは、リピーターさんばかりなので、ダンシングベビーダンスのチャチャチャを少しいれてみます☆
とのこと^0^
なんだろうねチャチャチャって。。。。
私も気になります。
6月のミリミリ交流会はおかげさまで満席となっております。いつもありがとうございます。
交流会は毎月開催していますので、ぜひタイミングが合うときに参加してみてくださいね♪
お問い合わせいただければ先行予約もお受けいたします。
今月からまた新しいハーブティーをご用意してお待ちしておりますよ~☆どうぞお楽しみにっ

そしてそして!!
年に数回開催している
ベビーマッサージ&ベビーダンス体験会♪♪
(初めての方対象)
7月に開催いたします(^0^)/
7月1日(火)にやっちゃいますよ~~♪♪
詳細は近日中にお知らせ致しますので、興味のある方はぜひ7月1日の予定をすっからかーんに空けて(笑)待っていてくださいね。

優秀な(?)ちびっこアシスタントを引き連れて。。。(←お世話になります)皆さんと楽しい時間を過ごせればと思います❤
2014年5月20日(火)
5/19交流会&6月日程
交流会×83
こんにちは☆
今日は朝から・・・・・・・
録画していた「弱くても勝てます」を見ている
超ヒマなゴトーです。
弱くても勝てます・・・・・弱くても勝てます・・・
「下手でも弾けます」
あ、趣味のエレクトーンがなかなか上達しないので
ちょっと思いついちゃいました。
**************************************************
今回は来月の日程からおしらせさせていただきまーす♪
6月16日(月)ベビマ&ベビダン 満席になりました!
6月30日(月)よちよち手話&リトミック
こちらはお問い合わせにより満席となりました。
(申し訳ありません!そしてご予約の方ありがとうございます!)
**************************************************
さてさて、昨日は交流会の日でした☆
今回はお友達同士の2組が参加してくださいましたよ♪
お一人は幕別の体験会に来てくれた方です^-^
もう一方は、車で1時間ほどかけての初参加です!
ありがとうございます^0^
お2組だけ、しかもお友達同士なので
なんとまぁ、まったり~な時間でしょうか(笑)
終始ゆる~い感じの交流会でした^-^
11か月男の子・Sくんは
ほくふ前進が速いこと速いこと!!
「自衛隊!」と言われてました(笑)
いい顔でニコニコしながら
すき間をうまーーーーくすり抜けていくのです^m^

9か月女の子・Aちゃんは
ママのおひざが大好き♪
バイバイがとっても上手でこちらも本当にいい笑顔☆
太陽さんみたいだったよ~♪

お二人とも同じ職業で出産前からの
仲良しさんです^-^
とても共通点が多いとのことで
なんだか私とハコちゃんのよう・・・・・・・。
あ、私たちも出産前からの友達で
旦那同士がウリふたつ・・・という共通点があります。
(顔ではなく中身の問題)
共通点が多いとやっぱり長いお付き合いなんだな~と
実感しました^-^
また来月一緒に参加してくださいます☆
ありがとうございます^0^
昨日はベビマ&ベビーダンスの日。

いつものようにベビマでほんわかな時間が流れ、、、。
おこちゃまたちは自由に羽ばたく!(笑)

逃げ回っても自分の好きな場所ではちゃんと
マッサージさせてくれます^m^
ベビーダンス前の手遊びで
♪パン屋のおじさんパン切って~♪と
歌い・・・
最後のこちょこちょで
みんな、ぎゃははははは~☆といい顔^-^

ダンスは2回目の方、初めての方だったので
今回はサンバとワルツ。
両方、簡単ダンスを覚えてもらい、
家でもできるように童謡にあわせてみました☆

ぜひおうちで活用してみてくださいね☆
ご参加、ありがとうございました♪
また来月お待ちしておりまーす^0^
そして、こんな素敵な感想をいただきましたよ。
「気持ち良さそうに寝ている息子をみながら
いい汗かけました!
のびのびと楽しそうにしていて、見ていて嬉しかったです。
マッサージはいつも動きまくる息子が
周りの邪魔になってしまうと困りながらやっていたので、
今日は楽な気持ちで出来て嬉しかったです。
素敵な時間をありがとうございました!」
「楽しい時間を過ごせました。
ベビーマッサージでこれから娘との時間を
より楽しめそうです。
出産してから運動をしたいと思っていても
なかなかできなかったので、
今日のダンスはおうちでもできそうです。」
ありがとうございます☆

