2017年7月3日(月)
たばこ以外の嗜好品について
健康×56

たばこは百害あって一利なしというお話をしましたが、では、たばこ以外の嗜好品はどうでしょうか。
たばこ、お酒、コーヒー、茶は世界の四大嗜好品として、長い歴史の中で多くの人々に親しまれてきました。
その一方で、これらが身体に及ぼす弊害について指摘する声もたくさんあります。
病院では、禁煙とあわせて禁酒をすすめられたりしますよね。
ですが、実はたばこ以外の嗜好品については賛否両論あり、簡単に良し悪しを決められるものではありません。
たしかに、お酒の飲みすぎは肝臓や脳に負担をかけますが、適量であれば「百薬の長」といわれており、適度に飲む人の方が長生きするという研究結果も出ています。
コーヒーについても、「胃を荒らす」「身体を冷やす」など否定的な意見がありますが、一方で女性の大腸がんのリスクを下げたり、認知症を発症するリスクを低くするというデータもあるのです。
つまり、たばこ以外の嗜好品については多様な意見があるため、一概に辞めた方がいいとはいえないのです。
好きなものを無理に我慢してストレスを溜めるよりは、ほどほどに楽しみながら生きていく方が身体にとっては良いのかもしれません。
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebookもご覧ください
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
たばこ、お酒、コーヒー、茶は世界の四大嗜好品として、長い歴史の中で多くの人々に親しまれてきました。
その一方で、これらが身体に及ぼす弊害について指摘する声もたくさんあります。
病院では、禁煙とあわせて禁酒をすすめられたりしますよね。
ですが、実はたばこ以外の嗜好品については賛否両論あり、簡単に良し悪しを決められるものではありません。
たしかに、お酒の飲みすぎは肝臓や脳に負担をかけますが、適量であれば「百薬の長」といわれており、適度に飲む人の方が長生きするという研究結果も出ています。
コーヒーについても、「胃を荒らす」「身体を冷やす」など否定的な意見がありますが、一方で女性の大腸がんのリスクを下げたり、認知症を発症するリスクを低くするというデータもあるのです。
つまり、たばこ以外の嗜好品については多様な意見があるため、一概に辞めた方がいいとはいえないのです。
好きなものを無理に我慢してストレスを溜めるよりは、ほどほどに楽しみながら生きていく方が身体にとっては良いのかもしれません。
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebookもご覧ください
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。