2014630(月)

6月29日 旭山動物園 ホッキョクグマ


6月29日 旭山動物園 ホッキョクグマ

こんばんは。
明日の午後はのんびりしよう・・・と思っているマツです。

先週の金曜日から町内各所へお出掛けしてばかりで、なかなか体が休まりません。
でも、天気が良ければまたフラ~ッと出掛けちゃうかも?(^^;



さて、昨日の旭山動物園の写真を少しずつアップしていきます。

滞在時間が2時間程度と短いので、写真も動画も少ないです。




ほっきょくぐま館へ行くと、イワンがウォーキングに勤しんていました。
画像




カプセル側を見ると、1頭はプールに
画像




もう1頭は柵越しにこちらを見ています。
画像



暗いとルルとピリカを見分けられないことが時々あります。




柵の前に居たのはルル。
画像




プールに浸かっているのはピリカでした。
画像




なぜ2頭ともここにいるのかな?って考えたんですが、13:30から「ワンポイントガイド」が開催されていたので、おそらく私が到着する数分前まで柵の所に担当者さんがいたはず。

だから、ルルもピリカも檻の前に居たのでしょう。




園内を一回りして15時過ぎに再びほっきょくぐま館へ行くと、イワンは定位置でスタンバイ?
画像

もぐもぐタイムは14:30からですから、スタンバイではないですね。
ただお客様のことを観察していただけだと思います。




ルルはプールの横に移動していました。
画像




この体勢のこのお尻と足が好きです。
画像
お尻フェチのマツさん、いつかルルのお尻をピシャッ!と叩くのが夢です。
まあ、一生叶うことは無いですけどね(笑)




ピリカはウォーキング。
画像




15:30頃・・・



イワンは相変わらず。
画像




ルルがプールに浸かっていました。
画像




写真は撮っていませんが、ピリカは相変わらず歩いていました。




16:15頃。



ルルもピリカもウォーキング。
画像
手前がルルです。




ピリカはこの日も笑顔を振るまき歩いてました。
画像




旭山ではベビーラッシュとなり、私自身もホッキョクグマを見ている時間が少なくなりつつありますが、なんだかんだ言っても一番好きなのはホッキョクグマ。



やっぱりルルのお尻が好きなマツさんなのでした。



2014630(月)

6月30日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園34・・・最終回!


6月30日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園34・・・最終回!

こんにちは。
午後から自転車で町内徘徊しようと思ったら、夫が職場に自転車を置いて帰ってきたため、仕方なく歩いたマツです。
車で行っても良かったんですけどね(笑)

滝上町では午前中から昼過ぎにかけて雨が降っていました。
14時ころには止んで、しばらくは太陽も出て蒸し暑かったんですが、16時過ぎから再び降り始めました。

今夜はノルディックウォーキング交流会が開催予定ですが、中止かな?




さて、先週予告しましたが、今シーズン最後の芝ざくら滝上公園レポートです。


前置きに書いた通り、歩いて登りました。
画像


そうそう、たぶんもう東側斜面をテクテク歩いて登る人はいらっしゃらないと思いますが、途中で木の下をくぐるときは葉に付いた毛虫にご注意ください!




もうほとんど芝ざくらは咲いていませんが、よく見るとこんな感じでパラパラと咲いている場所もあります。
画像




つぼみもありました。
画像




全体としては枯れ始めた花が多いのですが、こんなに元気な花もありました。
画像





1ヶ月前はここの斜面はピンク一色だったんですよ。
画像




ちょっと位置は違いますが、こちらは1ヶ月前。
画像
5月31日の写真です。




久しぶりに上まで行くと、株が弱っていた場所に元気な株を植栽されていました。
画像
来年はまだスカスカですが、再来年には植栽された株が大きく育ち、きれいなピンク色が広がっていると思います。




西側斜面です。
画像
こちらも弱った株が抜かれ、これから植栽されることと思います。




一通り見て回ってみた感想としては、一部まだ咲いている場所もありますが、全体としてはここ数日の暖かさで芝ざくらの花も終わりを迎えたように感じます。
画像




久しぶりにベンチに座ってゆっくりしてこようかとも思ったのですが、写真のデータを届ける場所が2か所あったので、早々と下山しました。
画像



4月22日から始めた「今日の芝ざくら滝上公園」も、今回で一区切り。




2ヶ月余りお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
また来シーズンもよろしくお願いいたします。






オ・マ・ケ




商工会の事務局に写真のデータをお届けしたら、Sさんからお菓子をおすそ分けしていただきました。
画像


Sさん、ありがとうございます(^^



2014629(日)

6月22日 旭山動物園 シンリンオオカミの夕方


6月22日 旭山動物園 シンリンオオカミの夕方

こんばんは。
今日は午後から旭川へ行ってきたマツです。

夫に旭山動物園の動物ベビーたちを見てもらいたくて、午後から行ってきました。




その様子は明日以降ブログアップします。



まずは先週6月22日を終わらせます。



トップの写真は授乳中のオオカミ親子です。



動画でも撮影しました。




午前中オオカミたちを見に行ったときは、こげ茶色の子どもしか見ることができませんでしたが、夕方は薄茶色の子どもも見ることができました。
画像





姉妹で仲良く遊ぶ姿も。
画像




2頭の顔を見ると、それぞれ故チュプとヌプリが子どもの頃によく似ています。



チュプ似
画像





ヌプリ似
画像





参考までに3年前の2頭の写真です。
画像
2011年6月28日の写真です。

左がチュプ、右がヌプリです。




これからさらに成長していくと、もっと2頭の違いははっきりしてくると思います。




オオカミたちの動画を2つアップしました。


遠吠えをするオオカミたちと、その近くでチョロチョロとする仔オオカミです。




こげ茶色っぽい子がメインですが、動画を撮影しました。




ただただ可愛いオオカミたちでした





さて、強烈な睡魔が襲ってくるので、寝ます。

おやすみなさい。



2014628(土)

