2012年10月28日(日)
はな子
どうぶつ「観察日記」_6×202
現在、神戸 三宮 ネットカフェ に います
さて、 最終日
このブログを見ているみさまへ
おびひろ動物園
日曜日
たくさんのお方がくるように
神戸から
願ってます
特に
アジアゾウのナナは
国内のアジアゾウ
高齢のアジアゾウでは
井の頭のはな子が高齢(全国1高齢ゾウ)
天王寺(はるこ)(全国2高齢ゾウ)
おびひろ(ナナ)(全国7高齢ゾウ)
そして 北海道唯一のゾウです
元気な姿を
見て 聞いて 感じて ほしい・・・・
来年 井の頭の 『はな子』が66才を迎えます
これは 日本最高齢記録になります
その はる子 おばあちゃんを
10月27日(土)に 見てきました
感想は、「・・・・・・んーん・・それは さ---
実際に 見た人しか 観察した人しか
感じられない 実際に見て感じてほしい・・」






いのちの輝きは
衰えません
さて、 最終日
このブログを見ているみさまへ
おびひろ動物園
日曜日
たくさんのお方がくるように
神戸から
願ってます
特に
アジアゾウのナナは
国内のアジアゾウ
高齢のアジアゾウでは
井の頭のはな子が高齢(全国1高齢ゾウ)
天王寺(はるこ)(全国2高齢ゾウ)
おびひろ(ナナ)(全国7高齢ゾウ)
そして 北海道唯一のゾウです
元気な姿を
見て 聞いて 感じて ほしい・・・・
来年 井の頭の 『はな子』が66才を迎えます
これは 日本最高齢記録になります
その はる子 おばあちゃんを
10月27日(土)に 見てきました
感想は、「・・・・・・んーん・・それは さ---
実際に 見た人しか 観察した人しか
感じられない 実際に見て感じてほしい・・」






いのちの輝きは
衰えません
この記事のURL|2012-10-28 09:14:37
2012年10月27日(土)
恩賜上野動物園 ゾウ
どうぶつ「観察日記」_6×202

さて、上野動物園のゾウ
歴史があります
予断ですが
ゾウ会議を一緒に参加しました
otさん
心より ありがとう
寝室 えさ トレーニングから
この日 1時に約束して
15分遅れてしまって
ごめんなさい
本当に 感謝しています
帯広に 一度来てほしいです
そのとき たくさん恩返ししたいです
ありがとうございました













上野動物園に
このとき
来園されているお方へ
申し送れましたが
あの時 写真を撮っていたのが
おびひろ動物園 ゾウの『ナナ』を
担当している しいく6です
もしくは 『ぴん』でも かまいません
お邪魔して 大変 ご迷惑かけました
歴史を感じる上野動物園をいつまでも
守ってほしいです
これからも 支えて
ほしいです
生意気ですが
あの場に いましたから 責任感じています
いろいろ お世話になりました
ありがとうございます
歴史があります
予断ですが
ゾウ会議を一緒に参加しました
otさん
心より ありがとう
寝室 えさ トレーニングから
この日 1時に約束して
15分遅れてしまって
ごめんなさい
本当に 感謝しています
帯広に 一度来てほしいです
そのとき たくさん恩返ししたいです
ありがとうございました













上野動物園に
このとき
来園されているお方へ
申し送れましたが
あの時 写真を撮っていたのが
おびひろ動物園 ゾウの『ナナ』を
担当している しいく6です
もしくは 『ぴん』でも かまいません
お邪魔して 大変 ご迷惑かけました
歴史を感じる上野動物園をいつまでも
守ってほしいです
これからも 支えて
ほしいです
生意気ですが
あの場に いましたから 責任感じています
いろいろ お世話になりました
ありがとうございます
この記事のURL|2012-10-27 21:15:16
2012年10月27日(土)
恩賜上野動物園 パンダのシンシン
どうぶつ「観察日記」_6×202

10月26日の写真ですからね
この日は 東京快晴でした
これは
本物の花ですよ


昔 神戸でポートピア81が開催したとき
以来のパンダを本物見ました
『シンシア』は マンガ クレイモア
こちらは 『シンシン』ですよ
帯広のみなさま
こんな 近くで
見学できました 花◎!!
この日は 東京快晴でした

本物の花ですよ


昔 神戸でポートピア81が開催したとき
以来のパンダを本物見ました
『シンシア』は マンガ クレイモア
こちらは 『シンシン』ですよ
帯広のみなさま
こんな 近くで
見学できました 花◎!!
この記事のURL|2012-10-27 20:54:10
2012年10月27日(土)
いざ! 『東くだり』
特別ゲスト編×76
さて、10月26日
戦国時代
姫路城が西の要塞であるならば
東の要塞
江戸城があった
今は東京
いよいよ
ブログ見参!
播州赤穂が近い
姫路
ここから
江戸へ
そんな気持ちで
いよいよ
マラソンブログ
最終章!
突入!

やってました
見学したかったが
なかなか 機会がないなぁ~

これ!
僕も参加しました
急に追っかけてきて
こっちもアドリブです

私は 指示されるように
お客さんが 変なところに投げたボールを
急いでとりにいって
走って お客さんにボールを渡す仕事
(ボールキーパー)
そして
感動の瞬間
(泪)



・・・・・・よろしく えっ
まだ続く・・

また 始まった!!
あにき~ おれって 誰!私はどこ?
おもろい

あにき~ 職人だね みんなが微笑んだ


まだ 続く

ありがとう
いいもの 見たッス!!
まさに芸人!!

なんか 追ってきてるけど
ちょっと 怖い・・・
今 私は 新宿のマンガ喫茶にいます
やっぱし 時間がなくなってきた
後 写真がどうアップしているのか
確認できないが
これだアップだ
神戸のみなさん
これから 帰ります
ブログよろしく
追伸
新宿から
地元のブログ見るとほっとした
こんな感じで遠方のお客様は
見ているんだな
しいく2さんのブログよろしくね!
戦国時代
姫路城が西の要塞であるならば
東の要塞
江戸城があった
今は東京
いよいよ
ブログ見参!
播州赤穂が近い
姫路
ここから
江戸へ
そんな気持ちで
いよいよ
マラソンブログ
最終章!
突入!

やってました
見学したかったが
なかなか 機会がないなぁ~


僕も参加しました
急に追っかけてきて
こっちもアドリブです

私は 指示されるように
お客さんが 変なところに投げたボールを
急いでとりにいって
走って お客さんにボールを渡す仕事
(ボールキーパー)
そして
感動の瞬間
(泪)



・・・・・・よろしく えっ
まだ続く・・

また 始まった!!
あにき~ おれって 誰!私はどこ?


あにき~ 職人だね みんなが微笑んだ


まだ 続く

ありがとう
いいもの 見たッス!!
まさに芸人!!

なんか 追ってきてるけど
ちょっと 怖い・・・
今 私は 新宿のマンガ喫茶にいます
やっぱし 時間がなくなってきた
後 写真がどうアップしているのか
確認できないが
これだアップだ
神戸のみなさん
これから 帰ります
ブログよろしく
追伸
新宿から
地元のブログ見るとほっとした
こんな感じで遠方のお客様は
見ているんだな
しいく2さんのブログよろしくね!
この記事のURL|2012-10-27 20:37:16