2017年9月14日(木)
院長の性格 ~スタッフからみて~
当院について×14

私と院長の高沢は、もともと同じ病院の同期だったので、もうかれこれ8年くらいの付き合いになります。
なので、お互いに良い所も悪い所も知り尽くしているつもりですが、知っているのと受け入れるのとはまた別の話で、意見が食い違うこともよくあるし、衝突することもあります。
(患者さんが来院されている時はそんなことありませんので、安心してください(^v^))
そもそも、二人の性格は全然違います。
私が「石橋を叩いて渡る」タイプだとすれば、院長は「石橋を叩かずに駆け抜ける」タイプ。
それぞれの個性なので、どちらが良いとか悪いとかいう話ではありません。
私は、どちらかというとまず考えてから行動するタイプなので、用心深いといえばそうなのですが、石橋を叩きすぎて壊れてしまうことだってあるし、私の場合は他人に石橋を叩かせることもあるので(笑)、スタートダッシュが遅れることもあります。
一方、院長は思い立った1秒後には行動しているような人なので、私からすればその大胆さが羨ましかったりもするのですが、時には、石橋を叩かずに走ってみたら石橋が崩れちゃった、ということもあります。
長所と短所は表裏一体なのです。
前置きが長くなりましたが、今日は私から見た院長の性格や特徴について書いてみます。
①一つのことをとことん追求する
これは、当院の患者さんであれば共感される方もいらっしゃるかもしれませんが、オステオパシーにかける情熱は人一倍強く、病院に勤務していた頃は朝6時過ぎには職場に着いて勉強し、業務が終わってからも毎日残って勉強、という日々を繰り返していました。
現在も、空いた時間は本を読んだり、解剖学書を開いて勉強するなど、知識・技術の向上のために毎日研鑚しています。
②一方で、興味のないことには完全に無関心
オステオパシーにエネルギーを注ぎすぎているのか、自分の興味のないことにはまるで無関心です。私がすすめた小説や映画なんて、一度も見ようとした試しがありません。「これ面白いよ」と言っても「へー」の一言で会話終了。
ちなみに、私は空想小説やディズニー・ピクサー映画が大好きなのですが、彼が好きなのは、ミステリーやヤクザ系の話なので、なかなか話が合いません。
③気分屋
その時々によって言うことがコロコロ変わります。「今日の午後は〇〇をする」というのが1時間ごとに変わるので、一緒にいるこちらとしてはただただ振り回される形になります。最近になって、「俺って気分屋だね」とようやく自分でも気が付いたみたいですが、そんなこと私は5年前から知ってます(笑)。
・・・当院の院長はこんな感じです(^^)
色々書きましたが、仕事に対する思いがとても強く、素直で純粋な心の持ち主です。
まだまだ書きたいことはいっぱいありますが、「あまり悪いことばかり書いたら給料カット」と釘を刺されているので、今日はこの辺にしておきます。
出村
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebookもご覧ください
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
なので、お互いに良い所も悪い所も知り尽くしているつもりですが、知っているのと受け入れるのとはまた別の話で、意見が食い違うこともよくあるし、衝突することもあります。
(患者さんが来院されている時はそんなことありませんので、安心してください(^v^))
そもそも、二人の性格は全然違います。
私が「石橋を叩いて渡る」タイプだとすれば、院長は「石橋を叩かずに駆け抜ける」タイプ。
それぞれの個性なので、どちらが良いとか悪いとかいう話ではありません。
私は、どちらかというとまず考えてから行動するタイプなので、用心深いといえばそうなのですが、石橋を叩きすぎて壊れてしまうことだってあるし、私の場合は他人に石橋を叩かせることもあるので(笑)、スタートダッシュが遅れることもあります。
一方、院長は思い立った1秒後には行動しているような人なので、私からすればその大胆さが羨ましかったりもするのですが、時には、石橋を叩かずに走ってみたら石橋が崩れちゃった、ということもあります。
長所と短所は表裏一体なのです。
前置きが長くなりましたが、今日は私から見た院長の性格や特徴について書いてみます。
①一つのことをとことん追求する
これは、当院の患者さんであれば共感される方もいらっしゃるかもしれませんが、オステオパシーにかける情熱は人一倍強く、病院に勤務していた頃は朝6時過ぎには職場に着いて勉強し、業務が終わってからも毎日残って勉強、という日々を繰り返していました。
現在も、空いた時間は本を読んだり、解剖学書を開いて勉強するなど、知識・技術の向上のために毎日研鑚しています。
②一方で、興味のないことには完全に無関心
オステオパシーにエネルギーを注ぎすぎているのか、自分の興味のないことにはまるで無関心です。私がすすめた小説や映画なんて、一度も見ようとした試しがありません。「これ面白いよ」と言っても「へー」の一言で会話終了。
ちなみに、私は空想小説やディズニー・ピクサー映画が大好きなのですが、彼が好きなのは、ミステリーやヤクザ系の話なので、なかなか話が合いません。
③気分屋
その時々によって言うことがコロコロ変わります。「今日の午後は〇〇をする」というのが1時間ごとに変わるので、一緒にいるこちらとしてはただただ振り回される形になります。最近になって、「俺って気分屋だね」とようやく自分でも気が付いたみたいですが、そんなこと私は5年前から知ってます(笑)。
・・・当院の院長はこんな感じです(^^)
色々書きましたが、仕事に対する思いがとても強く、素直で純粋な心の持ち主です。
まだまだ書きたいことはいっぱいありますが、「あまり悪いことばかり書いたら給料カット」と釘を刺されているので、今日はこの辺にしておきます。
出村
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebookもご覧ください
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。