蕎麦人の奮闘記(532)
2008年12月4日(木)
今日の夜ごはんは・・・
蕎麦人の奮闘記×532
夜
蕎麦屋にとってはなかなか難問です。
手打の蕎麦屋さんは売り切っておしまい。
なかなか夜まではやってませんよね。
「蕎麦人」も先月まではそのような感じでしたし。
夜ごはんがお蕎麦では働き盛りの方には
少々物足りないと言うのも理由のひとつですかね?
お蕎麦屋さんが夜まで営業していないのは。
しかし、夜のニーズも多少なりともあるのです。
結構、他が閉まってるからと喜んで使ってもらったりします。
蕎麦屋ならではの一品料理とお酒を求めて
足を運んでくださるお客様もいます。
蕎麦人の新たな挑戦です。
蕎麦屋での夜ごはんは物足りない。
なんて、もう言わせません。
ランチセットがあるならあってもいいじゃないですか。
夜の日替わりセット。
その名も「蕎麦人の夜ごはん」
より家庭的なものにするために毎日頭を悩ませ頑張ります。
お刺身定食、から揚げ定食、蕎麦定食だって
蕎麦屋のカレー、蕎麦屋の豚丼だってありかな?
昼はバリバリのお蕎麦屋さん。
だから夜は遊び心を持って「食べること」「飲むこと」
を心から楽しめるお店にしていきたいと思います。
蕎麦人の夜ごはん 1食750円
回数券や前納割引のサービスも実施します。
※夜(17:00以降)だけのサービスですのでお間違いなく。
蕎麦屋にとってはなかなか難問です。
手打の蕎麦屋さんは売り切っておしまい。
なかなか夜まではやってませんよね。
「蕎麦人」も先月まではそのような感じでしたし。
夜ごはんがお蕎麦では働き盛りの方には
少々物足りないと言うのも理由のひとつですかね?
お蕎麦屋さんが夜まで営業していないのは。
しかし、夜のニーズも多少なりともあるのです。
結構、他が閉まってるからと喜んで使ってもらったりします。
蕎麦屋ならではの一品料理とお酒を求めて
足を運んでくださるお客様もいます。
蕎麦人の新たな挑戦です。
蕎麦屋での夜ごはんは物足りない。
なんて、もう言わせません。
ランチセットがあるならあってもいいじゃないですか。
夜の日替わりセット。
その名も「蕎麦人の夜ごはん」
より家庭的なものにするために毎日頭を悩ませ頑張ります。
お刺身定食、から揚げ定食、蕎麦定食だって
蕎麦屋のカレー、蕎麦屋の豚丼だってありかな?
昼はバリバリのお蕎麦屋さん。
だから夜は遊び心を持って「食べること」「飲むこと」
を心から楽しめるお店にしていきたいと思います。
蕎麦人の夜ごはん 1食750円
回数券や前納割引のサービスも実施します。
※夜(17:00以降)だけのサービスですのでお間違いなく。
2008年12月3日(水)
~限定~
蕎麦人の奮闘記×532
さてさて。
浦幌からボタン蕎麦という品種の蕎麦粉が
入手できたと言う話は数日前にしましたが。
どのように利用しようか迷っていましたが
色々と試してみた結果。
やはり十割かな?
従来打っていた深川産のキタワセよりも
十割にしたときのつるつる感が強いんです。
そしてボタン蕎麦独特の風味。
同じ十割なのにこうも違うものか・・・。
この違いは文章では説明しきれない。
そうだ!!
食べ比べられるSETを作ろう。
と、言うことで出来ました。
カウンター席のお客様限定。
しかも1日5食限定の「十割2種もりそば」
他ではなかなかお目にかかれないでしょ?
蕎麦人ならではのこのメニュー。
食べてみてください。
さて、今日の一番の売れ筋は
「ごぼう天かしわ蕎麦」
君は蕎麦人のエースです。
リリーフエースは
「かしわそば」ですね。
かしわ系統が大人気です!!
浦幌からボタン蕎麦という品種の蕎麦粉が
入手できたと言う話は数日前にしましたが。
どのように利用しようか迷っていましたが
色々と試してみた結果。
やはり十割かな?
従来打っていた深川産のキタワセよりも
十割にしたときのつるつる感が強いんです。
そしてボタン蕎麦独特の風味。
同じ十割なのにこうも違うものか・・・。
この違いは文章では説明しきれない。
そうだ!!
食べ比べられるSETを作ろう。
と、言うことで出来ました。
カウンター席のお客様限定。
しかも1日5食限定の「十割2種もりそば」
他ではなかなかお目にかかれないでしょ?
蕎麦人ならではのこのメニュー。
食べてみてください。
さて、今日の一番の売れ筋は
「ごぼう天かしわ蕎麦」
君は蕎麦人のエースです。
リリーフエースは
「かしわそば」ですね。
かしわ系統が大人気です!!
<< | >> |