旅行(京都)(36)


201458(木)

伏見稲荷の千本鳥居


伏見稲荷の千本鳥居

京都駅からJR奈良線で5分。稲荷駅下車
料金140円なり。


降りてすぐ朱塗りの鳥居が見えてきます(^-^)

拝殿の裏側にまわり
そこから 鳥居のトンネルつづくよ~

時間と体力に余裕があるかたは稲荷山までどうぞ!って書いてあったけど...

時間はいっぱいあった。。。(笑)


ホントに1000本あるのか確かめてはいません(^w^)

修学旅行生と外国人のかたの多いことっ!

狐さま あちこちお座りになっておりました~(^▽^笑)


次の見学場所へと またJRに乗りま~す☆



201457(水)

お・と・な・の修学旅行~(^-^)


お・と・な・の修学旅行~(^-^)

ぶらり、ぶらぶら~

来てしまったどすえぇぇぇ♪(^▽^笑)



2012103(水)

♪京都~大原~


♪京都~大原~

三千院~♪ 恋に疲れた女がひとり~♪  疲れてもいいから 恋がしたい・・・ぷっ(笑)

もともとは最澄が比叡山に建てたもので、大原に移ったのは応仁の乱の後だということです
(三千院といわれるようになったのは、明治から)
ガイドさんの話...ここだけマジメに聴いてました^^


画像



画像

画像
のんびり寝転がっていたら、コケがはえちゃいました~


画像
手を合わせている...寂聴さん?? かわいい~!


画像
幼少時のワタクシを思い出すわ^^ぷっ!



画像
 
画像


画像


画像


画像


普段は静かな大原も、紅葉の時期は 渋滞になるそうです。



画像
お庭を眺めながらの一服~♪

ありがとうございました<(_ _)>



2012101(月)

比叡山 延暦寺で修行~


比叡山 延暦寺で修行~

伝教大師最澄が開山して1200年。
比叡山には多くの名僧が修行に訪れています
(法然、栄西、親鸞、道元、日蓮など)

わたくしも日頃の行いを反省し、修行に来て山に籠るつもりでおりました。
が、帰りの航空券を取ってしまったので、今回はやむなく帰ることにしました。(笑) あぁ~ざんねん

延暦寺 広いです。迷子になりそうです。
見学時間内(一時間くらい)となると、あまり遠くには行けません。根本中堂(国宝)でお坊さんのありがたいお話を聴き、心清らかになったところで手をあわせお参りしてきました。(果たして何分持つのか...)


画像

画像


画像


画像
この階段 下から見るとそれほど急傾斜には見えませんが...

画像
キツかった~息切れしました~~ゼエゼエ

画像

画像


画像


画像
開運の鐘


写真見てくださった方...御利益あるかもしれません。ぷっ!
(あっ ぷっ!っていっちゃったー バチあたるぅ~)

人生をみつめ直したい方、比叡山いいですよ。

ありがとうございました<(_ _)>



2012930(日)

世界遺産 二条城~♪


世界遺産 二条城~♪

修学旅行でおなじみの 世界遺産「二条城」です
訪れるのは久しぶりぶり~~高校のとき以来か??
学生の頃は な~んも聴いてなかった(笑)


徳川家康が造って 三代将軍家光が絵画・彫刻などとりいれて、十五代将軍徳川慶喜が大政奉還したところ・・・
ざっとまぁ こんなところでしょうか。
(歴史ニガテですいません)龍馬伝観てたんだけどね

二の丸御殿は国宝です。中は撮影禁止なので、表からの建物撮影でご勘弁を...

シーズンなので、修学旅行生が大杉連...じゃなかった多過ぎでしたよ。ゆっくり見学したかったんですけどねぇ。


二の丸御殿 入口
画像


画像


画像


画像


画像
 
画像
石垣フェチです(笑)


画像


画像


画像


画像
お城に興味ある方々、そうでもない方々 見ていただきありがとうございました。(^O^)/



<<
>>




 ABOUT
ルーニー

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2011-03-22から
86,009hit
今日:86


戻る