マイとかち.jp
Tokachi Hütte Project (十勝ヒュッテ)
Elmtree
十勝では畑から建材が出てくる
十勝の農道を走ると畑の隅にこのように石が積んであるのをよく見る...
7/8
(火)
20:28
続きを見る
水戸と言えば「水戸黄門と納豆?」 茨城歴史館もある
水戸と言えば「水戸黄門」が条件反射で 次に水戸納豆とか水戸の梅...
7/7
(月)
21:16
続きを見る
日本遺産「かさましこ」(3) 笠間の製陶ふくだ
笠間の道の駅には陶器が少なかったので 以前からよく行く「製陶ふ...
7/7
(月)
05:38
続きを見る
日本遺産「かさましこ」(2) 茨城・笠間の道の駅
益子の次に笠間に回った。両方の街は県は違うが 実は低い山地を挟...
7/5
(土)
22:08
続きを見る
日本遺産「かさましこ」(1) 栃木・益子
休日に行った道の駅益子で「日本遺産 かさましこ」の認定書を見つ...
7/4
(金)
21:58
続きを見る
益子コーヒーを訪ねた
最近 イオンスーパーで益子コーヒーを見つけてから 味とコスパ(...
7/3
(木)
21:58
続きを見る
札幌・東区の「和洋菓子 フルタ」
以前の通勤ルートで札幌東区内に気になる洋館があり 一時は喫茶店...
7/2
(水)
21:31
続きを見る
札幌・月寒の八紘学園 市街地のオアシス
札幌の月寒に「八紘学園(農業専門学校)」がある。場所は国道36...
7/1
(火)
20:53
続きを見る
十勝清水の「とんかつみしな」で豚丼に挑戦
ヒュッテで食材が不足したり 食事を作るのが面倒になると 国道3...
6/30
(月)
19:18
続きを見る
コーヒードリップポットと温度計
ドリップコーヒーをいれるのは面倒くさいので敬遠してきた。今回 ...
6/29
(日)
22:16
続きを見る
<<
1/175
4/175
5/175
10/175
15/175
20/175
25/175
30/175
35/175
40/175
45/175
50/175
55/175
60/175
65/175
70/175
75/175
80/175
85/175
90/175
95/175
100/175
105/175
110/175
115/175
120/175
125/175
130/175
135/175
140/175
145/175
150/175
155/175
160/175
165/175
170/175
175/175
>>
2019-05-16から
573,590
hit(今日:
33
/昨日:220)
Tokachi Hütte Project (十勝ヒュッテ)
マイとかち.jp