旅行(国内)(73)


201583(月)

海を行く


海を行く

画像
波の女と書いて・・・

ばばぁと読む

船に乗って波を見るのが好きなババァです(笑)

1か月まえの写真を今更なんですがーー(^O^)

画像
姫路城を観た次の日

姫路港から船にのり ある島へ行きました

画像

小豆の島と書いて、あずきしま・・・とは読みません
(だれでも知っているっちゅうのよね)

小豆島(しょうどしま)
画像

映画村はロケ地だったところ
建物が当時のまま残されてます
大石先生が田中裕子さんのときのですね

画像

画像

画像

画像


写真の撮り方がヘタっぴなので
12人の生徒が 全員入ってない(笑)
画像

教室の窓からみえる海
画像


さて、突然ですが・・・ここで問題です

このソフトクリームは なに味でしょうか?
画像

バニラよりは すこーし薄茶に見えませんか?

オリーブ公園に行くのわかっててソフト食べちゃったよー

画像
ホントはオリーブのソフトクリームを食べようと思ってたのにね(笑)


正解は...

しょうゆ味のソフトでした


ブログアップするだけで汗でてくるぅーー
東京も猛暑日、熱帯夜?ワタクシには耐えられないわ

パソコンの熱で溶けてなくなりそうです

でも...

痩せないのはなぜなんでしょー(笑)



2015717(金)

真っ白ってイイね


『白色』から何を連想しますか?

雪...アイスクリーム...白雪姫...
ホッキョクグマ...(かわいいよね~)
白衣の天使(今はピンクの天使もあり?)

ごはん...食パン...うどん...(あぁ..お腹すくー 夜ご飯食べたのに・笑)

あと何あったっけ?  パンツ?ぷ。

いろいろあるけど
今一番 白いことで話題になってるのは


そうそう 姫路城~~(^O^)
画像

だんだんと近づくと

画像

迫力でてくるぅー

平成の大修理を終えて 今年の3月に真っ白になってお目見え

8年前に見たときより ホントに白く変わっていました

まぶしくて目が痛くなるほど...って、おおげさ?(笑)

画像

天守閣に行く途中
画像


画像

画像

下から見上げる
画像

見上げる

画像

天守閣まで何時間かかるのかなぁと思いながら
列に並び、フリーの時間が3時間くらいあったけど
上まで行ってバスのところに戻るまでギリギリでした

急な階段を一気に6階まで行くのは
本当につかれました
混雑してるから蒸し風呂状態

後がつかえているから途中休憩もなし!(笑)

人ごみかき分けてやっと撮ったのがこれ
画像


画像

窓からの涼しい風をうけられぬまま、早々に下りましたとさー

画像

やっぱり 白はいいね
5年かけてこんなに美しく変われるなんてね
うらやましいですわ

ワタクシは何年かけてもこんなに色白にはならないわね(笑)

キミエホワイトでも無理よ。きっと。ぷ。



201572(木)

この街はどこでしょ-


この街はどこでしょ-

小豆島ではありませんよ~(^-^)


遠くの白すぎ城がヒント☆

6月28日の日曜日
天守閣へ登るのに 1時間待ちでした



201572(木)

エンジェルロード(天使の散歩道)


エンジェルロード(天使の散歩道)

小豆島にある景勝地(砂州)

1日2回、干潮時に海の中から現れる砂の道です

大切な人と手をつないで渡ると
砂州の真ん中で天使が舞い降りてきて、願いを叶えてくれるといわれる ロマンチックな場所(*^-^*)

この日はお天気も良くて 最高の景色が観られました

ツアーの日程にはなかった場所なんですが
ガイドさんのお奨めで...


1日2回しかないチャンスの1回に当たったなんて
なんと幸運な...(≧∇≦)

日ごろの行いが良かったんですね(笑)


残念だったのは 
時間が足りなくて小島まで行けなかったことと...


手をつないでくれる人がいなかったコト(笑)


ツアーの皆さん、時間ないっちゅうのに
ずーっと先まで歩いて行っちゃうから
ガイドさん、叫びつづけて酸欠状態(笑)

そして...
砂で汚れた靴で乗り込むお客様を見て、バスガイドさんは さらに後悔したのでした~(笑)
ここにご案内しなければよかったと。(笑)

でも、お客様はみな満足したと思いますよ~(^w^)



2015630(火)

♪この実なんの実?


♪この実なんの実?

気になる 気になる 木になる(笑)

熟したら黒っぽくなって...
搾って
○○ー○オイルの出来上がり

老いるワタクシに必要なオイル(^w^)



<<
>>




 ABOUT
ルーニー

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2011-03-22から
86,017hit
今日:94


戻る