今日は朝から・・・・・・・
録画していた「弱くても勝てます」を見ている
超ヒマなゴトーです。
弱くても勝てます・・・・・弱くても勝てます・・・
「下手でも弾けます」
あ、趣味のエレクトーンがなかなか上達しないので
ちょっと思いついちゃいました。
**************************************************
今回は来月の日程からおしらせさせていただきまーす♪
6月16日(月)ベビマ&ベビダン 満席になりました!
6月30日(月)よちよち手話&リトミック
こちらはお問い合わせにより満席となりました。
(申し訳ありません!そしてご予約の方ありがとうございます!)
**************************************************
さてさて、昨日は交流会の日でした☆
今回はお友達同士の2組が参加してくださいましたよ♪
お一人は幕別の体験会に来てくれた方です^-^
もう一方は、車で1時間ほどかけての初参加です!
ありがとうございます^0^
お2組だけ、しかもお友達同士なので
なんとまぁ、まったり~な時間でしょうか(笑)
終始ゆる~い感じの交流会でした^-^
11か月男の子・Sくんは
ほくふ前進が速いこと速いこと!!
「自衛隊!」と言われてました(笑)
いい顔でニコニコしながら
すき間をうまーーーーくすり抜けていくのです^m^

9か月女の子・Aちゃんは
ママのおひざが大好き♪
バイバイがとっても上手でこちらも本当にいい笑顔☆
太陽さんみたいだったよ~♪

お二人とも同じ職業で出産前からの
仲良しさんです^-^
とても共通点が多いとのことで
なんだか私とハコちゃんのよう・・・・・・・。
あ、私たちも出産前からの友達で
旦那同士がウリふたつ・・・という共通点があります。
(顔ではなく中身の問題)
共通点が多いとやっぱり長いお付き合いなんだな~と
実感しました^-^
また来月一緒に参加してくださいます☆
ありがとうございます^0^
昨日はベビマ&ベビーダンスの日。

いつものようにベビマでほんわかな時間が流れ、、、。
おこちゃまたちは自由に羽ばたく!(笑)

逃げ回っても自分の好きな場所ではちゃんと
マッサージさせてくれます^m^
ベビーダンス前の手遊びで
♪パン屋のおじさんパン切って~♪と
歌い・・・
最後のこちょこちょで
みんな、ぎゃははははは~☆といい顔^-^

ダンスは2回目の方、初めての方だったので
今回はサンバとワルツ。
両方、簡単ダンスを覚えてもらい、
家でもできるように童謡にあわせてみました☆

ぜひおうちで活用してみてくださいね☆
ご参加、ありがとうございました♪
また来月お待ちしておりまーす^0^
そして、こんな素敵な感想をいただきましたよ。
「気持ち良さそうに寝ている息子をみながら
いい汗かけました!
のびのびと楽しそうにしていて、見ていて嬉しかったです。
マッサージはいつも動きまくる息子が
周りの邪魔になってしまうと困りながらやっていたので、
今日は楽な気持ちで出来て嬉しかったです。
素敵な時間をありがとうございました!」
「楽しい時間を過ごせました。
ベビーマッサージでこれから娘との時間を
より楽しめそうです。
出産してから運動をしたいと思っていても
なかなかできなかったので、
今日のダンスはおうちでもできそうです。」
ありがとうございます☆

2014年4月28日(月)
レッスンの裏側で・・・♪
交流会×83
こんにちは ^ー^
暖かい日が続きますね~
昨日は知人宅にお呼ばれして、今年初☆外焼肉をしました♪しょーじです★★
さてさて、
4月2回目のmilimili交流会。
今回はいつもとちょこっとカタチを変えて、交流会の裏側?(全然ウラではないんですけどねww)をお伝えしたいと思います。
24日の参加親子さまは全員交流会初参加♪
最近にしてはちょっとめずらしいです ^ー^
1年前を思い出すな~
それでも皆さん明るいママさんでトークが弾むはずむ♪
いつものベビーマッサージとベビーダンスのレッスンを終えると

