2017712(水)

感情はなぜ生まれるのか

感情はなぜ生まれるのか

喜び、悲しみ、怒り、不安といった感情は、誰にでもあるものです。



プラスの感情であれば幸福感で満たされますが、悲しみや怒りなどのマイナスの感情は、時として人を苦しめます。



感情には個人差もあるため、怒りっぽい人もいれば、不安に駆られやすい人もいますよね。



では、このような感情はなぜ生まれるのでしょうか。



その答えのカギとなるのが、自分自身の中にある「固定観念」です。



例えば、僕はよく、相方に「片付けをしない」という理由で怒られますが、これは彼女の中に「部屋はきれいにしておくべきだ」という固定観念があるからです。



そんなの当たり前だと思う方もいるかもしれませんが、デスクが本や書類で山積みの人には、「自分の手の届くところに物があった方がいい」という固定観念があるかもしれません。



また、大事な試験の前に緊張するという背景には、「試験に落ちたら自分の評価が下がる」「試験に合格しないと自分の人生は成功しない」などの固定観念が存在します。



「受かっても落ちても何も変わらない」と思っていたとしたら、緊張なんてしないはずです。



だからもし、なにか大きな感情が沸き起こったら、自分の中にある固定観念に気づくチャンスです。



すると、「こういう固定観念があるから、こんな感情になるんだ」と理解できると思います。



ただ、その固定観念自体に良い・悪いという意味付けをしてはいけません。



大事なことは、その感情がなぜ沸き起こったかに自分で気付くということです。



・・・というわけで、片付けをできるように頑張ります!笑







◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓

https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k



オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。

よろしければご登録ください!(^^)!





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆





女性のための施術院 ナチュラルケア純



施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。

TEL:0155-67-4259

MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com


ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebookもご覧ください


【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)

〒080-0135

北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
ナチュラルケア純
ナチュラルケア純は女性のための治療院です。腰痛、肩こりはもちろん、生理痛、産前産後の腰痛、不妊、更年期障害などに対し、オステオパシーというソフトな手技を用いて施術いたします。辛い症状でお悩みのあなたを健康へと導き、心身ともに幸せな生活を送ることができるよう、お手伝いをさせていただきます。

性別
年齢20代
エリア音更町
属性事業者
 カウンター
2016-06-19から
24,578hit
今日:5


戻る