蕎麦人の奮闘記(532)
2009年8月11日(火)
揚げナスおろしそば
蕎麦人の奮闘記×532
揚げナスおろしそばが好調です。
上谷農園のナスを食べつくす勢いで…。
出が止まりません。
とうとう本日は
天婦羅用のなすがなくなってしまうため
ヤムナク完売…。
とほほ。食べたかった方、ごめんなさい。
と、なると火がついたのが
「とろろ」
営業中に西田ファームさんが運んでくれたので
完売は逃れましたが…西田さんありがとうございます。
そして後半は
ここは うどん屋か~???
というくらいうどんのオーダー。
後半に限っては蕎麦よりもうどんの方を茹でてたね。
まっ適度な塩分を持っているので
暑いときには食べたくなるかもしれません。
でも、うどんは二日かけて打っているので
売り切れの時はご容赦ください。
暑いときに冷たい飲み物ばかり飲んでいたら
新陳代謝が悪くなりむくみやすくなるようです。
私を見て御覧なさい。
そこで身体を温め、塩分も補充できるスペシャルドリンク。
蕎麦湯はいかがですか?
栄養素をふんだんに含まれているので
恐らく 超健康的かと思います。
上谷農園のナスを食べつくす勢いで…。
出が止まりません。
とうとう本日は
天婦羅用のなすがなくなってしまうため
ヤムナク完売…。
とほほ。食べたかった方、ごめんなさい。
と、なると火がついたのが
「とろろ」
営業中に西田ファームさんが運んでくれたので
完売は逃れましたが…西田さんありがとうございます。
そして後半は
ここは うどん屋か~???
というくらいうどんのオーダー。
後半に限っては蕎麦よりもうどんの方を茹でてたね。
まっ適度な塩分を持っているので
暑いときには食べたくなるかもしれません。
でも、うどんは二日かけて打っているので
売り切れの時はご容赦ください。
暑いときに冷たい飲み物ばかり飲んでいたら
新陳代謝が悪くなりむくみやすくなるようです。
私を見て御覧なさい。
そこで身体を温め、塩分も補充できるスペシャルドリンク。
蕎麦湯はいかがですか?
栄養素をふんだんに含まれているので
恐らく 超健康的かと思います。
2009年8月10日(月)
畑から直送なんです
蕎麦人の奮闘記×532
夏本番を迎え、芽室町の上谷農園では
色とりどりの夏野菜たちが収穫を待っています。
週末には蕎麦人の店内にて
キャベツ
レタス
きゅうり
ブロッコリー
カリフラワー
トマト
などの夏野菜を畑から直送で販売しています。
甘みのあるキャベツ。生野菜としても
焼肉のお供としても最適です。
みずみずしいトマト。
完熟してからもいだトマト。
ちょっとそこいらのトマトとは違います。
まずは畑から直送の野菜達の美味しさを
知って欲しいと思っています。
輸送にどれだけの時間がかかるとお思いですか?
それを小売店で美味しく見せるためにどれだけ
青いうちに収穫しているか。
本当の野菜の美味しさを是非知ってください。
蕎麦人に限らず産直の売り場などで購入して食べてください。
そのような売り場を開設している方は、もぎたての美味しい野菜を
お客様に提供してください。
色とりどりの夏野菜たちが収穫を待っています。
週末には蕎麦人の店内にて
キャベツ
レタス
きゅうり
ブロッコリー
カリフラワー
トマト
などの夏野菜を畑から直送で販売しています。
甘みのあるキャベツ。生野菜としても
焼肉のお供としても最適です。
みずみずしいトマト。
完熟してからもいだトマト。
ちょっとそこいらのトマトとは違います。
まずは畑から直送の野菜達の美味しさを
知って欲しいと思っています。
輸送にどれだけの時間がかかるとお思いですか?