レッスンにべビマが入っている月は、ママへのべビマ♪ハンドマッサージのプレゼント。

その間に他のママさん&べビちゃんにはアンケートを書いて頂いたり、ハーブティを飲みつつおしゃべりしながら情報交換。

ベビーダンスの眠りから目覚めたべビちゃん達も楽しんでいまーす^0^

「うちの子離乳食はあんまり食べなくて。。。」
「どうやったら上手に○○できるようになるかな?」
「うちはこうだったよ!」
色々な会話が飛び交います♪
その他にも、来月どこどこへ行くんだ~♪とか
最近楽しかったことなど教えていただいたり会話に混ざる私達も楽しいっ
こんな風に子育てをするお母さん同士が交流をもつことによって、日々のストレスを発散したり育児をより楽しめたりすることにつながればいいな。。。と思っています ^ー^
時々ね、「うちの子もう○ヶ月なのにこれができない」と悩みを持つお母さんがいらっしゃいます。同じくらいの月齢の子供を見るとどうしても比べてしまう。
子どもを産んで、ママ友との集まりや支援センターでたくさん月齢の近い赤ちゃんを見て、楽しい陰で不安になる。
うちはまだ○○できないな。
この子は手足が細くて身体がちっちゃい。。
あの子もあの子も、もうあんなことができるんだ。
私も2人の子育てをしているのでよくそういう場面に出会いました。
でも、比べる必要は全くない!というか、比べること自体意味がないんですよね。
子ども1人ひとり、歩いている道が違えば登っている山も違います。
登っている山が全然違うのに、比べようがないんです。
1週間前より3日前、昨日より今日。確実に成長している目の前のべビちゃんを大事にしつつ、今日からお風呂あがりにタオルでぎゅーーー♪してくださいね ^ー^
抱きしめているようで実は自分が抱きしめられている。
触れているようで、実は子どもが自分に触れてくれている。
双方向のコミュニケーションはタッチケアの魅力です♪♪
ミリミリでは、べビマで触れ合ったあとにベビーダンスで親子密着タイムがあるので帰り際はべビちゃんはもちろん、ママ達もとっても満たされたキラキラ笑顔になってまーす。

実はこの交流会がちょっと気になっているというママさん、ぜひぜひ勇気を出してお問い合わせくださいね♪
こんなことに勇気を使う必要なかった!と思うほどゆる~~~ぃスタッフがお待ちしております(笑)

今回のべビちゃま達♪♪




みぃーんな可愛い、パパとママの宝物❤
★★★★★★★★★★★★★
5月milimili交流会
ベビーマッサージ&ベビーダンス
19日 2組空いております♪
26日 残1組です。
6月の交流会には、リトミックとよちよち手話も登場しますよ~^ー^
そして7月上旬には夏の体験会も予定しています。
詳細が決まり次第お知らせいたしますので、楽しみにお待ちくださいね。
暖かい日が続きますね~
昨日は知人宅にお呼ばれして、今年初☆外焼肉をしました♪しょーじです★★
さてさて、
4月2回目のmilimili交流会。
今回はいつもとちょこっとカタチを変えて、交流会の裏側?(全然ウラではないんですけどねww)をお伝えしたいと思います。
24日の参加親子さまは全員交流会初参加♪
最近にしてはちょっとめずらしいです ^ー^
1年前を思い出すな~
それでも皆さん明るいママさんでトークが弾むはずむ♪
いつものベビーマッサージとベビーダンスのレッスンを終えると

