マイとかち.jp
狩人の蔵、出来事
エゾシカ対策で胆振支庁関係者様が視察に見えられました。
北海道東部のエゾ鹿の増加は平成9年頃がピークで道東地区だけで20...
2009/10/7
続きを見る
サツマイモの試し堀しましたょ~
5月末に千葉県から「紅あずま」早稲品種のサツマイモの苗を百株購入...
2009/9/28
続きを見る
第23回 安全狩猟全道射撃大会 参加
9月27日(日)夕張郡栗山町にて、社団法人 北海道猟友会 主催 ...
2009/9/28
続きを見る
ヒグマ対策でオショロコマゲット
先月に続いて南岩内川と戸蔦別川上流へ、地震計の点検作業にヒグマ対...
2009/9/16
続きを見る
ジャンボ夕顔、かんぴょうに変身
以前紹介したジャンボ夕顔3本収穫してありましたが、天気の関係で今...
2009/9/14
続きを見る
三度目に
今日は第二土曜日で会社は休業でしたが、私1人で、林野庁の仕事で又...
2009/9/12
続きを見る
林野庁調査で足寄町の滝や登山道へ
7日と9日の2日間で林野庁職員と本別沢から入渓、幽仙峡を通ってウ...
2009/9/10
続きを見る
市内にヒグマ?緊急出動
本日16:45分帯広市内にヒグマによる農作物被害が出ているので、...
2009/9/2
続きを見る
第9回チャンピオン大会参加
8月30日(日)帯広あさなぎ会の標津沖、クロガシラ釣りの「第9回...
2009/8/31
続きを見る
喜びも・悲しみも、一気に!!
朝6時から狩人農園へ、鶏の世話をして、卵回収など毎日の日課をこな...
2009/8/24
続きを見る
<<
1/27
5/27
10/27
15/27
20/27
25/27
27/27
>>
2009-04-27から
333,930
hit(今日:
5
/昨日:23)
狩人の蔵、出来事
マイとかち.jp