それを小売店で美味しく見せるためにどれだけ
青いうちに収穫しているか。
本当の野菜の美味しさを是非知ってください。
蕎麦人に限らず産直の売り場などで購入して食べてください。
そのような売り場を開設している方は、もぎたての美味しい野菜を
お客様に提供してください。
2009年8月8日(土)
冷たいおろしそば
2009年8月7日(金)
冷たいかしわ(鶏わさ)そば
蕎麦人の奮闘記×532
やっと暑くなった!!
やっと冷たいかしわそばにふさわしい気候になった。
なので九州より「こしょ鶏」入荷しました。
今までずっと天候に悩まされてきましたが…。
おいおい雲行きが怪しくなってきましたよ。
でも、今日は暑いから…大丈夫…。
本日のお勧めは
「冷やしかしわそば」
決まりです!!
七夕祭りも天候に恵まれ、街にも活気があったようで
良かったです。
来週は勝毎の花火大会。
そしてお盆に…平原祭り。
夏本番に暑さが来て本当に良かったです。
暑いうちに「生BEER」
ぐいっと行っちゃいましょう!!
ぐいっ どころではなく 最近 飲みすぎの店主なのです。
本日の夜営業は貸切営業となります。
明日の夜営業はお休みさせていただきます。
お盆付近は変則な営業体制でやらさせていただいております。
出来ればご確認のうえご来店頂きます様お願い申し上げます。
やっと冷たいかしわそばにふさわしい気候になった。
なので九州より「こしょ鶏」入荷しました。
今までずっと天候に悩まされてきましたが…。
おいおい雲行きが怪しくなってきましたよ。
でも、今日は暑いから…大丈夫…。
本日のお勧めは
「冷やしかしわそば」
決まりです!!
七夕祭りも天候に恵まれ、街にも活気があったようで
良かったです。
来週は勝毎の花火大会。
そしてお盆に…平原祭り。
夏本番に暑さが来て本当に良かったです。
暑いうちに「生BEER」
ぐいっと行っちゃいましょう!!
ぐいっ どころではなく 最近 飲みすぎの店主なのです。
本日の夜営業は貸切営業となります。
明日の夜営業はお休みさせていただきます。
お盆付近は変則な営業体制でやらさせていただいております。
出来ればご確認のうえご来店頂きます様お願い申し上げます。
2009年8月6日(木)
優しい店を目指して
蕎麦人の奮闘記×532
蕎麦人。プチ改装中です。
お店のど真ん中を陣取っていた物置を
外に移設しました。
中山建設の中山さんの丁寧な仕事のおかげで
物置の使い勝手が向上しそうです。
忙しい中でありがとうございました。
さて、物置を撤去した後の使い道は…。
子供連れのお客様が利用しやすいよう
チャイルドスペースを設置しようと考えています。
ビデオ鑑賞、折り紙や絵本…
マットなんかも設置して。
他のお客様の迷惑にならないようなおもちゃなんかも。
今でもスペースとしては確保していますが。
もう少しゆったりと出来るスペース作りを
目指していこうと思います。
工事等で今後ご迷惑をお掛けすることもあるとは
思いますがご容赦ください。
しかし・・・突然の夏の到来。
週間予報もあてになりませんね。
残り少なくなりましたが「夏」満喫しましょう!!
お店のど真ん中を陣取っていた物置を
外に移設しました。
中山建設の中山さんの丁寧な仕事のおかげで
物置の使い勝手が向上しそうです。
忙しい中でありがとうございました。
さて、物置を撤去した後の使い道は…。
子供連れのお客様が利用しやすいよう
チャイルドスペースを設置しようと考えています。
ビデオ鑑賞、折り紙や絵本…
マットなんかも設置して。
他のお客様の迷惑にならないようなおもちゃなんかも。
今でもスペースとしては確保していますが。
もう少しゆったりと出来るスペース作りを
目指していこうと思います。
工事等で今後ご迷惑をお掛けすることもあるとは
思いますがご容赦ください。
しかし・・・突然の夏の到来。
週間予報もあてになりませんね。
残り少なくなりましたが「夏」満喫しましょう!!