蕎麦人の奮闘記(532)


200984(火)

さらだ そば


蒸し暑い~。

そんな日には「サラダ そば」
畑で採れたばっかりのキャベツやレタスや
きゅうりやトマト…。

そばの上にてんこ盛りにして
ゴマドレッシングとわさびを溶かした
そばつゆをたっぷりかける。

それにとろろをトッピングしたら

あらら

とーっても贅沢なサラダ蕎麦の完成。

マッチングを考えて「田舎の二八そば平麺」
とろろのからみが抜群です。
田舎の平麺だけあって蕎麦の風味も
ドレッシングに負けていません。

お互いが引き立てあって…バッチグー。

暑い日限定でお勧めにあがっているかもしれません。

十勝の大地で育った野菜たちを
たんと召し上がれ!!



200983(月)

もぎたてトマトの誘惑


あまり好んでは食べていなかった「トマト」

でも、数年前に上谷農園の熟して採れたての
トマトを頂いてからは好きになりました。

トマトが採れるこの時期だけの贅沢。

やっぱ違うよね。

スーパーのトマトとは。
本当に美味しいトマトをみんなが食べてくれれば
トマト嫌いは減るのではないか???
と、思います。

流通を考えて収穫するとどうしてもね・・・。

そしたら、やっぱり地産地消でしょう。

地場の物、旬の物、そんな食べ物を大事にして
メニューを作っていきたいと思います。

長かった趣味に首ったけの生活から
そろそろ仕事モード(っていうかブログモード)に
戻ろうかと思っています。

またお付き合いください。

2ヶ月前にメニューを更新したのにその話題に
触れていないし…。
そろそろHPも更新しないとな~。

まっ頑張ります!!




2009728(火)

羊まるごと研究所


先日(日曜日)ですが

羊まるごと研究所(通称 ひま研)の
オーナーと会食する機会を得ました。

実を言うと彼とは大学の同級生。
僕等の住処、寮でも同じフロアーだったし
共通のスポーツの愛好家という共通点も…。

十数年ぶりの再会だったため
お互いの苦労話などなど色々話しました。

会食といっても今回は
オーナーが仕込んできてくれた
羊料理の数々を食べさせていただいたのですが。

最高!!

羊といえばジンギスカンやラムチョップ。
なんか羊特有の香りを除くような料理が多いのですが。

先日いただいたのはシンプルな料理が多かった。
羊の旨みを活かすために余計な味は加えたくないらしい。

それだけ自信を持って羊を育てているってこと。
ここでは紹介しきれないくらい素晴らしい人でした。

次回は羊と蕎麦・うどんのコラボだねと談笑して
帰路につきました。

刺激しあってより高みを目指せるような人間関係を
構築できればと思っています。



2009724(金)

揚げナスおろしそば


芽室町は上谷農園より美味しい夏野菜が
届きはじめました。
夏といえば…ナス。
この時期のなすって甘くって美味しい!!

そんなナスを素揚げして大根おろしをトッピングしたのが
この「揚げナスおろしそば」
大胆にもナス一本つけてます。
食べやすいよう飾り包丁を入れて。
なかなか見た目もお洒落です。

女性を中心に売れ筋商品となっています。
秋くらいまでしかメニュー化しない予定ですので
この機会に是非。
現在、ピーマンや獅子唐といった緑の野菜も
豊富に取れるため彩りに添えています。

なす。
やっぱ焼きナスも捨てがたい。
そんな方には夜の逸品でお作りいたします。

でも、案外焼きナス、おろし、生姜の入った
お蕎麦なんて美味しいそうではありませんか。
今度まかないでチャレンジしてみましょう。
えっ???たぬきが入ったらもっと美味しそう???
僕もそれが言いたかった。



2009723(木)


短い夏だというのに…。
雲が取れません。

明日は夜に予約が入っているため
一般のお客様は昼営業のみとさせていただきます。

また、明後日は息子の保育園の夏祭りのお手伝いで
夜の営業はお休みさせていただきます。

どちらの日もどっちつかずの天気。
予測をつけづらいのでしょうか。天気予報によって
異なります。
どれが当ることやら。

いずれにせよ、日照時間不足が気がかりです。
農業が基幹産業の十勝。
その影響は???

八月の長期予報を覆すような夏の日差しが
降り注いで欲しいものです。
来月もこんな天気は…まっぴらですね。



<<
>>




 ABOUT
蕎麦酒場 蕎麦人別邸
北海道・十勝 食材応援のお料理屋そばんど別邸です。お酒が揃うお料理屋です。地酒・本格焼酎は泡盛まで。ハイボールも揃ってます。利酒師のエキスパート「酒匠」ですので美味しいお酒提案しますよ。地元の美味しい食材の天婦羅やだし巻き玉子 和の創作料理が得意です。あっそれと蕎麦打ちも。蕎麦の種類豊富です。

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
手打 蕎麦人 『別邸』
住所帯広市西2条南30丁目に移転中
TEL0155-66-9730
 カウンター
2008-09-12から
850,668hit
今日:7
昨日:8


戻る