6月28日 滝上町 香りの里ハーブガーデン・・・サクラバラまつり夜


6月28日 滝上町 香りの里ハーブガーデン・・・サクラバラまつり夜

こんばんは。
朝から町内を走り回り、やっと落ち着いたマツです。

今日1日で何回シャワーを浴びただろう?何回着替えただろう?
とにかく忙しかったです。

そして、明日も午前中は町内某所でお手伝い、午後からは間に合えば旭山動物園へ行く予定です。




さて、今日・明日と開催のサクラバラまつりでは、夜間限定で鹿肉料理が食べられるということで、行ってきました。



17時過ぎに到着すると、お客様も落ち着き、役場の各関係者がほとんど?




フレグランスハウスに入りまして、さっそくメニューを選びます。
画像
滝上産鶏チキンカレーもおまつり限定販売ですが、日中も食べられます。




私は「鹿肉のキーマカレー」を注文しました。
画像
たけのこ(ネマガリダケ)のトッピングはイイネ(^_^)b

辛みが強いので、大人向けです。




役場の広報担当の方は「鹿肉アヒージョ&ハーブパン」を注文。
画像




同じく役場のまちづくり推進担当の方は「鹿肉アヒージョパスタ」を注文。
画像




皆さん3種それぞれ写真を撮りたかったので、バラバラのものを注文しました(笑)
いずれも鹿肉特有の臭みは抑えられ、とても美味しかったようです。





このあと別の用事があり、20時過ぎにライトアップされたフレグランスハウスを見に行きました。
画像
20時終了ということで、フレグランスハウスの扉は閉まり、売店もまもなく終了かな?
でも、お客様は夕方行ったときよりもたくさんいらっしゃいました。




ハーブガーデンのサクラバラまつりは明日も10:00~18:00まで開催されます!

明日も日中は天候に恵まれそう!!


ぜひ皆様もサクラバラまつりへ行ってみませんか?



2014628(土)

6月28日 滝上町 香りの里ハーブガーデン サクラバラまつり開催中


6月28日 滝上町 香りの里ハーブガーデン サクラバラまつり開催中

こんにちは。
朝からとっても忙しいマツです。

草刈りして、焼き肉食べて、サクラバラまつりでまたいろいろ食べて・・・
そして、またサクラバラまつりへ行って、そのあとはある交流会に参加します。
今夜は長いですよ(笑)



さて・・・

本日、6月28日と明日29日の二日間
香りの里ハーブガーデンにおきまして
サクラバラまつり開催中で~~す!!



画像




12時の開始時間に間に合うように急いで行ってきました。



下の駐車場に車を置き、写真を撮りながら登りました。
画像




画像




まだ準備中でしたが、お客様はそれなりにいらっしゃってました。
画像




まずは認定こども園のお子様方の体操からスタート!
画像




イベントのメニューは盛りだくさん!
画像




12:30から、流しそうめんが開催されました。
画像
体操を披露したお子様たちで大賑わい!!




私が入る隙間は無いので・・・




ハッカシロップのかき氷を食べました。
画像




お子様たちが食べ終えたところで、私もいただきました。
画像




13時過ぎ。
ご近所のお兄様たちもお祭りにいらっしゃり、やきとりやピザ、私はクレープを御馳走していただきました。
画像
会長様、局長様、御馳走様でした!




14時からは・・・
画像




「3種のミントティー飲み比べ体験」
画像




「ラベンダーオイルでセルフハンドマッサージ体験」
画像
せっかくなので私も参加しました。

手をマッサージして、なんとなく身も心もすっきりした気分(^^




再びご近所の皆様のところへ戻ると、かりんとうを食べていらっしゃいました。
画像
滝上産ハッカを使用したかりんとうです。

甘さ控えめでハッカのスーッとした味わいが、やめられない!止まらない!!




売店にて200円で販売されておりました。
画像




こんな感じでイベント盛りだくさんのサクラバラまつりは、
本日は20:00まで開催しております。



本日この後のイベントは・・・

17:00から 滝上町産 限定チキンカレー、シカ肉カレーの販売
20:00まで ハーブガーデンライトアップ




明日も10:00から開催されます!!


明日のイベントスケジュール・・・
10:00から 「ハッカ」で健康・美容講座
12:00から 限定流しソーメン 小学生以下のお子様は無料
14:00から 3種のミントティー飲み比べ体験
 ラベンダーオイルでセルフハンドマッサージ体験



明日は18:00まで開催しておりますので、ぜひ皆様も足をお運びくださいませ(^O^)/＀



<<
>>




 ABOUT
西紋のマツ
道北地方で生まれ育ち、結婚してオホーツク地方へ来ました。

春は芝ざくら、秋には紅葉の写真を撮りながらお散歩しています。
そのほか、滝上町内を中心に旅先の風景の写真もアップします。

ときどき動物園へ行きます。
でも、若い頃のように毎週のように行く体力も気力もありません(笑)

性別
年齢40代
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2008-07-01から
1,287,579hit
今日:245
昨日:762


戻る