2008年7月4日(金)
はやたんに負けるな!(今日の庭仕事)
ウチの事×42

ウチのイチゴを採ってみました。 それほどの量ではなかった・・・
ということで、庭仕事をしました!
トマトの芽かきときゅうりのネット張り。
ミニトマトとトマト
ピーマンと間引き後のニンジン
豆とラベンダーとシソ(赤と青)と後ろにいるのがひまわり
ちびキュウリ・・・かわいい・・・!
バラのつぼみが今4個!
今年は気温がけっこう高めなんで、みなさん順調に生育している模様。
よしよし!美味しくなれよお~~!!
ウチの周りをぐるっと草刈をして、庭仕事もしたもんだから「蚊」の大襲撃に遭い、おでこを2箇所も刺された! 虫パッチ貼らねば・・・
ということで、庭仕事をしました!









今年は気温がけっこう高めなんで、みなさん順調に生育している模様。
よしよし!美味しくなれよお~~!!
ウチの周りをぐるっと草刈をして、庭仕事もしたもんだから「蚊」の大襲撃に遭い、おでこを2箇所も刺された! 虫パッチ貼らねば・・・
2008年6月25日(水)
商売のキホン
酒の事×11

先日、カミさんとお邪魔した
“Bar蔵粋”
「いいお店だったよね」
なんて、ウチに帰ってきてから話していたその3日後。
はがきが届きました。
店主の福田さんから名刺をいただいたので、たまたま持ってた自分の名刺を差し上げた事から、職場に届いたのがメインの画像のはがき。
まずは達筆な事に驚き、福田さんからのはがきだった事に驚き、そしてその心遣いに驚きました。
まさしく商売のキホン。
あたまが下がります。
行った時も、行った後も「いいお店だなあ」と思えるところがどれ程あるんでしょう?
「また行ってみたい」ではなく「また行かなくっちゃ」と思えるお店がどれほどあるのか?
自分の日々の姿勢を猛省させていただきました。
ぜひまた行かなくっちゃ!!
“Bar蔵粋”
「いいお店だったよね」
なんて、ウチに帰ってきてから話していたその3日後。
はがきが届きました。
店主の福田さんから名刺をいただいたので、たまたま持ってた自分の名刺を差し上げた事から、職場に届いたのがメインの画像のはがき。
まずは達筆な事に驚き、福田さんからのはがきだった事に驚き、そしてその心遣いに驚きました。
まさしく商売のキホン。
あたまが下がります。
行った時も、行った後も「いいお店だなあ」と思えるところがどれ程あるんでしょう?
「また行ってみたい」ではなく「また行かなくっちゃ」と思えるお店がどれほどあるのか?
自分の日々の姿勢を猛省させていただきました。
ぜひまた行かなくっちゃ!!
2008年6月13日(金)
14回目
酒の事×11
昨日の6月12日は「結婚記念日」でありまして・・・
カミさんと「町へ飲みに行こう!」
ということになりました。
代行さんに車を預け(ドライバーさんが知り合いだったのでびっくり!!)
22時にここからスタート!
GALWAY
カミさんは「ギネス」
自分は「キルケニー」を頼んで、乾杯!!
アイリッシュ・パブなので、イギリスと言えばこれ!の「フィッシュ&チップス」もオーダー。
さくっとビール1杯飲んで、次へ行っちゃおう!
と言ってたのに、「フィッシュ&チップス」が思わぬ美味しさで、
さらにビール追加!
カミさんはカクテルを頼んでいましたが、
「これはお隣の2階のバーの勝ち!」
・・・それはそうだけど、ここで言っちゃダメ!!(ゴメンね)
小一時間ほど、楽しんででは次へ、というところでカミさんのリクエストが。
「蔵粋(クラシック)というお店に行きたい!!」
日本酒だけのバーだそうで、どっかのビルに入っている、という記憶しかないそうで・・・
携帯で検索しました。
「蔵粋 帯広」と打つと、ヒットした一番目にこの方のブログが!!
萬造さんのブログ
GALWAYさんを出て、ちょっと寄り道。
ここの下にあるレンガの中に
これ! ウチのヒメが5歳の時に作らせてもらったもの。
道新ビルに二人で行って、ゴムの原版にマジックで描いたんだった。
ちっちゃい記事にもなったなあ・・・
ということで、サンプラザビル3階の「Bar蔵粋」へ。
店の中の様子は萬造さんのブログが詳しいのでこちら!
萬造さんのブログその2
じつはあまりに美味しかったので、写真を撮ることをすっかり忘れていた・・・
「ウエルカムドリンク」に驚き、どんどん出てくる料理が「これが本日のお通しです」と言われてびっくり。
カッテージチーズに黄身のしょうゆ漬けが乗ってたり、たくあんにクリームチーズが乗ってたり、とオリジナリティ溢れる料理に完全にやられちゃった。
うまかった!!
今まで見たことのない酒のお品書きに目を奪われて、なかなかオーダーできなかったり・・・
どれ頼んでも個性的な味と香りでこれまたやられ・・・
オーナーの福田さんのお話も面白かったし、ぜひぜひまた行きたいなあ!!
誰か一緒に行きませんか??(ニヤ)
カミさんと「町へ飲みに行こう!」
ということになりました。
代行さんに車を預け(ドライバーさんが知り合いだったのでびっくり!!)
22時にここからスタート!