レッスンにべビマが入っている月は、ママへのべビマ♪ハンドマッサージのプレゼント。

その間に他のママさん&べビちゃんにはアンケートを書いて頂いたり、ハーブティを飲みつつおしゃべりしながら情報交換。

ベビーダンスの眠りから目覚めたべビちゃん達も楽しんでいまーす^0^

「うちの子離乳食はあんまり食べなくて。。。」
「どうやったら上手に○○できるようになるかな?」
「うちはこうだったよ!」
色々な会話が飛び交います♪
その他にも、来月どこどこへ行くんだ~♪とか
最近楽しかったことなど教えていただいたり会話に混ざる私達も楽しいっ
こんな風に子育てをするお母さん同士が交流をもつことによって、日々のストレスを発散したり育児をより楽しめたりすることにつながればいいな。。。と思っています ^ー^
時々ね、「うちの子もう○ヶ月なのにこれができない」と悩みを持つお母さんがいらっしゃいます。同じくらいの月齢の子供を見るとどうしても比べてしまう。
子どもを産んで、ママ友との集まりや支援センターでたくさん月齢の近い赤ちゃんを見て、楽しい陰で不安になる。
うちはまだ○○できないな。
この子は手足が細くて身体がちっちゃい。。
あの子もあの子も、もうあんなことができるんだ。
私も2人の子育てをしているのでよくそういう場面に出会いました。
でも、比べる必要は全くない!というか、比べること自体意味がないんですよね。
子ども1人ひとり、歩いている道が違えば登っている山も違います。
登っている山が全然違うのに、比べようがないんです。
1週間前より3日前、昨日より今日。確実に成長している目の前のべビちゃんを大事にしつつ、今日からお風呂あがりにタオルでぎゅーーー♪してくださいね ^ー^
抱きしめているようで実は自分が抱きしめられている。
触れているようで、実は子どもが自分に触れてくれている。
双方向のコミュニケーションはタッチケアの魅力です♪♪
ミリミリでは、べビマで触れ合ったあとにベビーダンスで親子密着タイムがあるので帰り際はべビちゃんはもちろん、ママ達もとっても満たされたキラキラ笑顔になってまーす。

実はこの交流会がちょっと気になっているというママさん、ぜひぜひ勇気を出してお問い合わせくださいね♪
こんなことに勇気を使う必要なかった!と思うほどゆる~~~ぃスタッフがお待ちしております(笑)

今回のべビちゃま達♪♪




みぃーんな可愛い、パパとママの宝物❤
★★★★★★★★★★★★★
5月milimili交流会
ベビーマッサージ&ベビーダンス
19日 2組空いております♪
26日 残1組です。
6月の交流会には、リトミックとよちよち手話も登場しますよ~^ー^
そして7月上旬には夏の体験会も予定しています。
詳細が決まり次第お知らせいたしますので、楽しみにお待ちくださいね。
2014年4月25日(金)
今年度最初の交流会!
交流会×83
みなさんこんにちは~☆
今日は実家に娘がお泊り、そして旦那は函館出張なので
一人の夜を満喫するぜーーーー!・・・といいつつ
大量の洗濯物が残っているゴトーです。
さて、今週の月曜日にようやく始まりました交流会~♪
キャンセルなく4組みなさん参加してくれました☆
1組の方が交流会は初めてですが
1周年のイベントに参加してくれていたので
はじめまして~の方はいませんでしたよ^m^
今年もぜひミリミリをよろしくお願いしまーす♪
ではさっそくいつものパターンでベビマから。
アシスタントのちびっこ先生。
だんだんアシスタントっぷりがさまになってきてます^-^

なかよしコンビ♪のKくん&Hくん^-^
ダンスではグーーーーッスリだったね♪

4ヶ月から参加してくれてます!Eちゃん☆
もぅ1歳4ヶ月!

初めて会ったときはダンスもできないくらい
小さい赤ちゃんでした!Kくん☆

みんなだんだん大きくなってきて
動き回りたい時期なのに
ちゃーんとねんねしてマッサージさせてくれました^-^
1歳超えてるEちゃんも!
ハコちゃんがいつも言っていますが
ベビーマッサージには年齢制限はありません^m^
ハコちゃんの長男くんは5歳ですが
いまだにマッサージしてるんだそうですよ☆
時にはママにもしてくれるそうな・・・・・・・。
う、うらやましい。
うちの娘は眠くなると抱っこを要求します・・・。
5歳、重たい。。。前見えないしーー;
次はダンスダンス~♪
久々~のダンスでみんなの息は
早めに切れてます(笑)
ちなみに私の息も・・・・・・。
今回は「ぶんぶんぶん」に合わせて
3番まで踊っていただきました~。
(歌はややこしいので1番だけ)
ほんとは2番までの予定だったのですが、
なんだかあっさりみなさん踊れてしまったので
急遽3番目のダンスを考えて踊りました~^m^
それでも難なくクリア!
さすが常連さんです^m^

