2018年1月8日(月)
低体温は万病の元
健康×56

普段の自分の体温がどのくらいか、ご存じですか?
最近は低体温の人がとても多く、特に女性では「常に35℃台」という方がよくみられます。
実際に、50年前と比較すると、日本人の平均体温は約1℃も下がっているようです。
ちなみに、最も理想的な体温は、36.5~36.7℃といわれています。
36.7℃もあったら微熱!と思う方もいるかもしれませんが、正常範囲内なんですね。
では、体温が1℃下がると身体の中で何が起こるのでしょうか。
①免疫力の低下
体温が1℃下がると、免疫力は30%低下するといわれています。
それにより、風邪やインフルエンザにかかりやすくなったり、アトピーや花粉症などのアレルギー疾患を招きやすくなります。
ちなみに、がん細胞は35.5℃で最も盛んに増殖すると報告されており、日本人の死因の多くを占めるがんは、低体温とも密接な関係があると考えられています。
②基礎代謝の低下
基礎代謝とは、私たちが何もしていなくても生命維持のために消費される必要最小限のエネルギーのことです。
私たちの身体は、休んでいるときでも内臓を動かしたり体温を維持するために、エネルギーが使われています。
基礎代謝が低下することで、脂肪が燃焼しにくくなり、痩せにくく、太りやすい体質となります。
③酵素の機能低下
体内酵素は、食物の消化や吸収、代謝を促しますが、体温が1℃下がることで酵素の機能は約50%低下するといわれています。
結果として、細胞の修復、老廃物の排出、免疫機能など、様々な面において弊害がもたらされることになります。
このように、低体温が身体に及ぼす影響は計り知れず、「万病の元」といわれています。
特に、平均体温が35℃台の方は、体温を上げる生活習慣を意識する必要があると思います。
次回は、体温を上げる方法をいくつかご紹介していきたいと思います。
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
※出張施術のため不在の場合もございます。その際は、080-9292-8268(高沢携帯)もしくは090-6698-0389(出村携帯)までご連絡ください。また、施術中は電話に出られないこともありますが、その場合は折り返しこちらから連絡させて頂きます。
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebook 「女性のための施術院 ナチュラルケア純」で検索
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
【定休日】不定休(当院HPの「おしらせ」にその月の休診日を掲載しています)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
最近は低体温の人がとても多く、特に女性では「常に35℃台」という方がよくみられます。
実際に、50年前と比較すると、日本人の平均体温は約1℃も下がっているようです。
ちなみに、最も理想的な体温は、36.5~36.7℃といわれています。
36.7℃もあったら微熱!と思う方もいるかもしれませんが、正常範囲内なんですね。
では、体温が1℃下がると身体の中で何が起こるのでしょうか。
①免疫力の低下
体温が1℃下がると、免疫力は30%低下するといわれています。
それにより、風邪やインフルエンザにかかりやすくなったり、アトピーや花粉症などのアレルギー疾患を招きやすくなります。
ちなみに、がん細胞は35.5℃で最も盛んに増殖すると報告されており、日本人の死因の多くを占めるがんは、低体温とも密接な関係があると考えられています。
②基礎代謝の低下
基礎代謝とは、私たちが何もしていなくても生命維持のために消費される必要最小限のエネルギーのことです。
私たちの身体は、休んでいるときでも内臓を動かしたり体温を維持するために、エネルギーが使われています。
基礎代謝が低下することで、脂肪が燃焼しにくくなり、痩せにくく、太りやすい体質となります。
③酵素の機能低下
体内酵素は、食物の消化や吸収、代謝を促しますが、体温が1℃下がることで酵素の機能は約50%低下するといわれています。
結果として、細胞の修復、老廃物の排出、免疫機能など、様々な面において弊害がもたらされることになります。
このように、低体温が身体に及ぼす影響は計り知れず、「万病の元」といわれています。
特に、平均体温が35℃台の方は、体温を上げる生活習慣を意識する必要があると思います。
次回は、体温を上げる方法をいくつかご紹介していきたいと思います。
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
※出張施術のため不在の場合もございます。その際は、080-9292-8268(高沢携帯)もしくは090-6698-0389(出村携帯)までご連絡ください。また、施術中は電話に出られないこともありますが、その場合は折り返しこちらから連絡させて頂きます。
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebook 「女性のための施術院 ナチュラルケア純」で検索
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
【定休日】不定休(当院HPの「おしらせ」にその月の休診日を掲載しています)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。