カミさんは「ギネス」
自分は「キルケニー」を頼んで、乾杯!!
アイリッシュ・パブなので、イギリスと言えばこれ!の「フィッシュ&チップス」もオーダー。
さくっとビール1杯飲んで、次へ行っちゃおう!
と言ってたのに、「フィッシュ&チップス」が思わぬ美味しさで、
さらにビール追加!
カミさんはカクテルを頼んでいましたが、
「これはお隣の2階のバーの勝ち!」
・・・それはそうだけど、ここで言っちゃダメ!!(ゴメンね)
小一時間ほど、楽しんででは次へ、というところでカミさんのリクエストが。
「蔵粋(クラシック)というお店に行きたい!!」
日本酒だけのバーだそうで、どっかのビルに入っている、という記憶しかないそうで・・・
携帯で検索しました。
「蔵粋 帯広」と打つと、ヒットした一番目にこの方のブログが!!
萬造さんのブログ
GALWAYさんを出て、ちょっと寄り道。


道新ビルに二人で行って、ゴムの原版にマジックで描いたんだった。
ちっちゃい記事にもなったなあ・・・
ということで、サンプラザビル3階の「Bar蔵粋」へ。
店の中の様子は萬造さんのブログが詳しいのでこちら!
萬造さんのブログその2
じつはあまりに美味しかったので、写真を撮ることをすっかり忘れていた・・・
「ウエルカムドリンク」に驚き、どんどん出てくる料理が「これが本日のお通しです」と言われてびっくり。
カッテージチーズに黄身のしょうゆ漬けが乗ってたり、たくあんにクリームチーズが乗ってたり、とオリジナリティ溢れる料理に完全にやられちゃった。
うまかった!!
今まで見たことのない酒のお品書きに目を奪われて、なかなかオーダーできなかったり・・・
どれ頼んでも個性的な味と香りでこれまたやられ・・・
オーナーの福田さんのお話も面白かったし、ぜひぜひまた行きたいなあ!!
誰か一緒に行きませんか??(ニヤ)
2008年5月30日(金)
うど!
2008年5月23日(金)
今年も庭仕事
ウチの事×42

今年もやってみました、庭仕事。
去年と比べると2日早く、例年と比べると・・・??
去年はマルチをせず、畝も作らず、手抜きをしてその後大変な目にあったんで、今年は例年通りマルチをしました。
まっすぐ畝作るのには飽きたんで、ちょいと変則的にしてみました。
トマト・ミニトマト・キュウリ・なす・シシトウ・ピーマン・青シソ・赤シソ・人参、と定番中の定番で植物の変化はなし。
パセリも買って来て別の場所に植えて、今年はこの方!!
↓

ラベンダーさんがついに我が家に!!
ちなみに今年はアスパラも植えよう!と思っていたんですが、でっかい株しか売っておらず、小さい株はこれから出てくる、ということで今日は断念。
さてさて、今年はうまく収穫できるかなあ??
去年と比べると2日早く、例年と比べると・・・??
去年はマルチをせず、畝も作らず、手抜きをしてその後大変な目にあったんで、今年は例年通りマルチをしました。
まっすぐ畝作るのには飽きたんで、ちょいと変則的にしてみました。
トマト・ミニトマト・キュウリ・なす・シシトウ・ピーマン・青シソ・赤シソ・人参、と定番中の定番で植物の変化はなし。
パセリも買って来て別の場所に植えて、今年はこの方!!
↓

ラベンダーさんがついに我が家に!!
ちなみに今年はアスパラも植えよう!と思っていたんですが、でっかい株しか売っておらず、小さい株はこれから出てくる、ということで今日は断念。
さてさて、今年はうまく収穫できるかなあ??