最後はワルツのステップでクールダウンして
おしま~い♪
お疲れ様でした☆
寝んねちゃんが3人いますね(笑)

レッスン後はいつもの
お茶会とハコちゃんのハンドマッサージ☆
現在お出ししているお茶は
ハコちゃんセレクト!
「ラズベリーリーフ」というものを
アイスにしています^-^
ホットもおいしいけどアイスもおいしかったな~♪
さすが影の番長、ハコちゃん。
あんまり下手なこというと
テーブルの下でこっそり蹴られそうなので
ここまでにしておきますね~。ほほほほほ。
最後はさよならの合図で
「さよならあんころもち」を歌ってから
ターッチ☆
ばいばーーーーい♪
また機会があったら参加してね~☆
(3組さま、ご予約ありがとうございます^-^
Kくん、札幌気をつけていってきてね~♪)

5月の交流会ですが
19日→4組の空きがあります。
26日→1組の空きがあります。
ぜひご参加ください♪
お待ちしておりまーす^0^
今日は実家に娘がお泊り、そして旦那は函館出張なので
一人の夜を満喫するぜーーーー!・・・といいつつ
大量の洗濯物が残っているゴトーです。
さて、今週の月曜日にようやく始まりました交流会~♪
キャンセルなく4組みなさん参加してくれました☆
1組の方が交流会は初めてですが
1周年のイベントに参加してくれていたので
はじめまして~の方はいませんでしたよ^m^
今年もぜひミリミリをよろしくお願いしまーす♪
ではさっそくいつものパターンでベビマから。
アシスタントのちびっこ先生。
だんだんアシスタントっぷりがさまになってきてます^-^

なかよしコンビ♪のKくん&Hくん^-^
ダンスではグーーーーッスリだったね♪

4ヶ月から参加してくれてます!Eちゃん☆
もぅ1歳4ヶ月!

初めて会ったときはダンスもできないくらい
小さい赤ちゃんでした!Kくん☆

みんなだんだん大きくなってきて
動き回りたい時期なのに
ちゃーんとねんねしてマッサージさせてくれました^-^
1歳超えてるEちゃんも!
ハコちゃんがいつも言っていますが
ベビーマッサージには年齢制限はありません^m^
ハコちゃんの長男くんは5歳ですが
いまだにマッサージしてるんだそうですよ☆
時にはママにもしてくれるそうな・・・・・・・。
う、うらやましい。
うちの娘は眠くなると抱っこを要求します・・・。
5歳、重たい。。。前見えないしーー;
次はダンスダンス~♪
久々~のダンスでみんなの息は
早めに切れてます(笑)
ちなみに私の息も・・・・・・。
今回は「ぶんぶんぶん」に合わせて
3番まで踊っていただきました~。
(歌はややこしいので1番だけ)
ほんとは2番までの予定だったのですが、
なんだかあっさりみなさん踊れてしまったので
急遽3番目のダンスを考えて踊りました~^m^
それでも難なくクリア!
さすが常連さんです^m^

最後はワルツのステップでクールダウンして
おしま~い♪
お疲れ様でした☆
寝んねちゃんが3人いますね(笑)

レッスン後はいつもの
お茶会とハコちゃんのハンドマッサージ☆
現在お出ししているお茶は
ハコちゃんセレクト!
「ラズベリーリーフ」というものを
アイスにしています^-^
ホットもおいしいけどアイスもおいしかったな~♪
さすが影の番長、ハコちゃん。
あんまり下手なこというと
テーブルの下でこっそり蹴られそうなので
ここまでにしておきますね~。ほほほほほ。
最後はさよならの合図で
「さよならあんころもち」を歌ってから
ターッチ☆
ばいばーーーーい♪
また機会があったら参加してね~☆
(3組さま、ご予約ありがとうございます^-^
Kくん、札幌気をつけていってきてね~♪)

5月の交流会ですが
19日→4組の空きがあります。
26日→1組の空きがあります。
ぜひご参加ください♪
お待ちしておりまーす^0^